1: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:26:29.851 ID:m1rJpfJy0.net
8%でも低いんやろ?
2: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:26:56.416 ID:lvvsIb4Nd.net
25
4: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:27:05.750 ID:4jv4GN0U0.net
5%でいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
IMFやOECDが想定している消費税は20%以上みたいだけれど・・・。
ただそこまで上げると内需が間違いなく破綻するだろうし、難しいなと思うお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「適正」ってのがどういう意味かによるな。
現在の赤字分を全て消費税で補おうとすると25%くらいっていう説が出ているが・・・。
ただそんな事は無理だろうしな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:27:07.393 ID:VfNqD/yja.net
0%
6: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:28:02.207 ID:+7c792Vfd.net
そもそも重税国家なんだから逆に消費したら金もらいたい
8: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:28:50.827 ID:aBa3sJj6a.net
消費税自体が不平等だからいらない
10: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:29:09.789 ID:GUNQnLa+0.net
景気を回復させるには低いほど効果的
上げるのは逆効果
なのでこれから日本はさらに没落していく
上げるのは逆効果
なのでこれから日本はさらに没落していく
11: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:29:29.199 ID:3brXgyyO0.net
なんか消費税ばかり焦点当てられてるけど
消費税に隠れて原チャやらなんやらもこっそり増税されてるからな
消費税に隠れて原チャやらなんやらもこっそり増税されてるからな
15: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:31:55.925 ID:/Z6yvlkc0.net
25だろ
8とか10だと死ぬのをゆっくりにしてる効果しかない
建て直したいなら25にするか、公務員の給料減らすしかない
8とか10だと死ぬのをゆっくりにしてる効果しかない
建て直したいなら25にするか、公務員の給料減らすしかない
36: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:48:02.823 ID:+B/8VSI0d.net
>>15
これは恥ずかしい
まだ財務省のガイジ理論信じてるやつが2chに存在したのか
これは恥ずかしい
まだ財務省のガイジ理論信じてるやつが2chに存在したのか
16: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:31:59.247 ID:3iID3ucLd.net
いくら上げても大して変わらない
3から5
5から8に変えて国の借金減ったか?
減るどころか増える一方
これが答え
3から5
5から8に変えて国の借金減ったか?
減るどころか増える一方
これが答え
19: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:32:58.349 ID:9HxOAgfi0.net
26だぞ
20: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:33:29.836 ID:S4kYzH+o0.net
30%
21: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:33:29.853 ID:jzbH5k/ud.net
消費税の税収分、法人税下げる
社会保障に使わずに一般財源化
軽減税率のために予算3000億
ガイジかな
社会保障に使わずに一般財源化
軽減税率のために予算3000億
ガイジかな
28: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:37:19.277 ID:29h2gJdgd.net
>>21
財務省・経団連・政治家、登場人物全員ガイジ
じゃなかったらそりゃ20年もデフレなんて異常状態続かん
財務省・経団連・政治家、登場人物全員ガイジ
じゃなかったらそりゃ20年もデフレなんて異常状態続かん
48: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 19:09:12.255 ID:kYbPjPZXH.net
>>21
社会保障費は一般財源なんだが
頭悪いならレスしないほうがいいよ
社会保障費は一般財源なんだが
頭悪いならレスしないほうがいいよ
25: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:34:59.406 ID:r3ur2LJHd.net
お金を使え!でも使ったら罰金やでぇ
30: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:38:00.900 ID:tqATIAJ+d.net
社会保障切り捨てたら0パーでも余裕よ
40: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:55:48.902 ID:3iID3ucLd.net
3から8まで上げて何が変わったんだ?
借金が増えただけだろ
自転車操業でしかないんだよ
借金が増えただけだろ
自転車操業でしかないんだよ
41: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 18:58:20.226 ID:F1Ajohfir.net
所得税にみたいに累進課税にしたらいい
50: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 20:01:15.096 ID:pUiCIuKn0.net
28%くらいないと足りないって聞いた
53: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 20:42:31.358 ID:x0NOPNW+r.net
0だな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
でも一度5%とか3%に引き下げてみるとどうなるのか知りたいよね。
まぁそれは気になるな。
消費は増えると思うけれども、税収的にどうなるのか。
現在よく読まれている記事:
引用元:
コメント
コメント一覧 (17)
money_soku
がしました
適正値なんて無い。税金の使い方を見直す方が大事
money_soku
がしました
だからって高くしてくれとは思わないが
一方ペイペイとかのキャッシュバックにはすごい消費促進されてる
money_soku
がしました
つまり逆進性のために格差是正機能がない消費税は、デフレの今害悪でしかない。
よって0%が妥当。
money_soku
がしました
軽減税率とかいう話になれば一層面倒くさくなるし、どうせこれから何度も増税するんだろ
権益確保したいだけのカスボンクラどもが無駄に仕事増やしやがってよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
消費抑制はそもそもおかしい
子供がいればいるほど負担が重い
money_soku
がしました
money_soku
がしました
これほど歪んでる税金はない
money_soku
がしました
9割とか8割じゃあんまりだけど、なるほどだわ。
money_soku
がしました
「消費税増税は不法滞在外国人やamazonの様な法人税を払わない外国企業から徴税するために必要な制度だ」
とか超意味不明な事を言ってるのがいたから、そもそも不法滞在外国人なんか物の数に入らないってことと
課税事業者からの消費税徴収は消費者から預かっている金を納税するだけで利益に課されるものじゃない、
ってコメントしたらまるごと削除されてた
大体の増税賛成者はまず政府の決めたことに従いたい!っていう結論ありきで
賛成理由については自分でよくわかってないんじゃないのかと思った
money_soku
がしました
これは決して自分勝手な意見ではなく、デフレ経済においては消費税は低ければ低いほど景気回復が早まり、結果的に税収も増えるからそう言ってるんだ
どうしても消費税を課したいのなら、まずはデフレを脱却してインフレ経済にしてから考えろや
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする