1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
週明け6日、中国の機関投資家は世界に接続する取引ターミナルを通じ、最新の動向を把握することができた。しかし中国株式市場の出来高で約8割を占める個人投資家の多くは、その日遅くになるまで株価急落の背景で何が起こっているのか分からないままだった。
香港浸会大学の経済学部助教授、ポール・ラク氏は「機関投資家や国際的な金融機関、情報網を張り巡らした洗練された投資家など、情報を受け取りやすい人々は、個人投資家に先んじてポジションを調整することができる」と指摘。6日の株価急落で損をしたのは大半が個人投資家だったと推測した。
報道機関はこの日、中国政府からトランプ氏のツイッター投稿を報じないよう命じられた。ソーシャルメデイア上でも関連コンテンツが検閲を受け、ストラテジストはリポートでトランプ氏に言及しないよう指導を受けた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
こっわ・・・。
突然下落する株価に原因がわからないままかお。
日本は各国の報道を自由に入手できる国でよかったお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
他にも報道内容が制限されていたり、遅れていたりする事があるらしい。
一時期投信売却で逮捕者が出たりするなどもあったし、中国はほんと怖い国だな。。。
関連記事(2016年1月頃):中国、売り殺到で2度目のサーキットブレーカー発動!

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
あらまー他人事ではないな
情報が命だわ、最新情報にアンテナはれば勝率はあがるぜー
中国は、何故、インターネットと報道を規制するのか?もっとオープンにすべし!
これを統制社会と言わずして、何と言う?
自分の資産すら、中国共産党が握っている。
こんな世界にしたい?
中国の個人投資家、こんな情報統制された国と市場では…他国とはいえ流石に同情するわ、危なすぎる
😨
トランプ大統領のツイッター投稿の凄さを改めて感じますね。
こんな環境でデイトレとか恐ろしすぎる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドル円は現在1ドル109.8円台、ジリジリ下げていようだがどうなるか。
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (8)
money_soku
が
しました
いい時期に参戦した。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ間に合わないか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
戦車で踏み潰して
その身内の平和賞受賞者を監禁ころすような政府だぞ
なぜ全部見れると思うんだ
money_soku
が
しました
コメントする