1: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)10:52:29 ID:hu5
普通のサラリーマンをやった事がないから分からん
2: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)10:55:52 ID:sfj
所謂大企業で20年ほど在籍してるとそうなる
公務員もそんなもんかも
公務員もそんなもんかも
3: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)10:56:41 ID:hu5
>>2
大企業で20年間勤めてるとどういう仕事をするようになるの?
大企業で20年間勤めてるとどういう仕事をするようになるの?
4: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:00:34 ID:G5l
>>3
仕事によるだろ
探したい仕事で20年勤めたらどういうポジションにいるかググりたまえ
仕事によるだろ
探したい仕事で20年勤めたらどういうポジションにいるかググりたまえ
6: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:02:03 ID:hu5
>>4
まぁそうだけどさぁ
お前らの身の回りの話だけでも聞いてみたいなって思ったん
別に転職したいってわけではなく
まぁそうだけどさぁ
お前らの身の回りの話だけでも聞いてみたいなって思ったん
別に転職したいってわけではなく
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、月収60万っていうとボーナスも含めると年収1000万クラスかお。
大手企業の課長~部長ちょっと前クラスかと。
部下をまとめて部署の方針を決めたり、上の人と会議をしたり、重要なクライアントとの会談や、目標達成・予算調整に頭を悩ませる仕事が多いかお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
求められる物が多くなって大変になる時期かなと。
自分だけ頑張ってればいいってわけにはいかなくなるポジションだと思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:02:19 ID:sfj
いわゆる管理だよね
部下の管理請負の管理お金の管理自分の受け持ってる部署の仕事の管理
1+1を3にしろといわれて頭悩ませたり
部下の管理請負の管理お金の管理自分の受け持ってる部署の仕事の管理
1+1を3にしろといわれて頭悩ませたり
9: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:07:05 ID:hu5
>>8
やっぱそうよねー
やっぱそうよねー
10: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:11:44 ID:hu5
なんか最近自分がそういう人達と同じ収入得てるって考えると、物凄く自分に不相応な気がしてきて
自分が世間知らずのボンボンみたいな、そんな感じに思えてくる
自分が世間知らずのボンボンみたいな、そんな感じに思えてくる
11: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:14:17 ID:hu5
実際金稼ぐ事に関して不相応もクソも無いんだろうけど、なんか世間一般の普通を気にしちゃう
12: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:15:47 ID:G5l
何をやって月収60万貰ってる人なの?
15: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:16:09 ID:hu5
>>12
歩合制の仕事
歩合制の仕事
16: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:18:14 ID:G5l
>>15
なんでいちいちはぐらかそうとするの?
歩合の仕事なんて腐る程あるやん
何かの転売とか、FXとか具体的に何をやってるの?
なんでいちいちはぐらかそうとするの?
歩合の仕事なんて腐る程あるやん
何かの転売とか、FXとか具体的に何をやってるの?
13: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:15:51 ID:QTZ
60kもあるのええすな
17: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:18:28 ID:hu5
タクシーの運転手
20: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:28:56 ID:hu5
人の上に立つ人間がみんながみんな精神的に成熟した人格者なわけでは無いのは当然だけど
なんかこう、自分の都合の良いように周囲をコントロール出来る能力っていうか
そういう部分は出世してる人は誰しも持ってる能力な気がする
なんかこう、自分の都合の良いように周囲をコントロール出来る能力っていうか
そういう部分は出世してる人は誰しも持ってる能力な気がする
24: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:40:15 ID:hu5
俺なんか彼女の作り方も分かんねぇし、人間関係とか無理ゲーだし、ただアホみたいに数字上げてくるだけしか取り柄が無いのに
良いか悪いかはさておきたくさんの人に認められてる世渡り上手な人間と同じ収入な事に違和感を感じる
良いか悪いかはさておきたくさんの人に認められてる世渡り上手な人間と同じ収入な事に違和感を感じる
25: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:48:28 ID:DUo
保険とか個人でやってると歩合だから
27: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:49:35 ID:hu5
>>25
俺の親父は保険代理店だけど、あれはやっぱ横の繋がりが大事な仕事じゃん
俺の親父は保険代理店だけど、あれはやっぱ横の繋がりが大事な仕事じゃん
28: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:50:44 ID:R12
タクシーは本当に特殊やね
同業や同僚との横のつながりは無くてもいけるという
同業や同僚との横のつながりは無くてもいけるという
29: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:54:19 ID:hu5
>>28
そうなんだよね
やりたくて始めた仕事ではあるけど、ここまで自分に向いてるってのは自分が本当に社会不適合者なんだって事を再確認させられるっていうか
そうなんだよね
やりたくて始めた仕事ではあるけど、ここまで自分に向いてるってのは自分が本当に社会不適合者なんだって事を再確認させられるっていうか
31: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:57:51 ID:R12
>>29
そんなこと言わんでもええやんか
稼いでるんやから
そんなこと言わんでもええやんか
稼いでるんやから
30: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:54:46 ID:hu5
どこまでマイナス思考なんだろう俺は
32: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:58:14 ID:hu5
ADHDって奴で、定期的に病院に行ってコンサータ貰うようになってから自分がそういう奴だって事忘れかけてたんだけど
みんなが当たり前に出来る事が出来なくて、みんなが出来ない事が当たり前に出来るって事が、なんか自分がそういう奴なんだって事を思い出させるっていうか
みんなが当たり前に出来る事が出来なくて、みんなが出来ない事が当たり前に出来るって事が、なんか自分がそういう奴なんだって事を思い出させるっていうか
33: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)11:59:47 ID:R12
ADHDでコンサータかぁ
仕事できないで検索すると
そこへ連れていかれるシステムになってたなぁ
仕事できないで検索すると
そこへ連れていかれるシステムになってたなぁ
34: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:03:01 ID:hu5
>>33
そりゃ仕事が出来ないにも色々な理由があるだろうけど、俺の場合は絶大な効果があったよ
そりゃ仕事が出来ないにも色々な理由があるだろうけど、俺の場合は絶大な効果があったよ
35: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:03:36 ID:R12
>>34
そっか
よかったやん でええのかな
そっか
よかったやん でええのかな
36: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:06:12 ID:hu5
>>35
コンサータ飲み始めたのはもう何年も前だけど、それから自分は他の人と変わらない普通の人間だと思い込んでた
脳味噌に欠陥のある奴だって事をずっと忘れてて
コンサータ飲み始めたのはもう何年も前だけど、それから自分は他の人と変わらない普通の人間だと思い込んでた
脳味噌に欠陥のある奴だって事をずっと忘れてて
37: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:08:33 ID:R12
>>36
今も飲んでるの?
今も飲んでるの?
38: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:09:12 ID:hu5
>>37
仕事の時は飲んでるけど今は効いてないよ
仕事の時は飲んでるけど今は効いてないよ
40: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:13:53 ID:hu5
なんでなんだろう
なんもかんも上手く行ってるはずなのに
なんもかんも上手く行ってるはずなのに
42: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:19:15 ID:hu5
生活に余裕があるのに幸せじゃない
43: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:21:34 ID:R12
>>42
やっぱだれかに認められることが必要なんだと思う
人間って自分のためになにかをしても
幸せになりにくいように出来てる気がするねん
やっぱだれかに認められることが必要なんだと思う
人間って自分のためになにかをしても
幸せになりにくいように出来てる気がするねん
44: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:22:39 ID:hu5
>>43
ここでスレ立てて2、3回同じ事言われてる気がするw
やっぱそういう事なんだろうな
ここでスレ立てて2、3回同じ事言われてる気がするw
やっぱそういう事なんだろうな
57: 稼げる名無しさん 19/07/28(日)12:48:53 ID:hu5
世間一般の普通っていう価値基準に毒されてるのは分かってるのにな
疲れてるのかな
疲れてるのかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、あんまり気にせず目の前の事に集中すれば大丈夫だと思うお!
今成功していて、それを一生懸命やってれば何だかんだ何とかなるお。

犬や猫をモフるとストレスが激減するってニュースもあったし、一考の価値ありかも。
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564278749/
コメント
コメント一覧 (14)
職業に貴賎なし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
判子おしてるだけで月収68万やで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そうだと思う
金がなければ金がほしいとか節約だとか老後だとか色々考えるだろうけど
金がたくさんあるとそういう余裕のある悩みになるんだろうと思う
なんだっけマズローの要求五段階みたいなの
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
タクシーで今どき月60万も稼げるのは才能だよ!とエールを送る人が必要だ。
money_soku
が
しました
大した仕事してないよ
部下の手柄を自分の物にして、何かあったら部下の責任にする
これだけだ
money_soku
が
しました
マジで60万貰ってたよ。
残業30時間ほどしてたけどね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
二人で1万だと高いな〜って感じるくらいの金銭感覚。
それでも10万ちょいは貯金・投資に回してる。
money_soku
が
しました
世渡りがなんちゃらとか、中途半端に攻撃性見せとるし
money_soku
が
しました
管理職だって不相応かもと自問自答しながら
それでも毎日前に進めようと頑張っとるんやで
賞与もあるからそこで差は出そうだけど
年収は1000〜1200万ぐらいのレンジが多いかな
money_soku
が
しました
コメントする