1: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:19:36.83 ID:4CVBwLZy9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/K10011976891_1907010909_1907010912_01_02.jpg
2019年7月1日 8時55分
日銀が1日に発表した短観=企業短期経済観測調査で注目される大企業の製造業の景気判断はまた悪化しました。景気判断の指標はプラス7ポイントで、前回の調査を5ポイント下回り、2期連続で悪化しました。
日銀の短観は、国内の企業およそ1万社を対象に3か月ごとに景気の現状などを尋ねる調査で、今回は5月下旬から先月末まで行われました。
景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指標で景気を判断し、最も注目される大企業の製造業はプラス7ポイントと前回を5ポイント下回り、2期連続で悪化しました。
また、中小企業の製造業もマイナス1ポイントと前回を7ポイント下回り、2期連続で悪化しました。マイナスとなるのは2016年9月以来、2年9か月ぶりです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011976891000.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、景気が悪いニュースはあまり聞きたくないけれど、投資をやる以上は知っておく必要があるかなと思うお。
やはり米中貿易摩擦の影響もあり、製造業の景気判断は悪化。
ただ中身を見ると非製造業は二期ぶりに改善、設備投資計画も過去平均を上回って推移しているようだお。
これに関して西村官房副長官が「内外の経済活動を注視し万全を期す」と述べているけれど、10月の消費税増税に変更はないとのこと。
個人的には財政再建よりも、今の景気対策を優先すべきと思うけれど、政府は方針を変更しない意向のようだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ロイターからも企業収益やマインド下振れ懸念に関する記事が出ている。
参考ソース(ロイター):焦点:短観で鮮明な企業の様子見、需給に緩み 為替次第で下振れも
しかしながら、米中が決裂するかに思われていた状況は脱し、市場はリスクオンの流れになってきている。
今後も大きな世界経済減速の流れが継続するかどうかは微妙になってきたかもしれない。
ただ増税に関しては俺も懸念が残るので、10月に消費税は上げるべきではないと思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:22:16.20 ID:fAdJ0f9O0.net
緩やかに回復
消費税上げます
消費税上げます
7: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:23:42.28 ID:67/o4SHS0.net
結果日経平均はは400円の爆上げ
8: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:24:09.22 ID:v3XjO3Mm0.net
こんだけ下級に経済制裁加えてたら、そりゃ上にも影響するわ。
13: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:25:41.40 ID:PYD/Uxyw0.net
増税後さらに倍と言うでしょう
16: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:28:55.30 ID:C8YT1KKJ0.net
>>1
「ただちに影響は無い、繰り返す、ただちに影響は無い」
「ただちに影響は無い、繰り返す、ただちに影響は無い」
19: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:30:34.39 ID:16IPVwpN0.net
マイナス×マイナスは+だから全く問題ありません
27: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:34:57.07 ID:Oys0aQlW0.net
これ普通にリセッションなわけだが、まだ増税すんの?
31: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:37:13.32 ID:i4CwEe5C0.net
>>27
財務省にとって景気情勢とか関係ないから
どのような状況化だろうと増税と緊縮を進める
それだけ
財務省にとって景気情勢とか関係ないから
どのような状況化だろうと増税と緊縮を進める
それだけ
30: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:36:57.19 ID:9wswVQ7e0.net
リーマンショック並みでないと、2期連続で悪化程度では、増税は避けられない。
35: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:39:36.99 ID:jic6C0Ta0.net
もはや正気の沙汰じゃねぇわ
貧民はさっさと死んでくれって
ガチで考えてるとしか思えん
貧民はさっさと死んでくれって
ガチで考えてるとしか思えん
44: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:42:23.94 ID:xjySLxdzO.net
戦後最長の好景気キター!w
56: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:44:20.13 ID:b3qMfWIo0.net
発表されるまでわからんとか、鈍過ぎだろう
58: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:45:38.13 ID:nYZMwGVx0.net
財務省の逃げ口上はわかってる
責任押し付けられっぞ
まあ責任とりようもないんだがな
責任押し付けられっぞ
まあ責任とりようもないんだがな
68: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:50:39.58 ID:xg8QtyPY0.net
今日の日経爆上げしとるがな
73: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:52:52.39 ID:IkBDTzQH0.net
>>68
トランプさんというかアメリカのおかげだね。
日本(政府・企業)の影響はほぼ0。
トランプさんというかアメリカのおかげだね。
日本(政府・企業)の影響はほぼ0。
75: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 13:53:48.77 ID:A7mDhLNk0.net
教育無償化なんてやるからこうなる
87: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 14:00:09.48 ID:eM6pfHwe0.net
発表無くても感覚でわかる
88: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 14:00:33.89 ID:9UF1JVUw0.net
トランプが出てきた選挙の年から、じわり円高推移。そのため。
世界最大の為替操作国アメリカ。
世界最大の為替操作国アメリカ。
90: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 14:02:23.63 ID:cyyCbj/P0.net
いやこれ明らかに米中貿易戦争のあおりだろ
115: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 14:35:57.78 ID:mL00+IQJ0.net
消費税上がる前に買いだめしないとだし、
無駄使いしない様にと買い控え起きるわな…
無駄使いしない様にと買い控え起きるわな…
121: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 14:49:24.67 ID:1xL7GA5y0.net
好景気だから大丈夫
122: 稼げる名無しさん 2019/07/01(月) 14:50:35.95 ID:RPQJCkKn0.net
景気が悪いので消費税あげますね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにドル円は一時108.5円台まで。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561954776/
コメント
コメント一覧 (15)
財務省「災害対策・被災者への助成? ほなら財源貰わないとね、はい増税」
財務省「国内各インフラ修繕・改装? ほなら財源貰わないとね、はい増税」
どんな政党が政権とっても財務省が強過ぎるから変わることはない
おかしな行政法人とか天下りで濡れ手に粟の特殊法人への支出はそのままで増税するんだから
国会答弁なんて、各省庁の官僚がサボタージュしたりウソの資料渡したら政治家はどうにもならないんだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どっかで爆弾投下しそう
次の標的はどこやろなぁ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まだ息してるかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
後何買おうかな
money_soku
が
しました
もちろん消費税10パーセントにしたら責任は取るんだよな財務省は!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
って案を出してたな。
これは首相、やるかも。
money_soku
が
しました
コメントする