1: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:00:39.13
いきなり!ステーキが「肉離れ」? 今後は「牡蠣」投入、メニュー拡充の意図は
ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」が、「カレー」「ハンバーグ」「牡蠣(かき)」と、意外なメニューを次々に投入している。運営するペッパーフードサービスはJ-CASTニュースの取材に、顧客層の拡大が狙いと話す。
既存店売上の前年割れが止まらない同店。「ステーキ一本足」からの脱却は功を奏すか。
■ステーキ業界の雄が一転...
2013年12月に銀座に1号店をオープンし、19年3月時点で433店舗まで拡大した「いきなり!ステーキ」。立食形式、グラム単位の価格設定、食べた肉の量に応じてポイントが貯まる「肉マイレージカード」などユニークな施策を打ち出し、ステーキ店「ペッパーランチ」で知られるペッパーフードサービスの稼ぎ頭にまで成長した。
しかし、足元の業績は厳しさを増す。18年4月から既存店売上の前年割れに歯止めがかからず、19年3月は前年同月比73.3%にまで落ち込んだ。
競合他社の参入が相次ぎ、店舗数の急拡大によるカニバリゼーション(自社競合)も予想される。2018年は国内に202店舗出店し、19年も210店の出店を目指す。
海外にも軸足を移したが、19年2月に、全11店あった米国店舗のうち7店の閉店を発表した。
広報「色々な方にお食事をしていただきたい」
打開策として進めるのがメニューの拡充だ。
19年3月から、一部店舗で「いきなり!ステーキカレー」「カレーライス」の販売を開始した(現在、カレーライスは終了)。
4月には子どもや女性、年配客をターゲットとした「わんぱくワイルドステーキ」「わんぱくハンバーグ」を、5月16日からは「生牡蠣」「焼き牡蠣」を一部店舗で販売開始した。
同社広報はJ-CASTニュースの16日の取材に、メニュー拡充の背景を「色々な方にお食事をしていただきたい」と話す。
これまでの顧客層を拡大し、ファミリー層などの取り込みを狙う。「ゆっくりお食事を楽しんでいただく」目的で、テーブルを低くするなどの手も打つ。今後も「いきなり!ステーキ」の看板で、ステーキ以外のメニューを増やす方針だ。
なお、ステーキと牡蠣の食べ合わせは一瀬邦夫社長のお墨付きだといい、米国では定番だという。
(J-CASTニュース編集部 谷本陵)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000003-jct-bus_all
5/16(木) 15:04配信 J-CASTニュース
関連スレ
【株価】ペッパーフード、連日の安値更新 第1四半期営業利益77%減 「いきなり!ステーキ」は大幅増収も...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557722399/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
値段を見てきたけれど、1個あたり500円とのこと。
僕が時々行ってるオイスターバーで480円なので、割安感はあまり感じないかも・・・。
「ステーキと牡蠣の食べ合わせは米国では定番」との話だけれど、それが日本でも流行るかどうかは微妙なのではないかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昔はステーキが立ち食い、お手頃価格で食べられる店という認識だったんだが、最近値段が少しずつ上がってきているのがな。
松屋もステーキチェーンに参入してきているし、状況は厳しそうなだ。
新メニューへのネットの反応もマチマチだが、新規顧客を取り込む事ができるだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:02:49.72 ID:utJ8R/Hp0.net
え、カレーもうやめたの
7: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:02:52.30 ID:3gWNZeLW0.net
急に元のポリシーを180度ひっくり返すのは、破滅の予兆。
713: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 15:34:06.79 ID:xGEzs/G60.net
>>7
一応魚を焼くのもステーキの一部だから、カレーよりは元のポリシーに近くなったんじゃw
一応魚を焼くのもステーキの一部だから、カレーよりは元のポリシーに近くなったんじゃw
9: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:03:16.86 ID:oIlIv23e0.net
こんな所で牡蠣とかチャレンジャーすぎるだろwww
地獄見に行くようなものだな
地獄見に行くようなものだな
17: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:04:46.58 ID:bKeeyLB/0.net
変に手を広げると大怪我しそうだな
20: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:05:08.41 ID:tRnKFL5mO.net
月16日木曜日より、銀座6丁目店、新橋日比谷口店、虎ノ門店にて、
新鮮な生牡蠣、焼き牡蠣の取り扱いを始めます。
社長一瀬が、富山に赴き、視察してきました!!
http://i.imgur.com/6i1J1k6.jpg
たけーな
33: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:08:12.31 ID:Ws+mov0M0.net
>>20
牡蠣1個500円って中々だなw
牡蠣1個500円って中々だなw
101: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:19:54.27 ID:BN7NbLAm0.net
>>20
1個500円はねーよw普通のマガキで300円前後だろ
それに金出すんなら肉をグレードアップするわw
1個500円はねーよw普通のマガキで300円前後だろ
それに金出すんなら肉をグレードアップするわw
473: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 13:26:45.46 ID:uFItZmpQ0.net
>>20
高いがなw夏の岩牡蛎でさえ1つ1000円だぞ
この時期にまた
高いがなw夏の岩牡蛎でさえ1つ1000円だぞ
この時期にまた
555: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 13:57:37.08 ID:7fQcmxSc0.net
>>20
え、牡蠣て計り売りじゃないんか。
3個で1440円てことは、最低でも1個当たり500g(殻込み)ぐらいじゃねーと高いだろ。
え、牡蠣て計り売りじゃないんか。
3個で1440円てことは、最低でも1個当たり500g(殻込み)ぐらいじゃねーと高いだろ。
22: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:05:15.63 ID:hUmHUNz40.net
迷走
52: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:11:00.47 ID:dgEAytUg0.net
いきなり肉離れは痛い
ご愁傷様
ご愁傷様
95: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:19:17.46 ID:T4QnQVZZ0.net
>>52
いててっ!
上手いな
いててっ!
上手いな
63: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:13:37.03 ID:gdimEbL20.net
生牡蠣は止めとけ…扱いを軽く考えてるんじゃないか…いきなり食中毒やぞ
69: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:14:54.74 ID:EdDpC6Q50.net
いきなりじゃねーじゃん
74: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:16:00.32 ID:tNk8T0Ut0.net
牡蠣1ピース500円は相場より高いw
86: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:17:24.43 ID:7Lqsmh540.net
1ピースいくらくらいなら、コスパ最高って思う?
116: ネトサポハンター 2019/05/17(金) 12:21:13.38 ID:UPGgHC4m0.net
>>86
調理がしっかりしてる前提で
300円くらい?
味がグダグダなら食う価値なし
調理がしっかりしてる前提で
300円くらい?
味がグダグダなら食う価値なし

色々なブランド牡蠣を集めてくれているならあるいは・・・。
一種類だけで500円となると、あまり魅力は感じないかお。
93: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:18:52.38 ID:erPVbFc/0.net
飲食の流行り廃りはホント早いね
137: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:23:59.83 ID:fFh6eq2B0.net
数年後には松屋になってそう
138: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:24:03.69 ID:AxfUvgvn0.net
あたるとデカい
139: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:24:16.54 ID:g1IdrPPm0.net
結局リピーターが来ないんで既存店の売上の落ち込み激しくて
なんとかテコ入れしようとしてるんだけど1個500円は強気すぎる
なんとかテコ入れしようとしてるんだけど1個500円は強気すぎる
179: 稼げる名無しさん 2019/05/17(金) 12:28:53.74 ID:zy4n60OF0.net
なぜこんなハイリスクに挑戦するんだろう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558062039/
コメント
コメント一覧 (12)
遠くない未来にチカラめしと同じ道をたどるな
money_soku
が
しました
生牡蠣は当たるとやばいぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人すら大切に扱えないとこやぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そこからのこれはダメそうだなこりゃ。三陸産の牡蠣ならオイスターバーで300円とかでいつも行くところは食ってるし。
そこで逆にステーキは300g2500円とかだし、何の目新しさもないな。
money_soku
が
しました
スーパーで肉買って厚めのフライパンで焼いた方が満足度高い
money_soku
が
しました
コメントする