1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先日(24日)のMBA住宅ローン申請指数、新築住宅販売件数はいずれも予想を下回る伸び。
この発表を受けてドル円は一時108円台割れを起こしたお。
ただ好調な米半導体企業(テキサス・インスツルメンツ)やハイテク株の多くに強い動き、NASDAQが過去最高値を更新したことにより、ドル円は108円台前半で円安に動いているお。
(ダウ平均はキャタピラー社、ボーイング社決算に圧迫され下落)
イギリスではボリス・ジョンソン氏が英首相に就任。
以下のように発言を行ったとのこと。
・英国はEUを10月31日に離脱する。
・「たられば」はない
・困難はあるであろう。
・ジャビド氏を財務相に、ラーブ氏を外相に指名。
合意なきブレクジット懸念でリスク回避に動くかと思われたものの、ポンド円は円安方向に。
現在135円付近で推移しているお。
ECB理事会は本日(25日)20bpの利下げを実施するかどうか。
また9月の追加緩和説の材料が出てくるかどうか等に注目が集まっているお。
参考ソース(ロイター):アングル:今週のECB理事会、5つの重要な問い
ちなみに一部報道(楽天FXTwitter)で「日銀、ECBの緩和強化で円高進行なら追加緩和模索の可能性」とのこと。
ただ日銀が取れる手段は限定的なのではとの見方もされているお。
![yaruo_uunn](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/8/b/8b81c2f2.jpg)
![yaruo_uunn](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/8/b/8b81c2f2.jpg)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
為替相場以外は以下の通り。
ビットコインは再び弱気な動きで現在104万円台に。
仮想通貨情報サイトを覗いてみたが、アノマリー的な予想や、過去の動きと結び付けたテクニカル的な話題が多く、今一つ今後の動きが掴みにくい状況。
今のところ資金が仮想通貨に流入・流出するような明確な材料に欠ける状況か。
米中協議進展の期待が高まり日本株は続伸中。
30日にムニューシン財務長官が訪中し協議を行うと報道されているが、悪材料も多々出ている。
関連記事:米中関係は「改善」なのか「悪化」なのか
市場は改善期待を高めているが、期待外れな結果に終わる可能性も考慮しておきたいな。
フェイスブックはプライバシー侵害をめぐるFTCの調査に対して50憶ドルの制裁金支払いで合意。
調査が決着したとのこと。
また米証券取引委員会(SEC)との調査も1億ドルの制裁金を科され決着したとのこと。
香港は非常にきな臭くなってきている。
中国国防省が香港政府に対して以下のように発言。
マフィアによる無差別攻撃も行われたという情報(動画)が出ているし、今後さらに弾圧が強まる可能性が懸念される。
急ぎの用事がなければ、香港への訪問は先送りしたほうがいいかもしれない。
![yaruo_yaranaidrink](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/b/a/ba356835.jpg)
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
日経、ドル円堅調
ユロルはECB前に大事なとこ下抜けちゃいましたね
韓国・・・7月にサプライズ緩和
オーストラリア・・・6月に利下げ実施、さらなる緩和に言及
米国・・・7月利下げが濃厚
ECB・・・9月緩和が濃厚
日本・・・9月緩和説有りも残された手段は限定的
世界中が金融緩和に傾いてる。
【ドル】
・NY序盤、ドル円は戻り売りに押さたが、底堅い株式市場や米中貿易協議への期待感から買い戻しが見108円台を回復
・ただ、21日線=108.10水準を超えると戻り待ち売りオーダーも出る模様で、108円台を駆け上がる気配は見られていない
・ECB理事会を見極めたい雰囲気
【株式】
・ダウ平均は反落した一方でナスダックは最高値更新
・キャタピラーとボーイングが決算を受けて下落し、ダウ平均を圧迫
・29日にムニューシン長官とライトハイザー代表が上海を訪問し、協議を行うことが明らかにり期待感を再び高めているが、最終合意には程遠い状況に変化はないとの見方も
🇺🇸司法省「スプリント・Tモバイル合併承認へ」
ウォール・ストリート・ジャーナル報道
7/24 WBS
やっとやっと…
米スプリント +7%
ソフトバンクG ADR⬆️
🇺🇸NY市場「決算を嫌気❌」
ダウ -130ドル
NY開始前に決算発表
ボーイング❌ -3%(737MAX 運行停止)
キャタピラー❌一時 -7%(中国景気の減速)
2銘柄でダウを-110ドル押し下げ⚠️
ナスダック
取引時間の過去最高値へ🎉
半導体関連好調⭕️
SOX最高値へ
ダウ平均 27269.97(-79.22)
CME日経 21750(大証終比:+80)
10年債 2.045(-0.037)
原油 55.88(-0.89)
ドルID 97.412(-0.006)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今日の注目材料はECB、ドラギ氏会見かお。
![030](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/9/c/9c556035.jpg)
だなー。
20時45分からなので、その付近では注意しておきたい。
今日も頑張って行こう。
こちらから購入していただけると、当サイトの活動資金となります。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
そのうちやらかしそうだけど、まだ触れないかな。
むしろユーロの方が動きそう。ECBあるし。
money_soku
が
しました
儲けるチャンスも多いけど死ぬ確率も高い、どうするかなぁ
money_soku
が
しました
それほどのペナルティが無いとコンプライアンスは本来維持できないんだろうな
money_soku
が
しました
毎日このくらいボラが出てくれりゃいいんだが
money_soku
が
しました
コメントする