1: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:22:25.741 ID:q+ICpzU80.net
中期の移動平均線のラインを抜けたら抜けた方に値幅が出る
その値幅は左の波が基準になる
つまり1波2波3波になる
その値幅は左の波が基準になる
つまり1波2波3波になる
2: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:24:05.091 ID:q+ICpzU80.net
FXやってる人いないの?
この考え合ってる?
この考え合ってる?
4: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:24:22.371 ID:tCo4UZGFM.net
すげぇ!それで取引してくれ
5: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:25:52.614 ID:q+ICpzU80.net
>>4
まだ検証数が足りないから実戦投入はもっと検証してからやるけどこれは使えそう
まだ検証数が足りないから実戦投入はもっと検証してからやるけどこれは使えそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、個人的に思うのは「毎回同じ方法では勝てない」と思うかお。
ひょっとしたらこの手法が勝率が高い場面もあるかもしれないけれど、過信は禁物だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
それと俺らが時々語ってるファンダも絶対じゃないからなー。
材料としては非常に強いんだが、今日みたくトランプ大統領が発言をし続けたりすると予想外の展開になる事もある。(ただドル円は110円を超えず、市場は米中貿易摩擦のリスクを懸念している事はほぼ間違いなさそう。)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:29:45.442 ID:/NBBZbza0.net
中期って具体的には?
市場が意識するラインを抜けたときに値幅が出るんだろ
市場が意識するラインを抜けたときに値幅が出るんだろ
10: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:31:20.609 ID:q+ICpzU80.net
>>7
80日線
市場が意識するラインとかは気にせずただチャートだけ見て取引できるようになりたいんだよ
80日線
市場が意識するラインとかは気にせずただチャートだけ見て取引できるようになりたいんだよ
47: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:58:45.396 ID:a5JmQSb3M.net
>>10
プライスアクション?
それで稼ぐことができればいいけど目指したやつの何人がモノにできるのかって感触
仮に1万人に1人ぐらいなら修得可能なシロモノとはとても言えないな…と
プライスアクション?
それで稼ぐことができればいいけど目指したやつの何人がモノにできるのかって感触
仮に1万人に1人ぐらいなら修得可能なシロモノとはとても言えないな…と
8: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:30:24.108 ID:3fLAkxep0.net
逆張りはやめとけ
レジスタンスを勝手に線引いてそこで逆張りしてた
200万失った
レジスタンスを勝手に線引いてそこで逆張りしてた
200万失った
12: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:32:59.524 ID:q+ICpzU80.net
>>8
逆張り順張りって時間軸によって変わるから難しい
逆張り順張りって時間軸によって変わるから難しい
20: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:37:52.593 ID:3fLAkxep0.net
>>12
レジスタンスラインをブレイクしたら順張りもやったけど
普通に金を失った
今思うに、勝てるとしたら
ある一定以上に大きく動いたときにリバウンド狙いでナンピンだけが勝てるんじゃないかと思ってる
でもここもシステムチックに例えば100万の現金用意して
ドル円なら5円ほど落ちた場合
そこから1円ずつ1枚ずつ買いナンピンをするとか
で、半年~1年後にリバウンドして2~3万ほど稼いで撤退
コレなら勝てる気がしてる
レジスタンスラインをブレイクしたら順張りもやったけど
普通に金を失った
今思うに、勝てるとしたら
ある一定以上に大きく動いたときにリバウンド狙いでナンピンだけが勝てるんじゃないかと思ってる
でもここもシステムチックに例えば100万の現金用意して
ドル円なら5円ほど落ちた場合
そこから1円ずつ1枚ずつ買いナンピンをするとか
で、半年~1年後にリバウンドして2~3万ほど稼いで撤退
コレなら勝てる気がしてる
9: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:31:00.803 ID:8xVd1sFed.net
中期といってもどの時間軸がないことには分かんね
13: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:33:24.814 ID:q+ICpzU80.net
>>9
1時間足を見てる
1時間足を見てる
14: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:34:48.454 ID:8xVd1sFed.net
>>13
値幅は?まあ通貨によるけど
値幅は?まあ通貨によるけど
17: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:35:34.566 ID:q+ICpzU80.net
>>14
値幅は左の波から持ってくる
値幅は左の波から持ってくる
11: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:32:46.412 ID:V3pBHVDI0.net
チャートって結果でしかなくね 読むものではないと思う
15: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:35:00.824 ID:q+ICpzU80.net
>>11
そう思ったら取引するのもギャンブルになるじゃん
読めるって思って勉強しないと心折れてしまう
そう思ったら取引するのもギャンブルになるじゃん
読めるって思って勉強しないと心折れてしまう
25: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:44:00.360 ID:V3pBHVDI0.net
>>15
チャートを動かす要因って例えば世界情勢が絡むじゃん
でもチャートだけ見ててどこの国の金利が動いたとか財務状況がどうだとか物価がどうだとかほとんど読み取れないでしょ
っていうことはチャートだけ見て取引で利益出すなんて無理なんじゃないのっていうのが俺の持論
チャートを動かす要因って例えば世界情勢が絡むじゃん
でもチャートだけ見ててどこの国の金利が動いたとか財務状況がどうだとか物価がどうだとかほとんど読み取れないでしょ
っていうことはチャートだけ見て取引で利益出すなんて無理なんじゃないのっていうのが俺の持論
32: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:48:04.953 ID:q+ICpzU80.net
>>25
そういう考えがあってもいいし否定するつもりもないよ
俺はただチャートだけで読めるんじゃないかと思って勉強中
そういう考えがあってもいいし否定するつもりもないよ
俺はただチャートだけで読めるんじゃないかと思って勉強中
38: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:52:52.526 ID:V3pBHVDI0.net
>>32
それは現時点では立派に否定してるよw別に悪いことじゃないけどw
それは現時点では立派に否定してるよw別に悪いことじゃないけどw
45: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:56:58.021 ID:q+ICpzU80.net
>>38
すまん
否定するつもりはないんだけどね
世界情勢とかその他が入ってくると検証って意味ないんじゃないかと思ってしまうからまずはチャートだけで読み取りたいって考えなんだ
すまん
否定するつもりはないんだけどね
世界情勢とかその他が入ってくると検証って意味ないんじゃないかと思ってしまうからまずはチャートだけで読み取りたいって考えなんだ
43: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:54:51.573 ID:/+Ku9y8P0.net
>>25
先読みなんて出来ないからな
順張りで後おいするだけ
先読みなんて出来ないからな
順張りで後おいするだけ
16: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:35:22.573 ID:Bfjcvb9S0.net
んじゃそれ80時間線じゃん
18: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:36:24.725 ID:q+ICpzU80.net
>>16
そうなの?
80EMAって出てる
そうなの?
80EMAって出てる
21: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:39:47.904 ID:Bfjcvb9S0.net
>>18
時間足で見てるんならそら80時間線だよw
日足で見てなら80日線になるけど、
時間足で80日線を見たいなら80日x24時間で1920時間線を見ないと
時間足で見てるんならそら80時間線だよw
日足で見てなら80日線になるけど、
時間足で80日線を見たいなら80日x24時間で1920時間線を見ないと
19: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:37:38.509 ID:Bfjcvb9S0.net
場が動いてない時にチャート見てこうやって思い込むのって誰もが通る道
そもそもラインを抜けたら~とかの「抜けた」の判定がリアルタイムではさ
そもそもラインを抜けたら~とかの「抜けた」の判定がリアルタイムではさ
23: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:40:24.460 ID:q+ICpzU80.net
>>19
抜けたの判断はそのラインをローソク移動平均線が抜けて尚かつ抜ける手前の波が抜けた後に出たらって仮定して検証してる
抜けたの判断はそのラインをローソク移動平均線が抜けて尚かつ抜ける手前の波が抜けた後に出たらって仮定して検証してる
31: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:47:45.465 ID:/+Ku9y8P0.net
基本をおさえてなさそう
ローソク足野使い方勉強しとけ
話はそれから
ローソク足野使い方勉強しとけ
話はそれから
36: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:50:05.996 ID:q+ICpzU80.net
>>31
正直ローソク足じゃなくてもラインチャートでもいいと思っている
正直ローソク足じゃなくてもラインチャートでもいいと思っている
37: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:52:19.355 ID:/+Ku9y8P0.net
>>36
トレードスタイルにもよる
ただ張り付いてるときついから
始値ぐらいは把握しときたい
トレードスタイルにもよる
ただ張り付いてるときついから
始値ぐらいは把握しときたい
44: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 03:55:05.646 ID:q+ICpzU80.net
>>37
人それぞれだね
時間はあるからなるべく張り付きたいけど仕事してる人は無理だろうね
人それぞれだね
時間はあるからなるべく張り付きたいけど仕事してる人は無理だろうね
52: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 04:01:33.512 ID:5b9JMDxiM.net
リスク管理とエントリーポイントさえしっかりしてればまず負けないよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557598945/
コメント
コメント一覧 (9)
過去の値動きから未来が予測できるわけないやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>抜けた方に値幅が出る
>つまり1波2波3波になる
よくわからん自分用語で理解した気になるところがいかにもド素人でほほえましい
money_soku
が
しました
1000万で1~2万ドルの低レバで転がしてるけど
月10万程度にはなるから十分だわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
勿論勝ったり負けたりを繰り返しながらだけど
ただ、長期取引はファンダの影響が強いし難しいかな
テクニカルだけでやるなら週を跨がないスイングまでが無難
money_soku
が
しました
長い事チャート見てると、チャートの節目とかって政府側がチャート見て
タイミング合わせて発言してるだろって思うことがしばしばある。馬鹿馬鹿しいとは思いつつ
money_soku
が
しました
売り買いの強さは市場に参加するすべての投資家やアルゴの判断によって決まる。
その判断の決め手となる情報をいち早く察知し行動できれば儲かる。
もちろん勝率10割なんてありえない。5割5分でいい。
必要な情報かどうかを決めるのは後続の判断の決め手となるかどうかであって、テクニカルだからファンダだからといった分類ではない。
強いて言えばシンプルな情報の方が市場の動きに繋がりやすいだろうか。
ここのファンダ情報は値動きに繋がりやすいので重宝しています。いつもありがとうございます。更新頑張ってください。
money_soku
が
しました
一番大事なのはルールを破らずに突き通す強い意志だ。
一度ルールを破るとクセになって何回でも破るようになり、最終的には裁量トレードと変わらなくなる。
裁量トレードの結末がどうなるかは知っての通りだ。
money_soku
が
しました
コメントする