1: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:02:16.30 ID:2Aaapw3W0.net
人間辞めてるだろ
2: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:02:30.25 ID:2Aaapw3W0.net
何でそんなに賢いの?
4: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:02:50.63 ID:2Aaapw3W0.net
羨ましい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、大手企業の課長クラスなら900万円くらいになるかなと。
後は投資の配当所得やスワポ、譲渡益などで年収900万円以上って人は結構見かけるお(仕事の年収は500~700万くらい)。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あとは副業や自営業でガムシャラに働いていたらいつの間にかって人もよく見かけるかな。
やっぱり高所得を得るためには、時間を犠牲にしてひたすら働いたり勉強したりする時期が必要なのかなと思う。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:02:56.85 ID:qrH+WRLJ0.net
銀行員
6: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:00.59 ID:yB//aFcHa.net
うちの会社で大きなミスしなけりゃ40歳で稼げるぞ
10: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:27.66 ID:2Aaapw3W0.net
>>6
貰いすぎやろ
貰いすぎやろ
7: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:03.28 ID:2WtCQyQX0.net
うまいこと軌道に乗れるかどうかや
9: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:12.45 ID:2Aaapw3W0.net
月75万とか何に使うんだよ
11: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:38.47 ID:ig8Any25a.net
超難関資格持ってて営業うまい人

医者だとバイト時代でも年収1000万を狙えるというニュースが出ていたお。
12: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:46.06 ID:j0uC5j+B0.net
管理職になれば1,000万プレイヤーになれるみたいだけど今の課長見てるととてもなりたいとは思えない
13: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:03:51.60 ID:3XdhSOufM.net
ワイらは負け組や
17: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:04:35.93 ID:2Aaapw3W0.net
>>13
一生年収上がらない
一生年収上がらない
14: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:04:05.68 ID:KJX/dQK0a.net
君ら不況世代とは昇給が違うから
16: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:04:35.79 ID:ELWlUpMja.net
会社に寄る、としかいえん
18: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:04:41.92 ID:a3WchvV/0.net
管理職とか忙しそうやしそこまでならんでもええかなって
20: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:04:46.19 ID:j2c1jV9ud.net
900ならわりとすぐいくやろ
そっからがけわしいというか
そっからがけわしいというか
24: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:04:58.37 ID:oi3z6Gov0.net
お前らザコとは出来がちがうんや 羨ましいか?
ちなみワイは年収210万
ちなみワイは年収210万
36: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:06:18.07 ID:2Aaapw3W0.net
>>24
ま、そんなもんよ
ま、そんなもんよ
30: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:05:43.06 ID:2Aaapw3W0.net
ホンマに優秀なんだよな
メモ取らなくても全部覚えててスラスラ何でもこなしちゃう
完璧人間
年収900万とか貰ってるのはそんな人ばっかり
メモ取らなくても全部覚えててスラスラ何でもこなしちゃう
完璧人間
年収900万とか貰ってるのはそんな人ばっかり
34: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:06:07.54 ID:NPGDjPzP0.net
新卒で大企業はいればいける
38: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:06:44.42 ID:ELWlUpMja.net
>>34
転職でもいけるぞ
転職でもいけるぞ
37: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:06:36.04 ID:lRDZeb9f0.net
出版業界なら30代前半で900万もあるで
45: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:07:45.28 ID:2Aaapw3W0.net
>>37
年収900万相当の仕事とかめっちゃ大変そうやね
年収900万相当の仕事とかめっちゃ大変そうやね
39: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:06:54.24 ID:4R3sPOdQ0.net
ワイんとこは30で800~900やな
インセンティブがデカいんやな
インセンティブがデカいんやな
40: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:07:03.26 ID:2Aaapw3W0.net
そんなに金あっても使いきれんよな
41: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:07:12.17 ID:agRxskB80.net
ワイ31で1,100万や
27までは悩みに悩んで働いてたな
27までは悩みに悩んで働いてたな
44: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:07:35.88 ID:bHYZwO190.net
休みなしで働けば余裕やで
なお体がぶっ壊れる模様
なお体がぶっ壊れる模様
46: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:07:55.29 ID:Ri3TBORF0.net
900か1000超えた辺りから逆に幸福度下がるらしいな

研究だと1200万あたりがいいという話だな。
48: 稼げる名無しさん 2019/05/15(水) 23:08:28.55 ID:2Aaapw3W0.net
働けど、働けど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557928936/
コメント
コメント一覧 (12)
今の働き方改革でどうなっていくかな~
money_soku
が
しました
コキ使われて安月給で昇進も出来ないから辞めていく。若い社員の人生を吸い取って稼ぐ、そんな豪胆?な連中が稼げる
なまじ仕事が出来て、自分の仕事を自分でやるやつは稼げない。他人の仕事も手伝う奴はもっと稼げない。それが俺。仕事が出来るのと稼げるのとは違う
money_soku
が
しました
高学歴の墓場と言われてたSIer
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ、これが毎年続く保証が何もないのがなぁ。
money_soku
が
しました
不動産と同人で200万。
好きな事で稼げるのはいいよ〜
money_soku
が
しました
どうしてそこまで幅広い知識や器があるのかと尊敬できる人はいた
ただ、正社員の方々は仕事能力高い人がほとんどだったと思うけど、対社内社外政治向き・大企業適応っていう能力の高さのようには思えた
そういった意味で、俺とその方々の世界には明確で深過ぎる境界線があるのは分かった(若い頃にはそれが分からなかった)
money_soku
が
しました
自分がここ数年900万だったので気になって開いてしまった。
金貰うとそれに合わせて生活レベルが変わるので、
結局いつも金があまりないのは変わらずだわ
money_soku
が
しました
子供3人と家があるから全然貯金できない。
自分が特に優秀だとは思わないけど、頑張るタイミングを見極める要領の良さはあると思う。
現に今は頑張るタイミングじゃないと思って仕事中にまとめサイト見てるし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする