1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先日の強い米国指標、ダウの上げを受けて日経平均も上昇、ドル円も円安に動いているようだお。
先ほど110円台にタッチ。
米中の貿易戦争は相変わらず激化しているものの、市場は円安株高に動いている様子だお。
今日も相場から目が離せないお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
市場は米中貿易摩擦に慣れが出てきているのかな?
個人的に上値は重そうかなと思っているがどうなるだろうか。
ビットコインは86万円台とヨコヨコで推移。
こちらも今後どうなるか気になるところだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
いまは短期的にドル円、ユロ円、ユロドル、転換するか?しないか?という感じ
ここで確認できたのは、109円前半はめちゃ固かったという事実
しかし、主要株価指数に比べてドル円の上値は重い
111円は遠くなってしまった
市場は米中貿易摩擦に慣れてきたこともありドル円は堅調に推移している。本日は特に注目材料もなく、週末と言うこともあり一段とドル円のショートカバーが入りやすくなっている。
ドル円、強かった109.7をやっと上抜けしましたね
次は110 110.2から110.3 に
軽く抵抗がありそうですね
ドル円110.03円まで上げ幅拡大、日米株価指数が堅調推移
ドル円は、日米の株価指数の堅調推移を受けた海外勢の買いで110.00円のドル売りオーダーをこなし、ストップロスをヒットして110.03円まで上げ幅拡大
ドル円、110.00でショート
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫はどうする?
細かく利確しながら様子見していこうかなと。
大きく上げる雰囲気になってきたらロングに切り替えるつもりだお。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (3)
私だと現物株(国内・アメリカ、ETFはなし)だけど、昨年末のダメージとトラウマを引き摺ってて後で見返せば少しずつ鞘取りできたなって局面や最近でも高値掴み警戒して動けない -> タイムロス・機会ロス増加してしまう
(大きくレンジ外れなければ)小動き局面は少しずつでも儲け取れる相場なんだろうけど、このまとめを見てる皆さんはこの状況でも果敢に株でもFXでも取ってらっしゃるのだろうか
money_soku
が
しました
110は厳しいのか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする