1: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:05:01.85
日経平均に対抗? 三木谷氏の新経連が独自の株価指数
2019年6月20日16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM6N4218M6NULFA00V.html
IT企業などで作る新経済連盟は20日、「新経連株価指数」を発表した。新経連に加盟している525社のうち、東京証券取引所第1部、第2部、東証マザーズ、ジャスダックに上場する96社を対象に、加重平均して指数を算出した。
新経連が発足した2012年6月1日を起算日とし、指数は19年5月末には当初の約4倍になっている。指数は毎日公表するという。
新経連代表理事を務める楽天の三木谷浩史社長は20日のイベントで、「新経連株価指数の成長は日経平均株価の倍。いかに新しい産業や企業に投資していくことが重要なのか、より具体的に体感できる。これからの成長を真に担っていくのは大企業だけではだめで、新しい企業が出てこないといけない」と話した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
新経連株価指数かぁ・・・。
これどう思うかお?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:06:06.64 ID:sVcqio5O0.net
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:06:29.50 ID:Wt+ol4vx0.net
いいじゃん
どっつが正解に近いか試してみれば
どっつが正解に近いか試してみれば
6: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:12:57.74 ID:LmIHBPgA0.net
三木谷「楽天指数と呼んでくださいね」
7: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:14:26.98 ID:jn/n/xa+0.net
日銀と年金が楽天株を買い上げる理由をつくってあげたのか
8: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:16:56.43 ID:AmspO4Gn0.net
昔、毎日新聞が株価指数作ってたな
10: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:20:08.46 ID:/OGd+FNB0.net
つか楽天のあのサイトさえまともならもうちっと見直すんだけどなw
12: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:26:10.33 ID:x3NsDdIl0.net
まあいいじゃん
日経はユニクロにひきづられすぎ
日経はユニクロにひきづられすぎ
14: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:27:58.24 ID:Zqic8Fut0.net
トピックスでよくね?
15: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:28:37.08 ID:0vAcdVfm0.net
楽天証券主導でやんだろどうせ
楽天証券が持ってるとこの指数が上がるだけ
所詮ポジトーク指数
楽天証券が持ってるとこの指数が上がるだけ
所詮ポジトーク指数
16: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:33:03.90 ID:GJkpBSed0.net
上がったところで自社株売り
配当も雀の涙
配当も雀の涙
21: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:44:53.07 ID:rd6R+Fsi0.net
楽天指数かw
23: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:45:22.61 ID:34B8JCq90.net
別に指数自体は勝手に作っても誰も構わない
例えば日経500種平均株価、という指数がある
これは日本経済新聞が作った株価で、ダウ方式を採用している
その株価は実は今、バブル期の株価を超えている
成長し続ける企業だけを選び、成長の止まった企業を外しているからだ
成長が止まった企業に投資する価値はなく、その判別に役に立つ指数だ
多分これと同じようなものを作るのだろう
例えば日経500種平均株価、という指数がある
これは日本経済新聞が作った株価で、ダウ方式を採用している
その株価は実は今、バブル期の株価を超えている
成長し続ける企業だけを選び、成長の止まった企業を外しているからだ
成長が止まった企業に投資する価値はなく、その判別に役に立つ指数だ
多分これと同じようなものを作るのだろう
25: 稼げる名無しさん 2019/06/21(金) 07:50:39.03 ID:DUyfoBBj0.net
グローバルなオポチュニティ指数か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
関連記事(2019年6月21日):為替相場、米債利回り低下を受け大きくドル安に 1ドル107円台前半
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561068301/
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
社債発行と借入金多すぎやしませんか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何処がいいかな?(/ω・\)チラッ(チラチラ)
money_soku
が
しました
コメントする