1: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:28:52.71
https://www.afpbb.com/articles/-/3228741?act=all
「米著名投資家とランチ」の権利、中国の若者が約5億円で落札
2019年6月6日 21:21
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
【6月6日 Xinhua News】中国の「90後(1990年代生まれ)」の若者、孫宇晨(ジャスティン・サン)氏は4日、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏とのチャリティーランチへの参加権を過去最高額となる456万7888ドル(1ドル=約108円)で落札したとSNSの微博(Weibo)で発表した。サン氏は、ブロックチェーンプラットフォーム「トロン」の最高経営責任者として知られている。
サン氏はブロックチェーンを開発するトロン財団の創始者で、仮想通貨「トロン(TRX)」を発行している。ただ、同事業はかつて、実際には価値を備えていないと疑問視されたこともあった。
サン氏が4日未明にバフェット氏とのチャリティーランチの権利を落札したと発表した後、TRXは短時間で大幅な上昇を見せたものの、同日午前7時ごろには仮想通貨市場全体の大幅な下落に伴い、同日の最大下げ幅6%超を記録した。(c)Xinhua News/AFPBB News
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ランチをする権利に5億円・・・。
一体どんな価値のある情報が聞けるんだお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「TRXが大幅な上昇を見せた」とあるので、5億円分くらいの価値はもうあったのかも?
バフェット氏は仮想通貨に対して否定的だったはずだが、どんな話をするのかは気になるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:29:33.79 ID:GwjKjIw20.net
ちょろっとお話するだけなんでしょ?
3: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:29:58.52 ID:AhWVua+4O.net
そんなお金だす価値ある?
8: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:32:56.36 ID:5CqH0Ri+0.net
アホや
バフェットもアホやと思っているだろう
バフェットもアホやと思っているだろう
48: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:54:09.49 ID:hhGhR8zH0.net
>>8
でも現実にそいつの仮想通貨は仮想通貨が総崩れのなか短期的とはいえ上昇して5億じゃ効かない利益を当人に与えた。
お前ごときじゃ想像もできない世界があるんだよ。
でも現実にそいつの仮想通貨は仮想通貨が総崩れのなか短期的とはいえ上昇して5億じゃ効かない利益を当人に与えた。
お前ごときじゃ想像もできない世界があるんだよ。
9: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:33:16.85 ID:r0aI/QbC0.net
どの位カネ持ってれば1回のランチに5億出せるよ
個人的には最低千億だな
個人的には最低千億だな
24: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:49:00.99 ID:JpEwDAbW0.net
>>9
国の力を誇示することに使う名目で、祖国が後先考えずにお金を刷って、出して貰い、
ディープステートみたいな上級のご意向を伺って、今後の方針を依頼するんでしょうね・
国の力を誇示することに使う名目で、祖国が後先考えずにお金を刷って、出して貰い、
ディープステートみたいな上級のご意向を伺って、今後の方針を依頼するんでしょうね・
51: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:57:15.89 ID:hhGhR8zH0.net
>>9
たとえばユーチューバーがその会食の映像が一億ビュー行くと思ったら、一億、二億なら払うだろう。
ベンチャーの社長が、この会食で自社の商品を世界的に宣伝できると踏めば、10億20億でも払うだろう。
現実はいくら持っているかよりはそれでいくら入るかのほうが大事なんだよ。
たとえばユーチューバーがその会食の映像が一億ビュー行くと思ったら、一億、二億なら払うだろう。
ベンチャーの社長が、この会食で自社の商品を世界的に宣伝できると踏めば、10億20億でも払うだろう。
現実はいくら持っているかよりはそれでいくら入るかのほうが大事なんだよ。
10: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:33:30.82 ID:kL5fZlYN0.net
コネ作りだよ
金で友を買う
金で友を買う
13: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:34:59.35 ID:HztVzkAg0.net
話す内容さえ間違えなければ余裕で元が取れると思う
21: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:45:33.19 ID:c844zDrf0.net
>>13
トランプの行動はエスタブリッシュメントには読めないwww
トランプの行動はエスタブリッシュメントには読めないwww
29: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:51:34.73 ID:HztVzkAg0.net
>>21
そんな必要はない
中国ブロックチェーンCEOが米最有力投資家と対談してるのだから
十分話題性がある
それをテキスト化して売れば良い
そんな必要はない
中国ブロックチェーンCEOが米最有力投資家と対談してるのだから
十分話題性がある
それをテキスト化して売れば良い
40: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:42:15.54 ID:9l42apXi0.net
>>13
バフェットさん恩師と違って
肝心な部分は他人に話さないって言ってたよ
バフェットさん恩師と違って
肝心な部分は他人に話さないって言ってたよ
17: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:42:56.40 ID:pUx8neTV0.net
5億円の話聞いてみたい
18: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:44:28.42 ID:DDUv41L50.net
中国人「アメリカの制裁をどう思うか」
19: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:44:55.28 ID:ErrHE6z+0.net
5億円分の元がとれる話って何を話せば良いんだろう?
27: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:50:28.21 ID:JpEwDAbW0.net
>>19
次は何処で戦争が起きるか?
とか?
次は何処で戦争が起きるか?
とか?
20: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:45:23.59 ID:Rw0VW/SE0.net
中国の富豪はケタ違いだな
もうレベルが違う
もうレベルが違う
25: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 01:49:13.47 ID:ebAVbko50.net
ゾゾの社長が宇宙行きに投資したのと同じような感覚なのかね、
こういうのって。
こういうのって。
42: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:44:41.55 ID:b2jjRZUc0.net
数千万だして初競りのマグロ買うようなもんか
43: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:47:26.74 ID:RJ8qZEjx0.net
>>42
あとは1個10万のメロンとかな
世の中の殆どの人が「アホだな」って感じて5秒で忘れることに大金つぎ込むアホは理解できない
あとは1個10万のメロンとかな
世の中の殆どの人が「アホだな」って感じて5秒で忘れることに大金つぎ込むアホは理解できない
47: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:52:38.64 ID:DTthJdXe0.net
株価操作のための話題作りだろ
株価が急騰した後に売り抜けてる
先進国だと経済犯罪だが、中国では賄賂を効かしてる限りなんでもあり。
共産党にもおこぼれが渡ってるはず。
株価が急騰した後に売り抜けてる
先進国だと経済犯罪だが、中国では賄賂を効かしてる限りなんでもあり。
共産党にもおこぼれが渡ってるはず。
57: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:59:14.70 ID:hhGhR8zH0.net
>>47
株じゃなくて仮想通貨だろう。
ここの連中は小学校の内容が理解できない筋金入りの落ちこぼればかり。
株じゃなくて仮想通貨だろう。
ここの連中は小学校の内容が理解できない筋金入りの落ちこぼればかり。
49: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:54:44.79 ID:MKrJgba60.net
バフェット「アップルを買え、以上だ」
55: 稼げる名無しさん 2019/06/07(金) 02:58:37.63 ID:3xUFuw2Q0.net
こうやって名前が全世界に売れるって考えると安いかもな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559838532/
コメント
コメント一覧 (9)
今はもう完全に時代遅れだよね
有益な話が聞けるとは思えないけど
バフェットの人脈にアクセルする権利を買ったんだろ
時代遅れどころか今でも普通に有効だが…あとバフェットは長期投資のイメージが強いけど普通に短期で売買することもあるし、デリバティブにも手を出してるぞ。
と同時に大勢を不幸のドン底へと突き落とす
踊る阿呆共
IBMを買い失敗しAmazonにも手を出す
もうグダグダだな
コメントする