1: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:15:54.98
話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65558
新形態の「出前」として話題のUberEats(ウーバーイーツ)。タクシー配車サービスなどで世界的に有名なウーバー・テクノロジーズ社が、日本で2016年9月から開始したオンラインフードデリバリーサービスだ。スマートフォンのアプリでマッチングされた配達員が料理を届けるという、その就労形態に特徴があり注目されている。果たして儲かるのか、配達員の生の声を聞いた。
暇つぶしで始めたら
私は美大を卒業してからというもの、医療の受付事務やイベントの設営、家電の配送、ディスカウントショップの店員など、いろいろな仕事を経験してきましたが、なかなか夢中になれるものは見つかりませんでした。
UberEatsについては企業セミナーなどで見聞きしていましたし、「稼げる」という噂や自転車で街乗りをするのが趣味であったので、かねがね興味はもっていました。ただ、当初は「面白い発想のビジネス」くらいの他人事でした。
そんなある日、就職活動の合間のアルバイトのつもりで何気なくUberEatsをはじめてみると、初日の7時間で1万円ほど稼げてしまったのです。意外に稼げるということ、そして想像以上に巧妙なシステムの仕組み、様々な人のライフスタイルと価値観に触れ、よりいっそう興味を持ちました。なにより趣味の街乗りがそのまま仕事になったような感じで、こんなに楽しい気持ちで毎日仕事ができたのは初めての経験でした。
UberEatsはこんな仕組み
注文から配達の流れは、以下のとおりです。
(1)注文者がスマートフォンアプリで注文
(2)オーダーを受け取ったレストランが調理を開始
(3)AIが近所にいる配達員を選定しリクエストを送信
(4)リクエストを受理した配達員がレストランまでピックアップに向かう
(5)ピックアップ後にはじめて注文者の住所情報が明かされ配達する
1km程度の距離ならば注文から15分ほどで配達できてしまうこともあり、うまく機能すれば非常に効率的な配達システムであるといえます。
注文者、店舗、配達員は、それぞれ評価をつけあうことが出来る仕組みになっています。元請け下請けという上下のカタチではなく、それぞれがフェアな関係性を築くことをコンセプトに設計されています。
(略)
配達データをまとめた
では、実際の配達データを見てみましょう。今回公開しているデータは東京都心部、文京区、台東区、中央区、港区、渋谷区を中心としたエリアの6ヵ月分の乗車のデータです(5月14日のみ京都での配達を含む)。
2018年12月11日~6月9日の6ヵ月26週181日で、3495件の配達を達成しました。これは1日約19.3件のペースです。
週平均の稼働時間は約52時間25分で、労働法の基本的な労働時間である40時間を12時間半ほど超過しています。売上は合計で200万円ほどになりましたが、天候に関係なくほぼ毎日6~12時間、走行距離にして70~100km程度自転車に乗り続ける必要があります。この期間で一日完全に休んだのは9日間のみになります。
時給は大方で1300~1600円ほどの間で推移しています。2月16日から、よりスピードが出せて疲労の少ない自転車に乗り換えていますが、時給アップや売上げアップに直結しているようにはみられません。配達スピードが違ってもそれほど差がでないようAIが調整していると感じます。
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/6/640m/img_a62ab420fd211b3d0aaffdc950955c84517204.png
(続きはソース)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
半年で休みは9日、天候が悪い日もほぼ毎日6~12時間配達、半年で200万円かお。
これを聞くと楽な商売ではないなという印象だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あとこの距離を毎日自転車となると、かなり装備をしっかりしないと腰や股関を痛めそうだな。。。
免許は必要になるが、バイクのほうが多少楽になるかな?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:16:55.51 ID:kcIp0U3m0.net
「ちゃあーす!税務署でぇーす!!税金取りに来ましたあー!!!!」

時々税金の話題が出てくるけれど、銀行振り込みだしちゃんと申請してるのではないかお?
3: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:17:19.64 ID:Cy3NCFfF0.net
これで手取りいくらなんだよ
186: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:50:29.98 ID:P/KMy4Po0.net
>>3
7時間で1万円てほぼ日給だろな。
時間外除けばだけど。
月に22日やっても22万円。
ちゃんと確定申告したら手取りで15万円行かないくらいじゃね?
ワープアゾーンだな。
7時間で1万円てほぼ日給だろな。
時間外除けばだけど。
月に22日やっても22万円。
ちゃんと確定申告したら手取りで15万円行かないくらいじゃね?
ワープアゾーンだな。
4: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:17:20.85 ID:alCLMbzN0.net
事故のリスクは?
11: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:20:21.33 ID:JVxSTDlT0.net
>>4
対人対物保険はUberについてる
ドコモのレンタサイクルなら自身の怪我okの保険ついてる
自前のチャリ使うなら自分で労働中の怪我でも金出してくれる保険入る必要がある
対人対物保険はUberについてる
ドコモのレンタサイクルなら自身の怪我okの保険ついてる
自前のチャリ使うなら自分で労働中の怪我でも金出してくれる保険入る必要がある
137: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:43:41.19 ID:pCGNLQe90.net
>>11
ダウト。業務中の怪我にはレンタルチャリの保険は使えない
当たり前だが
ダウト。業務中の怪我にはレンタルチャリの保険は使えない
当たり前だが
6: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:17:59.77 ID:9BUG6gCk0.net
普通に働いた方がよくね
235: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:57:23.91 ID:FDXR39rV0.net
股間が死にそう
>>6
普通って何かってな。
上司とかいるのが我慢ならん人もいるわけで。
>>6
普通って何かってな。
上司とかいるのが我慢ならん人もいるわけで。
16: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:20:47.01 ID:Cy5j5xxL0.net
これ興味あるなあ
将来買い物代行まで発展しうるような気がする
お年寄りが増えてるからね
将来買い物代行まで発展しうるような気がする
お年寄りが増えてるからね
37: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:25:12.65 ID:Gx4j1iQw0.net
>>16
その年寄りは田舎に住んでたりするから意味がないんだよなあ
その年寄りは田舎に住んでたりするから意味がないんだよなあ
161: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:46:57.44 ID:EuMyLwwM0.net
>>37
地域独占で荒稼ぎできる可能性
地域独占で荒稼ぎできる可能性
19: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:22:29.95 ID:3vHFsixE0.net
半年後には競輪選手になれそうだな。
22: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:22:36.69 ID:5YZeQmV20.net
>この期間で一日完全に休んだのは9日間のみになります。
年間休日18日で年収400万か
すごいね(^^)
年間休日18日で年収400万か
すごいね(^^)
25: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:23:23.70 ID:HbMc8LFn0.net
平均すると3kmくらいの距離報酬で稼げるオートバイの方が気楽なんだけどね。
48: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:27:18.78 ID:/4fht8ls0.net
バイク便が個人事業主扱いの業務形態で、
事故ったりして困窮する事例がごまんとあるのになあ。
長年できる仕事じゃないだろうに。
事故ったりして困窮する事例がごまんとあるのになあ。
長年できる仕事じゃないだろうに。
55: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:28:51.44 ID:Sj0CPBYi0.net
>>48
実際、記事が出てたよね。ここでやってて事故って怪我。自分で治さなくてはならないし、入院治療してる間は何もできないので無収入で当然保障もゼロだし。
実際、記事が出てたよね。ここでやってて事故って怪我。自分で治さなくてはならないし、入院治療してる間は何もできないので無収入で当然保障もゼロだし。
187: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:50:31.31 ID:UioAzJle0.net
>>48
uber側からしたらそんな長年この仕事をする前提は一切いらないだろ。いつの時代も日銭が必要な奴なんて五万と居るんだし。
uber側からしたらそんな長年この仕事をする前提は一切いらないだろ。いつの時代も日銭が必要な奴なんて五万と居るんだし。
53: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:28:08.80 ID:IC5nrGGi0.net
このシステムが成り立つのは人口密集地の東京だけ
過疎地域の田舎では需要がない
過疎地域の田舎では需要がない
86: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:35:08.87 ID:HesM/rk70.net
これは、苦しいぞ。
100: 稼げる名無しさん 2019/06/30(日) 00:38:31.78 ID:feNckWg/0.net
片手間に副業ならわかるけど、ガチでやるようなものじゃないな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561821354/
コメント
コメント一覧 (16)
専業でやってる人も少なからずいる。
大半は副業やら、運動しながら小額稼ぐのが目的だよ。
money_soku
が
しました
電動チャリでも
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
数人で大赤字に出向くよりsoftbankに4000億漏れてますーってヤクザしに行くでしょ。
money_soku
が
しました
接客業とは思えないだらしない態度悪い奴が多いのを見ると
アメリカ的だなぁっ感じで一瞬ワクワクした後でイライラする
アイツラが持ってきた食いもんは口に入れたくないわ
money_soku
が
しました
そういうどーでもいいことに無駄にこだわってるから、いつまで経っても日本の労働環境は改善されないんだよ
money_soku
が
しました
実入りが少なすぎる
普通に個人事業主やった方が儲かるし安全
money_soku
が
しました
フルで働いても厚生年金&健康保険加入できないから全部自費負担なのがネックやね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
女が0.1%もいない仕事ってなかなか無いぞ
money_soku
が
しました
1時間でもへとへとや
money_soku
が
しました
口を開けばウーバーイーツの愚痴ばかり言うって番組内で伊集院に弄られてたな
money_soku
が
しました
個人的に不満の9割がピンずれ
money_soku
が
しました
コメントする