1: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:26:19.20 ID:WzNllQi79
https://twitter.com/reuters_co_jp/status/1126460558444761088?s=21
(リンク先に動画ニュースあり)
中国、対米貿易合意案でコミットメントを白紙撤回
2019/05/09
ロイター
複数の関係筋によると、中国政府は、米中貿易交渉の合意文書案の全7章に修正を加えて、米国側に提示した。合意文書案は150ページ近くに及ぶが、中国政府が加えた修正は、これまでの交渉を白紙に戻すような内容だったという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん?
21時にツイートが投稿されているけれど、この内容はトランプ大統領の追加関税発言前だったかお(多分動画ニュースがくっついたため再投稿?)。
現在、中国側は貿易戦争で国益を守る用意があると発言。
米国が歩み寄らなければ認めない方針のようだお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ、これで米国は25%の関税を適用し、米中は貿易戦争に突入するのかな?
ダウ先物は下落、ドル円も109.8円台、円高の流れは一旦落ち着いたものの、リスク回避に備えている雰囲気かな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:31:11.99 ID:4LDYSecz0.net
いったいなにがはじまるんです?
5: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:31:15.76 ID:gpZMTCT/0.net
よくわからんけど宣戦布告?
6: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:31:39.73 ID:dhuCbUa/0.net
これからもパクります
10: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:32:54.38 ID:QDkraN8s0.net
さあ面白くなってきたな。そろそろ衝撃に備えようか。
12: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:33:12.74 ID:hbOklb770.net
(ノ`m´)ノ ~┻━┻
13: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:33:24.36 ID:aoxnCPI50.net
対中関税25%と、トランプの支持者演説「絶対に一歩も引き下がらない、中国が条件を飲まないなら破談してもかまわない」で、
キレたんだろうな。
もう、中国も腹を括ったと思うぞ。
キレたんだろうな。
もう、中国も腹を括ったと思うぞ。
69: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:54:36.30 ID:sEiA0ALQ0.net
>>13
順番が逆
中国の白紙撤回に対抗してトランプが関税引き上げを示唆した
順番が逆
中国の白紙撤回に対抗してトランプが関税引き上げを示唆した
14: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:34:04.96 ID:v67KeqFb0.net
トランプがキレたんじゃなくて中国側から仕掛けてきたってことか
18: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:35:00.89 ID:v67KeqFb0.net
中国強気だなw
24: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:36:50.71 ID:NPnHRJVI0.net
>>18
弱気を見せたら中国は終わりっすから
弱気を見せたら中国は終わりっすから
19: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:35:03.26 ID:Lps2IXUo0.net
白紙に戻したから米が25%の関税かけるんだろうが
23: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:36:44.95 ID:pl8IrNlp0.net
ちゃぶ台返しか
ついにガチでやるんだな
ついにガチでやるんだな
26: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:38:38.17 ID:wtK/KyPK0.net
う~わぁ…w
アカン…、俺の株が、アカン…w
死亡やw
アカン…、俺の株が、アカン…w
死亡やw

このまま決裂ということになるのかどうか。
暫く揉めそうな雰囲気だお。
29: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:40:05.74 ID:DFguDLdG0.net
>>1
これにライトハイザーとトランプがぶち切れで関税15%プラスか
これにライトハイザーとトランプがぶち切れで関税15%プラスか
32: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:40:51.87 ID:IQdtIsbF0.net
円高になるのなら歓迎するよ
もっとやれw
もっとやれw
35: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:41:43.00 ID:VtUliWjs0.net
まさかの消費税10%回避?
それはないか
それはないか
36: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:41:59.14 ID:wVvnG/fH0.net
交渉始まる前の戦術的強気姿勢でしょ?
交渉に入ったらまた曖昧な譲歩戦術。
交渉に入ったらまた曖昧な譲歩戦術。
40: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:42:52.70 ID:6Ch+UZNe0.net
テーブル蹴ったな、シナ。そりゃ関税キックが飛んでくるよ
49: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 21:44:51.40 ID:ku3UvFE+0.net
まぁ中国側としては当たり前の判断やね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557404779/
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは中国の分が悪いぜ
money_soku
が
しました
面子のために無謀な戦いを挑むのか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中国は面子とハイテク技術盗難継続のためにアメリカの条件を絶対に飲むわけにはいかなかったから代わりに色々買ってアメリカの貿易赤字を緩和するという搦め手しかカードがなかった
そもそも中国のやった者勝ちな国内事情で西側諸国の知財等を侵害しないというルールが守れるはずがない・取り締まれるはずもないということもあったと思う
(世界各国も)アメリカもそれが丸分かりだったし、国内の中国系勢力さえ抑えられれば中国の台頭という、決して小さくないリスクを今のうちに潰す・削ぐことができる
中国系との背後関係があるとされたオバマやヒラリーではこういった対中国強硬策が取れずに遠くない未来でアメリカの覇権に危機が訪れることになっていたと思われる
money_soku
が
しました
ボーナスタイム継続か
money_soku
が
しました
普通は勝算があってこその行動なんだけど、
中国に勝算あるのか、、、?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あーうちらも第二次大戦前にやられたわー的な
money_soku
が
しました
むしろ日本も現在進行形で中国の技術強制移転や知財盗難に遭い続けているので「アメリカさん、やっちゃってください(ついでに俺らのあれこれも守らせる糸口にできんものか)」って感じかと
money_soku
が
しました
コメントする