1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
岡部の名言︎ 𝔒𝔉𝔉ℑℭ𝔄𝔏@okavader
この画像を見たら、
2019/07/02 13:37:45
人間、なんでも
実現できる気がしてくるな。
アマゾンの創業当初。 https://t.co/1UfIcqvs5o
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
机とパソコン、手書きっぽい看板だけから、たった数十年で世界を相手に出来る企業へ・・・。
僕も頑張ろう。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁでも最近飲みに行く回数はめっきり減ったよな。
お尻に火が付き始めた?

思うところはあった感じかお。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
投げ銭/マンガ描いてる@gktpvocals
@okavader やっぱり可能性を感じるものは、とことん継続するに尽きますね!
2019/07/03 10:14:09
「継続は力なり」は真理😄
https://t.co/48J8mvPa37
ケイ@定時で帰ります。@mikaitabi
@okavader googleもの創業時もすごいんです。
2019/07/03 14:44:57
当時:初代サーバーはレゴブロックで作ったお城。
現在:今はまるで宇宙ステーション。
レゴて。。。
https://t.co/Er4EAHGkhw… https://t.co/qkwSfHwKNb
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
本気で変わりたい人の行動イノベーション
関連記事:圧倒的努力は必ず報われる ←これマジ?
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (13)
本物なの?
その後あの巨大なオンライン通販のインフラをよく構築できたよなぁ。
何でもできると言ってる奴らは大間違いもええとこや。
貯金5000円から独立して法人を作るまで成長するとは思ってなかった。
そんな人が「成長が遅い」と思うんだな。
写真自体の雰囲気は結構昔っぽい感じだけど、看板にはAmazon「.com」って書いてある。
「.com」の施行自体そんなに昔じゃないはずだし、
ウィキペディアによると「Amazon.comの前身となるCadabra, Inc.が1994年7月にワシントン州法人として というで設立。1996年6月にデラウェア州法人として再設立[5]。2010年上期に本社移転。」とある。
2009年まで写真の場所が本社だったとも、1996年の再設立時から現在の本社で活動を続けているとも考えにくいし、不可解な部分が多いな…。
フェイクニュースや釣り画像やイメージ画像的なものが誤って拡散された可能性が高い。
コメントする