1: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:27:49.21 ID:97zR0QgT0.net
ワイ現金しか使えない飲食でバイトしてるけど会計で現金なくてコンビニ行く人はマヌケやと思う
4: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:30:10.42 ID:rHt8pRZna.net
paypay対応しろやクズ
5: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:30:30.42 ID:97zR0QgT0.net
ちな幸楽苑
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕もほとんどキャッシュレス決済になってるので、現金会計のみのお店に入った時一瞬お金あったかな?と思う事があるお。
一応普段キャッシュも3万くらい持ち歩くんだけれど、たまに補充を忘れててATMに走る事があるお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近PayPayのおかげでキャッシュレス対応しているところは増えてきているが、まだまだ都内でも対応されていないところは多いものな。
キャッシュレスは便利だけれど、やはり手数料(PayPayは現在無料だが)がかかるので避ける人もいるよな(俺も馴染みのお店だと現金オンリー)。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:31:21.72 ID:97zR0QgT0.net
ワイはペイペイとか電子マネー、クレカを使い分けるけど現金も数万円持ち歩いてる
7: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:31:53.29 ID:vLek3Cg1d.net
バイトリーダーイッチ
8: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:32:42.17 ID:97zR0QgT0.net
>>7
ワイはクソ下っ端やで
ワイはクソ下っ端やで
9: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:33:17.13 ID:utw0m6cl0.net
ワイは注文して料理きたタイミングでカード使えるか聞くようにしてる
現金だけって言われたらキレて払わずに帰ってるで
現金だけって言われたらキレて払わずに帰ってるで
14: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:34:55.67 ID:rHt8pRZna.net
>>9
それアウトちゃう?
それアウトちゃう?
18: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:36:29.79 ID:utw0m6cl0.net
>>14
食べてないからギリセーフやで
キャッシュレス化促進の助けになればと思ってやってる
食べてないからギリセーフやで
キャッシュレス化促進の助けになればと思ってやってる
19: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:37:01.56 ID:97zR0QgT0.net
>>18
ガチならばガイジ
ガチならばガイジ
24: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:38:43.80 ID:rHt8pRZna.net
>>18
注文して店が承諾した段階で法的には契約成立やぞ
注文して店が承諾した段階で法的には契約成立やぞ
13: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:34:47.61 ID:2KiqCEAb0.net
現場の人間にはキャッシュレスなんてメリットしかないのに洗脳されてるなと思う
22: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:38:39.06 ID:97zR0QgT0.net
>>13
ワイが洗脳されてると?
ワイが洗脳されてると?
28: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:39:44.04 ID:2KiqCEAb0.net
>>22
だってレジの中身が合わん言うて揉めるのがほとんどなくなるねんで
だってレジの中身が合わん言うて揉めるのがほとんどなくなるねんで
16: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:35:59.00 ID:vZriSMZM0.net
立ち飲み屋こそ細かい金じゃらじゃら数えるよりワオンとかで払えたら早いのに
17: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:36:09.32 ID:KoNc2CK6a.net
コンビニのレジのおばちゃん規格が多すぎて大変なことになっとるで
23: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:38:41.76 ID:288W6yLSa.net
>>17
最近は慣れてきとらんか?
10年前はスーパーでクレカ出しただけでも顔真っ青になるおばちゃんいっぱいおったけど
最近は慣れてきとらんか?
10年前はスーパーでクレカ出しただけでも顔真っ青になるおばちゃんいっぱいおったけど

最近〇〇Payの乱立にも慣れてきた人が多いなと思うお。
25: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:38:47.44 ID:co7vIJe0d.net
現金が一番楽だからな
26: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:39:08.68 ID:ZxjJnQ9Z0.net
基本電子マネーやけど
クリーニング屋とラーメン屋と役所関係のせいでまだ現金は手放せない
クリーニング屋とラーメン屋と役所関係のせいでまだ現金は手放せない
27: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:39:39.82 ID:co7vIJe0d.net
昔マックでバイトしてた頃は現金以外の客はめんどくさかったな
一々当てさせるのが面倒
一々当てさせるのが面倒
29: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:40:13.88 ID:GJoo6F450.net
幸楽苑id使えるやろ
なんなら昨日使ったわ
なんなら昨日使ったわ
33: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:41:09.65 ID:97zR0QgT0.net
>>29
ワインとこは現金以外は楽天ポイントぐらいしか使えない
ワインとこは現金以外は楽天ポイントぐらいしか使えない
30: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:40:15.44 ID:KInrVaNCM.net
タクシー現金しか使えないのはマジで意味不明 誰も得してない
36: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:42:00.20 ID:NHYot6B6a.net
>>30
ワイの所はpaypayや楽天pay使えるようになってたで
ワイの所はpaypayや楽天pay使えるようになってたで
41: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:43:38.44 ID:97zR0QgT0.net
>>30
電子マネー使えるとこもあるやろ
電子マネー使えるとこもあるやろ
44: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:44:31.16 ID:288W6yLSa.net
>>30
個タクは9割使えんわな
個タクは9割使えんわな
58: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:47:05.74 ID:SMYYqf/f0.net
一応数万持ってるけどほぼ使わんな
今年入ってから一回も金おろしてない
今年入ってから一回も金おろしてない
59: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:47:53.58 ID:46w7Jm+r0.net
旅行の時はカードしか持っていかないわ
61: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:48:11.89 ID:13Ft2DwE0.net
中国行ったけど電子マネーがそこまで便利だとは思わんなぁ
62: 稼げる名無しさん 2019/05/12(日) 02:48:34.36 ID:0EWaKSa/0.net
クレカと現金5万ぐらいやな
電子マネーは性に会わんわ
電子マネーは性に会わんわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557595669/
コメント
コメント一覧 (16)
ひじょーに便利や
money_soku
が
しました
スーパーはまだまだ普及してないからなぁ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「現金は時代遅れ!」と言って祭りで楽しめなかった友人
「現金は時代遅れ!」と言って旅行先で土産を買えなかった友人
※全て別人です
money_soku
が
しました
災害時には特に現金大事って言いますね
ただでさえ物資が手に入りにくい時にせっかく物資があっても買うための現金がなかった、なんて辛過ぎる
money_soku
が
しました
バーコードリーダーが付くには何十年かかるんだろうな
money_soku
が
しました
日本だとそんなことないからなあ
現金持ち歩いてて強盗に襲われるなんて皆無だし
money_soku
が
しました
店で買うの食料品くらいかな
money_soku
が
しました
そんなに嵩張るものでもなし、現金持っていると死ぬ病気だったらしかたないけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
個人店やフランチャイズとかに現金もたずに入るやつはガイジ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする