1: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:07:01.02
https://jp.reuters.com/article/crypto-currency-cyber-binance-idJPKCN1SE0VY

テクノロジー
2019年5月8日 / 10:47 / 7時間前更新
仮想通貨取引所バイナンス、ビットコイン4100万ドル相当が不正流出
Reuters Staff

[香港 8日 ロイター] - 世界最大の仮想通貨取引所の一つであるバイナンスは8日、ハッカーによって4100万ドル相当の仮想通貨ビットコインが盗まれたと明らかにした。バイナンスのウェブサイトに掲載されたZhao Changpeng最高経営責任者(CEO)の発表によると、ハッカーは「フィッシング、ウイルス、その他の方法」を通じて7000ビットコインを不正に引き出した。

バイナンスは損失をカバーするための安全資産基金を利用するため、ユーザーの資金は影響を受けないという。

バイナンスでの入出金は、徹底的なセキュリティーの調査が行われる間は停止される。調査には1週間かかる見通し。

バイナンスの発表を受けてビットコインの価格BTC=はアジア時間序盤の取引で一時4.2%下落したが、その後は下落分の一部を取り戻した。

同CEOはツイッターで、コインベースを含む他の仮想通貨取引所が、今回のハッキングに関連したアドレスからの預金をブロックしたと明らかにした。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 世界有数の大手取引所バイナンスでもハッキング被害に遭うのかお。
 やはり仮想通貨取引所に置きっぱなしは危ないなと思ったお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 やる夫もこないだから買ってなかった?
kekkyoku
僕は指数だけ(FX取引、現物は持っていない)買っているお。
前々からだけれど、仮想通貨はどうしても盗難リスクが取り除けない印象なので。
もし今後現物を買うとなったら、ローカルのコールドウォレットに保存すると思うお。




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:08:01.23 ID:+DRhE/2w0.net
ビットコインきたか

4: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:08:35.99 ID:efBcBpIe0.net
ロケット代が回収できたニダ

7: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:10:54.90 ID:GkJovGlc0.net
こういうことが起きるから仮想通貨は怖い

003mini


 顧客資金は保険で守られるみたいだけれど、僕も怖いなと思うお。



9: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:11:19.00 ID:UeV6tc6y0.net
また北朝鮮だろうな

49: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:56:57.14 ID:KvFUrjXa0.net
>>9
ネムの件といい、額面も国家レベルだね。
仮想通貨の安住の地は、もうアメリカしかないって思える。

10: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:12:59.90 ID:XP/Rshfq0.net
また送金したか

11: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:14:48.52 ID:Scy1WzGr0.net
マウントゴックスの日本語話すフランス人の社長って何処行ったんだ

13: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:16:01.97 ID:AD8Q7+3F0.net
またか
何度目だよ

26: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:32:11.99 ID:x1Asdg5l0.net
何も驚かないし

29: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:33:15.36 ID:FV9KdrGx0.net
分散暗号資産の弱点だわな

武力を持たない通貨に価値はない

002mini



 盗まれた分を簡単に停止できる通貨が出てくるといいんだがな。(もしくはもうある?)


30: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:33:42.52 ID:AevzjyDL0.net
法定通貨のキャッシュレス化が進んだら無用の長物になる
なんの価値もない

44: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:51:40.37 ID:6ZyjNIPE0.net
>>30
そのために仮想通貨が使われるんやで

52: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 02:08:00.69 ID:2SFy2xIx0.net
>>30
キャッシュレスの代わりじゃないからなあ

39: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:45:04.55 ID:9567Zy9f0.net
結局、一連の仮想通貨紛失事件は取引所でしか犯罪は発生しないって事を示しただけ。
信用ない奴に取引所を運営させている時点で、その仮想通貨は詰んでいる。

42: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 01:50:20.32 ID:DyzHzab00.net
一時30万円台まで落ちてたのにまた60万超えてるのか
けっこうしぶといな

51: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 02:07:17.44 ID:qQ/JX1sZ0.net
またかよw

54: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 02:11:03.43 ID:K+iajVtP0.net
今だに詐欺とか資産価値がないとか言ってる人がいるんだな

55: 稼げる名無しさん 2019/05/09(木) 02:15:15.18 ID:2ztP3mhP0.net
Binanceに10BTC置きっぱなしだからやめてくれよ
CZ頼むぜ

003mini


 やはり置きっぱなしは危ないかなと。
 特に資金が集中する取引所は狙われやすいと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 ちなみに今後の予想は変わってないお。
 70万円台は乗せてくるかと。(個人の感想です)
yaruo_fuun
まぁ盗難ニュースでほとんど変動しなかったものな。





現在よく読まれている記事:







引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557331621/