1: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:26:45.06
 セブン―イレブン・ジャパンは17日、弁当など消費期限の近づいた食品の購入者にポイントを提供する還元策を、今秋から全店で始めると明らかにした。実質的な値引きで商品をできる限り売り切り、廃棄を抑える狙い。

共同通信 2019/5/17 09:04 (JST)5/17 09:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/501908463573189729?c=39550187727945729

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ちなみにポイント還元はnanacoで、5パーセント程度の予定みたいだお。
 たった5パーセント・・・かもしれないけれど、廃棄削減効果は確かにありそう(ネット上ではインパクトが薄いなどの批判も出ているお)。
 同社のポイントカードも普及できるし、これは面白い試みかなと思うお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ローソンでも6月から同様の対応を行うとのこと。
 ホットスナックは既に割引販売がされていたりするが、割引対象が広がるみたいだな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:27:39.97 ID:THUcFEJ50.net
現金値引きしろよ

14: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:33:25.40 ID:xuVuxDUQ0.net
>>3
現金値引きするとロイヤリティー収入が減るからやらない
月の収支の相殺にでなく個々の売り上げに掛かかるから

261: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 10:47:25.31 ID:Ng6ofZ8J0.net
>>3
現金だと他で使われるし

6: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:29:31.73 ID:tTwlWR/h0.net
付いても30ポイントとかだろうな

127: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 10:08:33.52 ID:+UIlGyge0.net
>>6
多分付いても数ポイント
2桁ポイントは絶対もらえない

569: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 13:38:27.92 ID:onJIUEIr0.net
>>6
5パーくらいだと。
価格100円以外では切り捨てるだろうから、
まあ5~6ポイント。
値引きって言えるのかねw

11: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:31:11.59 ID:tWQij3Cr0.net
〇ーソンは焼き鳥とか揚げ物夜遅く行くとたまにパックにして半額なってるよ

12: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:32:36.80 ID:JVnasgDW0.net
お前らは購入履歴が消費期限近いのばっかになりそうだなwwwwwwww

252: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 10:44:40.18 ID:JxhHVxWP0.net
>>12
スーパーいくだろw普通

32: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:39:11.66 ID:FhAbMLC10.net
ポイント還元で割引か
悔しいがうまいやり方ではあるな
他も追随すべき

37: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:41:06.77 ID:IINXRoMe0.net
nanacoカード使わせるための方針か
セブンにしたら一石二鳥

42: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:41:49.84 ID:SQA+5/6f0.net
半額惣菜ゲッターだけど、
期限近い10%ポイントと新しいのなら後者を買うわ

61: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:48:27.44 ID:Co14PGeO0.net
コンビニ弁当とか新鮮でも意味無いからな
これは好手だろ

62: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:48:40.28 ID:MwSi350F0.net
そのポイントに消費期限があるんじゃないだろうな

481: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:10:33.38 ID:PmVq1uWR0.net
>>62
nanacoポイントは2年度のみ有効。
2019年4月1日~2020年3月31日の間にもらったポイントは2021年3月31日で失効する。

86: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:55:06.05 ID:FsHzToPy0.net
これまでのセブンイレブンの実績を考えると
まず値上げをやって、賞味期限が近い物は
ポイント還元で元の値段になります
とかなんだろうな

484: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:12:36.95 ID:PmVq1uWR0.net
>>86
2019年に入って既に米飯、パン、惣菜は軒並み値上げしてるよ。
3%とか5%くらい。

94: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 09:56:31.64 ID:+1yyRoVZ0.net
面白いなとは思ったが、逆に弁当などジワジワと値上げしちゃったら客にはマイナス作用じゃん

130: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 10:09:23.04 ID:jcksi5pp0.net
5~10%とかなら期限ながいほうにするわなぁw30~50%ならすぐ食べるなら迷わず(`・ω・´)

175: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 10:19:51.85 ID:uFHGQykx0.net
ええやん オーナーも困ってた訳だし

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 賛否両論だけれど、やる夫はどうする?
kekkyoku
すぐ食べるなら(かつ味が落ちていないなら)消費期限間際でもあまり気にしないお。
なので多分ポイント還元されるほうを利用すると思うお。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558052805/