1: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:39:47.123 ID:hAz1Kt8A0.net
文系スキルなし、25歳職歴1年だけど
今からでも努力すれば就ける年収500万以上の仕事を教えて

2: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:40:17.058 ID:JbHIHehR0.net
ホスト

3: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:40:31.580 ID:qwNMnvHe0.net
200万だけど来ました

5: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:41:20.075 ID:sepliVZ00.net
どんな業種でも営業なら努力次第でいけるよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 このサイトでよく出てくる高給職は、エンジニア(特にAIが最近凄い)や、東証一部大手の総合職、各業界の営業職、あと遠洋漁業の漁師、独立した農家、そして個人投資家なんかかお。
 どれくらい努力したらなれるってのは保障できないけれど、頑張れば年収・待遇共に上を目指せると思うお。
yaruo_uunn




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 あと自分が楽しめる職なのかどうかってのも俺は大事だと思うかな。
 一度フリーメールを取って、気軽に適職診断(マイナビ等の転職サイトがやっている)をやってみてもいいかも。
 条件に合ういいオファーが来るなら乗ってみてもいいかもな。
yaruo_yaranaidrink



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:40:54.193 ID:p6CzfV+40.net
トレーダー

6: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:41:46.414 ID:egCWmszZ0.net
スキルなしって本当になにもなしか?
PCが少し使える、しゃべりがそこそこできるとかもなしか?

12: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:44:45.966 ID:hAz1Kt8A0.net
>>6
pcが使えるってどういう程度
そらおれだって最低限のエクセルワードは使えるがそれじゃ誰でもできるじゃん

7: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:42:16.205 ID:6c0aFh5ha.net
卒業した大学とコミュ力による
雑魚大でしかも文系とか高卒より使いにくいし
コミュ力なければただのごみ

18: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:46:09.977 ID:hAz1Kt8A0.net
>>7
ガキは帰れよ
社会に出たら基本的に学歴とか関係ないから

20: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:48:10.032 ID:YD+grpjw0.net
>>18
職歴1年でイキリすぎじゃん?
余裕持とうよ

8: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:43:22.451 ID:hAz1Kt8A0.net
年収500万で営業はやりたくない……

003mini

 う、うーん。。。
 でも営業も楽しい事は結構あるお?
 誰かと話したり、人と仲良くなるのが好きならほんとオススメかと。

9: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:43:30.587 ID:CX8ku0MPp.net
正社員で普通に働いて500万も行かない仕事あんの?

21: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:48:28.609 ID:hAz1Kt8A0.net
>>9
おれんとこはとにかく安い
役職の空きがほとんどない上に係長でようやく500万らしい

10: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:43:46.011 ID:oElGqs580.net
理系で資格持ちだから帰るわ
がんばれよ

13: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:45:19.950 ID:Agg59Ehud.net
今何やってんの?
院卒?
1年目じゃだいたいの大卒は500万いかんよ

14: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:45:20.917 ID:te3MzQF30.net
まずスキル身につけろよ
時間あるなら資格も取れ

15: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:45:21.785 ID:q61zlMoXr.net
トラックドライバー

30: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:53:00.829 ID:PzxLLRzUr.net
>>15
長距離ならそのあたりはいくよね

16: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:45:48.633 ID:1OV61gLr0.net
ITというかPG、SEに来い
勉強して経験積んで5年もしたら個人事業主なれば年収一本超える

17: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:46:01.302 ID:sepliVZ00.net
営業以外だとスキルか職歴ないと無理だろうなぁ
営業もスキル無いとそんなに稼げないけど

22: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:48:45.294 ID:Avp/O7uR0.net
30年後に500万なら結構あるよ

23: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:48:55.010 ID:9+bzr5tS0.net
教員だが、32歳で600万くらい。参考までに。

24: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:49:47.395 ID:YD+grpjw0.net
>>23
小中?

27: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:51:37.360 ID:9+bzr5tS0.net
>>24
中高一貫の私立。給与規定あるから、コンスタントに給与上がって、52歳くらいで1000万だね。

25: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:50:56.874 ID:hAz1Kt8A0.net
勘違いしてないか?現状で500もらいたいわけじゃない
今後昇級して500万以上が見込める仕事を探してる

34: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:55:23.831 ID:Agg59Ehud.net
>>25
係長なら普通に誰でもなれない?

28: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:51:53.504 ID:sepliVZ00.net
会社自体はすぐに無くなるかも知れないけど、ITベンチャーに潜り込めれば高収入なとこ多いよ
スキル無いなら営業くらいしか無理だけど
とりあえずスキルアップ目指した方がいいと思うよ

32: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:54:04.413 ID:nYIkowsn0.net
職歴無くても採ってもらえるならMRじゃね
資格試験漬けにはなるみたいだけど

33: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:54:33.243 ID:vewufGx20.net
ぶっちゃけ建設業
旦那700万

35: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:55:36.838 ID:1OV61gLr0.net
>>33
上に行けば行くほどITと変わらず激務と聞くがどうなん?
しかも通年

44: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:18:06.975 ID:vewufGx20.net
>>35
管理職にたどり着けば部下教える事が増えるだけ
後は作業内容ほぼ同じだからむしろ楽

36: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 01:56:41.407 ID:eDT8uCns0.net
公務員 少しの努力でなれるコスパいい

39: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:00:28.747 ID:9cgdpRPN0.net
>>36
手取り10万なんだが。

37: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:00:13.960 ID:LxOifUTV0.net
>>1
不動産の売買の営業。
ゴミでも500万はいく。
馬鹿でも700万はいく。
普通で1000万はいく。
2000~3000万でも夢じゃない。
とマジレス。

43: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:12:55.993 ID:nYIkowsn0.net
>>37
不動産の営業系なら住友不販かミサワだな、歩合の割合めっちゃ大きい
逆に野村や三井はそうでもない

38: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:00:16.671 ID:mmsPgjnt0.net
跡継ぎがいない親戚の会社に潜り込み3年目で680万。副がつく役職に就いた。
残業もあるが振り替えは確実に取得できるし、スキルは基礎のエクセルワード。
しかし、一から法規を解読しての書類作成は神経が張り詰めて家に帰ってからも寝れなくなるくらいしんどい。

42: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:12:00.832 ID:sTwSS1NYd.net
税込年収500なら手取り380くらいやなあ

45: 稼げる名無しさん 2019/07/24(水) 02:38:35.351 ID:fdAjpdTOd.net
不動産の営業なんつう歩合でしんどいところ行かなくても上場メーカー営業で20代で500万遅くとも定年までには1000万くらい行くしそっちのほうが良くない?
ガツガツしてる有能な人以外は

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


Stay hungry, stay foolish.
ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1







現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563899987/