1: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:39:15.32
仕事帰りに軽く一杯。30分や1時間限定の「ちょい飲み放題」が人気を集めている。値段も1000円ほどと、お財布に優しい手軽さもその人気の秘密。そして意外な店でも始まっていた。
◇
仕事終わりの疲れを癒やす一杯。サラリーマンにも思わず笑みがこぼれる。居酒屋か?と思いきや、もっちりとした麺が売りのうどんチェーン店「丸亀製麺」だ。
この店では、メインメニューであるうどんや天ぷらなどと一緒に、ビールや焼酎などの4種類のアルコールが飲み放題となるプランを提供。ただし、時間は30分間のみ。お値段は1000円(生ビールなど30分飲み放題1000円。セットうどん等+2品付き ※平日17時~)。お手頃価格に、お客さんはセルフでビールを注ぐ手も進む。
お客さん「30分は何杯いけるかチャレンジします」
この「ちょい飲み放題」プラン、お客さんにとっては、こんなメリットも。
お客さん「時間が決まっていて、パパっと飲めてみんなで盛り上がって、すぐ帰れるっていうのは現代にぴったり」
働き方改革で、早く帰宅したい人にとっても、便利なプランのようだ。お店の狙いとは?
トリドールジャパン 都市圏営業部マネージャー・田中誠治さん「ランチのお客様にたくさんの需要をいただいているんですけど、夜のお客さんにもたくさん来店いただきたいと思いまして」
集客率が上がり、夜の売り上げは3割ほど増えたという。実は今、こうした“ちょっとした時間だけ飲み放題”を楽しめるチェーン店が広がりを見せている。
ハンバーガーショップ「フレッシュネスバーガー」にもちょい飲み放題の波が。店内にあるたるからたっぷりと注がれていく赤ワイン。ハンバーガーではなく生ハムが添えられ、客のもとへ運ばれる。
こちらのお店では生ハムの食べ放題と、ワインの飲み放題を60分制で提供(ワイン飲み放題1060円。生ハム食べ放題540円※アルコール注文した人限定)。
フレッシュネス広報・熊谷いぶきさん「オフィス街ということもあり、一番ワインの飲み放題がマッチした」
客の約7割が女性のこちらのお店では、生ハムを食べ放題にすることで、お酒好きの女性にも利用してもらう狙いがあるという。夜の売り上げは多い日で3倍ほどになったという。
先月から「ちょい飲み放題」を始めたお店も。熱々の鉄板で焼き上げていくジューシーなギョーザ。中華料理チェーン店「餃子の王将」水道橋店では、これまで2時間制の飲み放題プランだけだったが、新たに「2人以下限定」で、看板メニューのギョーザが付いた30分間の「ちょい飲み放題」を始めた(水道橋せんべろセット ギョーザ1人前付き 2人以下限定 999円【税別】)。しかも、ビールにハイボール、サワーなど24種類のドリンクが飲み放題に。
会社員(40代)「年とともに2時間飲むのも辛いので、30分くらいがちょうどいい」
新たに少人数の「ちょい飲み放題」を始めたのには、この店舗ならではの訳があった。
餃子の王将 水道橋店・洲脇竜也店長「1名様でのご利用が多いので、短い時間で1人で飲めるようなものを自分が作りたかった」
仕事帰りのお一人様など、少人数の「ちょい飲み放題」の方が、大人数よりも客の回転率が上がり、売り上げアップが見込めるという。
2019年6月20日 19時6分
日テレNEWS24
https://news.livedoor.com/article/detail/16651138/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/ac644_1110_20190620-182326-1-0000.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先日の吉野家の飲み放題は「うーん・・・。」って思ったけれど、丸亀製麺のこのプランはアリだと思うお!
有名な1000べろ店(ドリンク2杯とツマミ2品ってところが多い)より安く飲めそうだし、一度行ってみたいお!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと外でご飯(とアルコール)を食べて帰るとなったら1000円以上かかる事が多いしこれはアリだな。
これから暑い時期になってくるし人気が出そうだ。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:40:14.67 ID:OFBw/X3z0.net
2ならはたらく
8: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:42:21.17 ID:IeYMuGiw0.net
冷凍うどんと缶ビールならもっと安く飲めるでしょ
27: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:47:11.74 ID:bmFmoQNA0.net
>>8
いや 缶ビール260円だから4缶呑んだらすぐ
家呑みだと足がでる
いや 缶ビール260円だから4缶呑んだらすぐ
家呑みだと足がでる
10: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:42:47.21 ID:1rl5fQxh0.net
>>1
これいいなぁ
これいいなぁ
12: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:43:50.20 ID:6yiYDDhy0.net
蕎麦にしてくれ
13: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:44:02.62 ID:8IICL0Tq0.net
これいいなって思ったが30分って
急いで酔うみたいな
急いで酔うみたいな
14: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:44:03.19 ID:SBZ3xx7g0.net
炭水化物と酒ってのは俺はいらない
15: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:44:28.02 ID:mvNZjs4a0.net
>>1
1000円位で酒飲むならサイゼリヤ逝くわ
まぁ、選択肢の一つとして覚えておくけどさ
1000円位で酒飲むならサイゼリヤ逝くわ
まぁ、選択肢の一つとして覚えておくけどさ
16: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:44:36.69 ID:+iF7J81p0.net
ビール5,6杯は楽勝だなw
注文してしばらく来ないとかは無しな
注文してしばらく来ないとかは無しな
20: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:45:42.73 ID:USRaZvhg0.net
30分じゃジョッキ三杯だな
21: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:45:53.66 ID:MNbLxWD20.net
かつて自宅でやってた晩酌(食事+1-2杯)を外食で提供だな
ありだと思う
ありだと思う
24: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:46:47.14 ID:phVJpDqC0.net
パパっと飲んですぐ帰らないといけないのに1000円の消費か
25: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:46:52.36 ID:MpvpdK+i0.net
安いやん
これから暑くなるしこれは評価する
これから暑くなるしこれは評価する
26: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 11:47:08.89 ID:0e1A5eug0.net
店からすれば回転率が高まるし
客からすれば2杯飲めば元が取れてお得感がある
win-winだな
客からすれば2杯飲めば元が取れてお得感がある
win-winだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561084755/
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
が
しました
関西に住んでいた時に行ったお店が
凄くおいしかった。
money_soku
が
しました
近所にトリドールがあるんだけど行ったことなかった。
美味しいなら行ってみよう。関東にも進出してるもんだと思ってたよ。
money_soku
が
しました
今更すぎない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お通し代300円以上取られるなら
1000円でサッと帰った方が無駄が無いかもね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
近くのフレッシュネスも導入しないかなぁ〜
近くのバルの生ハム食べ放題が無くなって代わりにきたのが倍の値段でローストビーフと完全に値上げになってから久しい。
money_soku
が
しました
コメントする