1: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:17:46.33
おかしなルールは速やかに是正すべきである。期間が30日以内の、いわゆる「日雇い派遣」をめぐる規制のことだ。
政府は規制改革推進会議の答申を受け、本業の収入が年500万円以上ないと認めていない副業としての日雇い派遣について、年収条件を見直す方針を決めた。派遣で働いて収入を増やすのを難しくする仕組みは改めて当然だ。ほかの日雇い派遣への規制も含め、撤廃を急ぐべきだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47343770T10C19A7SHF000
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そういやこの年収条件って何のためにあったんだお?
これがあるせいで副業で日雇いの仕事が出来ないって意見も結構聞いたことがあるお。

理由は以下の通り。
「派遣切り」などが社会問題になったとき、日雇派遣で働いている方たちの雇用の不安定さが大きな問題となりました。 それを受け、雇用側である派遣会社・派遣先のそれぞれが「働く人が働きやすい環境を作る」という管理責任を果たしていない場合が多いとし、日雇派遣は原則禁止になりました。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:22:36.51 ID:meJ8kXct0.net
雇用回復してるから必要ないです
11: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:22:46.99 ID:lq5E30aQ0.net
本人が望むならそれでいいんじゃねえの?
15: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:23:25.97 ID:5XVu5msv0.net
また仲介に金落とさせる訳ね
30: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:28:46.53 ID:s9J6GbDp0.net
なんで一回失敗したことまたやろうとするんや…
156: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:48:10.63 ID:6bPsN4U+0.net
>>30
失敗してないよ。あれで稼いでる人いっぱいいた
失敗してないよ。あれで稼いでる人いっぱいいた
400: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 10:16:50.85 ID:8X99EIkU0.net
>>156
年越し派遣村が問題になってたのにまた繰り返すのか?
年越し派遣村が問題になってたのにまた繰り返すのか?
161: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:49:09.71 ID:wK92I3fo0.net
>>30
日雇いは失敗してないだろ
日雇いは失敗してないだろ
33: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:29:09.71 ID:gQBtavYz0.net
日雇いなんて練度未熟な役立たずにしかならんのだから集めるだけ無駄だろ
大抵やらかして尻拭いで現場が苦労するだけよ
大抵やらかして尻拭いで現場が苦労するだけよ
48: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:31:15.77 ID:KZ80G1Uz0.net
>>33
日雇いで事足るような仕事ってことだし、そんな仕事いくらでもあるぞ。
日雇いで事足るような仕事ってことだし、そんな仕事いくらでもあるぞ。
47: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:31:13.02 ID:vMK6YVPE0.net
>>1
これは朗報
たまに予定のない休日にバイトしたいときに都合が良い
今までのこの条件が本当に意味不明
これは朗報
たまに予定のない休日にバイトしたいときに都合が良い
今までのこの条件が本当に意味不明
56: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:32:14.67 ID:s9J6GbDp0.net
>>47
今の日雇い派遣ってクソしかねえぞ
今の日雇い派遣ってクソしかねえぞ
49: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:31:16.94 ID:yAafN3kl0.net
富ある人はどんどん富を増やし、貧しい者はますます貧しく
54: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:32:06.01 ID:JMP5NB0S0.net
よくシール貼りとかの募集あるけどどんな感じなんだろう
家の都合で勤務曜日固定出来ないから単発とかの派遣やりたい
家の都合で勤務曜日固定出来ないから単発とかの派遣やりたい
76: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:35:11.97 ID:ZHWEzgWb0.net
>>54
登録すればいいんじゃね
話が違うなら二度と行かなくて済む
登録すればいいんじゃね
話が違うなら二度と行かなくて済む
468: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 10:22:42.91 ID:JMP5NB0S0.net
>>76
そうだね
とりあえず応募してみた
そうだね
とりあえず応募してみた
63: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:33:50.93 ID:p2sDu6kL0.net
日雇い派遣禁止は是非あるけどさ
現行の派遣法って色々だめじゃんね、もう一度見直したらいい
現行の派遣法って色々だめじゃんね、もう一度見直したらいい
78: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:35:38.14 ID:9OotQ0Tk0.net
雇用期間が短いほど最低賃金上げればいいんだよ
1日単位なら無期の4倍とか
1日単位なら無期の4倍とか
113: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:42:31.43 ID:r0bENW5O0.net
派遣だらけだろこの国使い捨て奴隷増やしすぎ
115: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:42:34.09 ID:lIOpOhlZ0.net
まあブランクある人にとってや暇な時に働きたい人には日雇い良いと思うよ
そこから正規への道がないのが今の日本の問題だけど
そこから正規への道がないのが今の日本の問題だけど
116: 稼げる名無しさん 2019/07/17(水) 09:42:34.69 ID:8kgZOEdk0.net
日雇い規制したら規制された労働者が日雇いすらできなくなったでござるだったからね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563322666/
コメント
コメント一覧 (3)
まぁ金の匂いがしたらなし崩しにされるのはどうしようもないか
money_soku
が
しました
一体どんな層が派遣沼に落ちてるのか興味はあるな
money_soku
が
しました
以後:時給800円台ばかり
クソ法案すぎるぜ だからピンハネ業は規制しておくべきだったんや
money_soku
が
しました
コメントする