1: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:49:12.93
2017年度に決算期を迎えた法人のうち、黒字だった法人の所得総額は67兆9437億円(前年度比14.3%増)で、過去最高を更新したことが19日、国税庁の調査で分かった。
交際費などの支出は3兆8104億円(同5.1%増)で6年連続の増加だった。
調査は全国の法人から資本金や業種別に約177万社を抽出。法人税の確定申告書などを基に全体を推計した。租税収入の見積もりや税務行政の基礎資料とするため毎年実施している。
6/19(水) 19:18
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000120-jij-pol
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、法人所得は大幅に伸びたみたいだお。
ただこれが還元されているのかどうか微妙なところかなとも思うお。
管理人からお知らせ:
まもなく2019年6月20日15時30分より黒田日銀総裁定例記者会見です
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:50:43.03 ID:PJDww/Yh0.net
所得税収入もかなりの伸びだった
6: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:51:12.53 ID:Q0au8DDr0.net
一方、一般国民は相次ぐ値上げ、増税、非正規雇用で生活は困窮している
10: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:51:40.51 ID:uJsFGLJ10.net
>>6
働いてから文句いおうな
働いてから文句いおうな
131: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 13:17:00.88 ID:+SDEIeg10.net
>>10
下流食いの常套句
下流食いの常套句
390: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 15:05:28.22 ID:ZWjheIj40.net
>>6
実質賃金低下スタグフレーションすなぁ
実質賃金低下スタグフレーションすなぁ
7: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:51:16.74 ID:llfM04Ah0.net
増税する必要無いな。良かった。
8: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:51:34.22 ID:Vy9fpydZ0.net
なのにGDPは変わらない 不思議な事もあるものですなぁ
225: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 13:42:10.35 ID:4wkp4TvX0.net
>>8
アメリカ向け輸出がリーマンショックの反動(米株高=米バブル)で好調だが、
人件費抑制でGDPほぼ横ばい。
アメリカ向け輸出がリーマンショックの反動(米株高=米バブル)で好調だが、
人件費抑制でGDPほぼ横ばい。
341: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 14:20:20.92 ID:FPLOmKP10.net
>>8
GDPは消費・支出だから内部留保は影響しない
GDPは消費・支出だから内部留保は影響しない
13: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:51:54.01 ID:aqXY5+PZ0.net
交際費と言う名の無駄遣い

最近無駄遣いでも(国内で)使ってくれるならアリなのかも?と思うようになってきたけれど、どうなのかお?
16: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:53:06.81 ID:fsvloIpV0.net
儲かってますなあ 還元するの待ってます
17: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:53:11.23 ID:D1I5+knr0.net
2017年度?
22: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:54:00.53 ID:Ro4R926I0.net
法人税の累進化はよ
152: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 13:25:04.83 ID:1lQMHyJC0.net
>>22
むしろ外形標準をはよ
むしろ外形標準をはよ
25: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:54:54.71 ID:D1I5+knr0.net
リンク先も2017年度って書いてるな
ずいぶん昔のことを今調べてるのね
ずいぶん昔のことを今調べてるのね
33: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:55:50.05 ID:EzDfyZTH0.net
で、トリクルダウンはいつ?
46: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:58:32.04 ID:15/v65p30.net
ふーん
ある所にはあるんだな
ある所にはあるんだな
48: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 12:59:36.16 ID:Epu2WgrS0.net
さぁそれを株主に還元しろよ。
90: 稼げる名無しさん 2019/06/20(木) 13:07:20.48 ID:9lrekCTN0.net
労働配分率で法人税を減税したら?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561002552/
コメント
コメント一覧 (14)
money_soku
が
しました
昔と違うのは、したっぱはしたっぱでワイワイガヤガヤ楽しかったけど、今はそうでもないくらい
下町なんか無くなったしな
まぁ、10億以上稼ぐやつに片っ端から重税課してくのと、税率下げて更に稼がせてやるのとどっちが国益になるか、国力になるかってのは微妙なラインだわ
2位じゃ駄目なんですかのスパコンなんて予算削られてもう二桁順位だし、トップランナーを叩くってのは国力低下にわりと直結しやすい
なにを伸ばしたくてなにを削りたいか、国の好き嫌いを看破して賢く立ち回るには企業の腰が重い
ほんと、学生時代に正解ルートを見極めてそれに乗れるように努力するっていう正解は、中学一年辺りから教科書にのせたほうが良いと思うわ
お陰で迷走してる奴ばっかだよ
money_soku
が
しました
だからトリクルダウンが起こらない
よって政府は国の安全保障に加え、企業が安心して従業員に利益を返すためにも、反グローバリズム政策として外資参入の規制を強化する必要がある
そして法人税には累進性を導入して消費税は減税
これが日本経済復活の鍵だろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だから配当益の税金下げてくれ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
4分割ぐらい認めてくれればいいのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
法人税ゼロだそうじゃないか
ふるさと納税や太陽光の利権にも食い込んでるくせによ
このカス在を排除しろよ
money_soku
が
しました
コメントする