1: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:30:50.663 ID:ib+q2rgJ0.net
今年は売上やっべぇ
2: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:31:13.619 ID:csRu1mZVM.net
母の日需要か
8: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:32:28.356 ID:ib+q2rgJ0.net
>>2
それは毎年の事だけど令和需要がすっごい
主にキャバクラがえげつない
それは毎年の事だけど令和需要がすっごい
主にキャバクラがえげつない
12: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:33:31.957 ID:M/55c7/Op.net
>>8
あーなるほどね
あーなるほどね
3: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:31:26.494 ID:ib+q2rgJ0.net
既に去年の売り上げの8倍
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
8倍!?
GWはほとんど引きこもっていたのでわからなかったけれど、令和需要でそんな事になってたのかお。
やはり大きなお祝い事があるとき、都会の花屋さんは強いみたいだお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も仕事関係の人がちょっとそういう話をしているのを聞いたな。
予約が多すぎて大変とかなんとか。
ネットを見ている限り、繁華街付近にないお店はそうでもなさそうなので、やはり立地が大事なのかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:31:32.441 ID:rJLXxLZLM.net
景気が良し悪しは繁華街のゴミ捨て場にある花束の量でわかるとかなんとか
7: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:32:18.511 ID:SzqRYBGYM.net
なんで8倍になったん?
14: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:34:19.645 ID:ib+q2rgJ0.net
>>7
キャバクラへのイベント納入とそれに劣るがホストクラブへの装飾花段
学校からの需要もすごい。令和植樹の需要もすごい
キャバクラへのイベント納入とそれに劣るがホストクラブへの装飾花段
学校からの需要もすごい。令和植樹の需要もすごい
10: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:33:00.281 ID:K4l14i+r0.net
目出度いと儲かる仕事っていいね
11: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:33:19.830 ID:kdJyuc/H0.net
都会の花屋はええなあ
田舎は相変わらず閑古鳥よ
田舎は相変わらず閑古鳥よ
15: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:34:23.370 ID:i15s3hP40.net
店頭での売り上げがメインと思ってそう
18: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:35:59.609 ID:ib+q2rgJ0.net
>>15
店頭って実は総売り上げの10%そこらしかないんだぜ
店頭って実は総売り上げの10%そこらしかないんだぜ
21: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:37:15.794 ID:M/55c7/Op.net
個人店だとヤ〇ザがショバ代たかりにくるん?
23: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:38:39.534 ID:ib+q2rgJ0.net
>>21
こないぜー
まっしろな経営
どこも花足りなくて普段声かからないようなとこから発注が来てる始末
こないぜー
まっしろな経営
どこも花足りなくて普段声かからないようなとこから発注が来てる始末
24: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:38:49.370 ID:jbOVZf8/0.net
今から頼んで16時から17時くらいに渋谷って間に合う?
間に合うなら頼みたいんだけど
間に合うなら頼みたいんだけど
26: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:40:41.803 ID:ib+q2rgJ0.net
>>24
量によるけど少なくとも2日前に言ってくれないと仕入れが間に合わんぜー
活けるしデザインもやるからそれ込みで2日かかる
両手で持つくらいの束ならすぐできるけど
量によるけど少なくとも2日前に言ってくれないと仕入れが間に合わんぜー
活けるしデザインもやるからそれ込みで2日かかる
両手で持つくらいの束ならすぐできるけど
33: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:48:39.800 ID:jbOVZf8/0.net
>>26
そっか
今日必要だったけど忘れてたんだ
困った
そっか
今日必要だったけど忘れてたんだ
困った
29: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:42:32.912 ID:9mvhi1vIM.net
やっぱ花言葉とか詳しいの?
30: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:44:35.827 ID:ib+q2rgJ0.net
>>29
カタログ見ながらじゃないとわからんぜwwwww
色、葉の枚数、花弁のグラデーションでも意味が変わってきたりするんだ
そこまで知ってる奴なんて華道家くらいだし流派で違う解釈だったりするんだぜwww
カタログ見ながらじゃないとわからんぜwwwww
色、葉の枚数、花弁のグラデーションでも意味が変わってきたりするんだ
そこまで知ってる奴なんて華道家くらいだし流派で違う解釈だったりするんだぜwww
32: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:48:36.237 ID:iLnrnvYJ0.net
繁華街の花屋?
繁華街スナック街だと常時キャバ向けに花を売ってるよな
繁華街スナック街だと常時キャバ向けに花を売ってるよな
35: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:50:46.415 ID:ib+q2rgJ0.net
>>32
繁華街と繁華街と繁華街の間にある
繁華街三角形のど真ん中。車で下道20分あれば配達可
繁華街と繁華街と繁華街の間にある
繁華街三角形のど真ん中。車で下道20分あれば配達可
34: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:48:49.078 ID:7P0/FqaM0.net
3000円で花束作ってもらえます?
36: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:52:19.261 ID:ib+q2rgJ0.net
>>34
用途言ってくれれば作れるぜ~
出来ればそれ用に色も丈も合わせたいから事前に予約してくれるとありがたい
必要な花の在庫無いと辛いからな
用途言ってくれれば作れるぜ~
出来ればそれ用に色も丈も合わせたいから事前に予約してくれるとありがたい
必要な花の在庫無いと辛いからな
40: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:58:43.386 ID:4dbeUDAa0.net
ホテル・教会・葬儀屋・寺のそばに有れば食いっぱぐれないと思う
46: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:02:09.530 ID:ib+q2rgJ0.net
>>40
ご名答。あとは飲み屋(キャバホストクラブスナック)とかイベント会場や学校とかだね
ご名答。あとは飲み屋(キャバホストクラブスナック)とかイベント会場や学校とかだね

お祝い事によく使われる飲食店が近くにあると、そこから注文を貰えたりもあるようだお。
41: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 12:59:28.594 ID:ib+q2rgJ0.net
まぁ例えば母の日用とするならピンクのバラ(感謝)を中心に置いて黄色のガーベラ(親しみ)で囲いスイートピー(思い出)で飾る
色合いに緑も欲しいからブレーメンで彩ったり葉物でボリュームだしたければユーカリとか安くてボリューム感出る
色合いに緑も欲しいからブレーメンで彩ったり葉物でボリュームだしたければユーカリとか安くてボリューム感出る
45: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:02:03.520 ID:tyT+N/8e0.net
>>41
男だったらキモいな
オネェ系みたい
男だったらキモいな
オネェ系みたい
47: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:03:13.270 ID:ib+q2rgJ0.net
>>45
悪いなw男だぜw
でも市場行くと花屋っておっさんばっかだぜw
悪いなw男だぜw
でも市場行くと花屋っておっさんばっかだぜw
48: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:05:22.971 ID:CDG9jXD60.net
胡蝶蘭ってなんであんなにもつんだ?
49: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:09:26.324 ID:ib+q2rgJ0.net
>>48
元々高原植物でな
海抜の低い場所で育つ植物は虫や鳥に受粉を頼る物が多いが高原では低地に比べてそれらが少ない
故に長い期間花を咲かせてないと受粉率が暴落するので長寿である必要があるんだ
最近だと品種改良も進んでより長寿になってる
元々高原植物でな
海抜の低い場所で育つ植物は虫や鳥に受粉を頼る物が多いが高原では低地に比べてそれらが少ない
故に長い期間花を咲かせてないと受粉率が暴落するので長寿である必要があるんだ
最近だと品種改良も進んでより長寿になってる
50: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:13:29.691 ID:ib+q2rgJ0.net
あーあと胡蝶蘭は暑さにも寒さにも強いんだ。他に比べて比較的強いって感じ
元の長寿と環境耐性があるから総合的に長寿
元の長寿と環境耐性があるから総合的に長寿
51: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:15:17.080 ID:CDG9jXD60.net
>>50
なるほど
高いだけじゃないんだな
なるほど
高いだけじゃないんだな
52: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:18:50.260 ID:ib+q2rgJ0.net
蘭は飛びぬけて値段が高いからよく質問されるんですよ

僕も開業祝いに贈る事があるけれど、数本で何万円もするお。
やはり高いのは色々理由があるんだお。
53: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:19:08.406 ID:725vfJp30.net
売られてる胡蝶蘭て逆さまにして作るんだよなたしか
54: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:23:12.921 ID:ib+q2rgJ0.net
>>53
開闢胡蝶蘭の育成だね。それすっげー高い奴だよ
普通の胡蝶蘭は普通に育てるよ
開闢胡蝶蘭の育成だね。それすっげー高い奴だよ
普通の胡蝶蘭は普通に育てるよ
55: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:23:32.378 ID:BlqaoTZVd.net
休みの日は何してんの?
56: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:25:02.652 ID:ib+q2rgJ0.net
>>55
休みなんて無いよ。年に数回かな
自宅=職場だから普通の無休とは感覚が違うと思うが
休みなんて無いよ。年に数回かな
自宅=職場だから普通の無休とは感覚が違うと思うが
57: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:49:10.923 ID:9zSiT6zf0.net
個人経営って開業したの?
58: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:50:20.185 ID:ib+q2rgJ0.net
>>57
家族経営だよ
経営者はばーちゃん
家族経営だよ
経営者はばーちゃん
59: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:51:34.297 ID:+dfCBlGW0.net
特需か
この先どうなるか気になるわ
この先どうなるか気になるわ
60: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:54:26.822 ID:ib+q2rgJ0.net
>>59
普段通りでも別に経営に問題ないよ。来年の税金がやべえってのは事実だけど…
普段通りでも別に経営に問題ないよ。来年の税金がやべえってのは事実だけど…
61: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:56:44.772 ID:M2hiWap9r.net
収入ってどんなもんなの?
個人で
個人で
64: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 14:04:19.029 ID:ib+q2rgJ0.net
>>61
俺個人なら月収で90万程度。社保年金税金引かれて手取り70万チョイ
俺個人なら月収で90万程度。社保年金税金引かれて手取り70万チョイ
63: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 13:59:11.901 ID:TW3wUnJrF.net
花屋ってもうかるの?
65: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 14:05:33.088 ID:ib+q2rgJ0.net
ボーナスはないよ!
66: 稼げる名無しさん 2019/05/04(土) 14:17:13.586 ID:kdJyuc/H0.net
流石の都会の繁華街花屋
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556940650/
コメント
コメント一覧 (3)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする