1: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 05:59:21.09 ID:stkmxGUK0.net
物価倍にして給料倍にすればええんや!
そしたら税収も倍で借金は実質半分や!

2: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 05:59:41.14 ID:stkmxGUK0.net
さてこれをやったら困るのは誰でしょう?

21: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:05:17.42 ID:Hewk/eiX0.net
>>2
もうちょいガイジ貫けや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 今、日銀が物価目標2%でやろうとしているお(まだうまくいっていないみたいだけれど)。
 物価が2%ずつ上昇していくと30年後には物価は倍に。
 貯金の資産価値は半分に減ってしまう事になるお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 円で貯金だけしている人は資産価値がどんどん目減りしていくことになるな。
 お金を稼げない人は非常にマズイ事になる。
damepo




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 05:59:52.84 ID:2tVEH7fw0.net
それがハイパーインフレなやでえええええええええええええええええええ

5: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:00:20.22 ID:0LzPkvfi0.net
金貸し?

8: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:00:54.81 ID:stkmxGUK0.net
>>5
せやね

あとフローで稼げない老人も困る

6: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:00:32.89 ID:stkmxGUK0.net
2倍程度ではハイパーとはいえない

9: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:01:49.75 ID:stkmxGUK0.net
君たちさぁ…
いっつもジジババはよ死ねというてるやん
植松みたいなのが直接手を下さずに〇せるで

12: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:03:16.36 ID:udPAj3LE0.net
そこまでして半分にしかできないという事実

17: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:04:51.24 ID:stkmxGUK0.net
>>12
半分しかととらえるか半分にもとなるかは正確の問題やな

13: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:03:27.52 ID:H6+5taynM.net
お前もいつかジジババになる時がくるんやで

15: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:03:45.16 ID:91o4PgYP0.net
ワイ天才「徳政令カード」

18: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:04:55.97 ID:GYMUrYhsK.net
>>15
ワイもこれやな
世界が発動をゆるしてくれる前提やけど

33: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:11:07.93 ID:stkmxGUK0.net
>>15
徳政令はまずい
約束を破ることになる
なかったことにするのと実質半分にするのとは違う

35: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:11:46.20 ID:HSfO6aSw0.net
>>33
どっちにしろ信頼ぶっ壊すんやから同じやろ
アメリカにぶち〇されるで

37: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:12:03.83 ID:stkmxGUK0.net
>>35
せや
できない理由はそれやねん

16: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:04:12.44 ID:stkmxGUK0.net
まあ倍というのは人集めるためのフカシみたいなことある
インフレすりゃその分金利の負担は減るんやで
国債は変動金利やないからな
変わるのは取引価格だけ
額面と証券の利率は変わらへん

19: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:05:01.04 ID:RDQoMZP30.net
物価倍?
よーし今までの倍国債発行しちゃうぞー

27: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:06:43.21 ID:stkmxGUK0.net
>>19
過去の借金に縛られてるのやからそこが軽くなるのは大きい
新しい借金の負担感は今と変わらん
わけるかなー?

23: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:05:36.40 ID:stkmxGUK0.net
輸出入についても別になにも変わらん
1ドルが100円から200円になるからや

32: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:10:45.74 ID:w9dzhNcf0.net
物価倍でもドル円が変わらなきゃ借金は半分になっとらん

36: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:11:51.80 ID:stkmxGUK0.net
>>32
ドル建ての債券はな
円建ての再建は半分になる

39: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:13:26.63 ID:IRIBOrW5a.net
上級国民のためにある国が上級国民の抱えてる資産の価値半分に減らしてどないすんねん

42: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:14:27.41 ID:stkmxGUK0.net
>>39
それもできない理由や
だから借金ガーってマスコミ使って煽ってる
ただ実物持ってる上級は困らん

45: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:16:18.60 ID:f8V4AdfB0.net
お金いっぱい刷ればその分増えるのになんでしないの?

46: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:16:39.49 ID:Sjc1dWE/0.net
天才の発想やな!

48: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:16:52.73 ID:3gdymyZI0.net
新一万円札を大量に刷ればええやん!

49: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:16:56.16 ID:stkmxGUK0.net
実際昔はこうやってインフレ進んで借金は目減りしてたんやで
なにか実物を作るものが優遇されて金利だけで食ってる奴が冷遇されるのは正しいことと思わない?

50: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:17:21.12 ID:H/7lW3yVa.net
金遣わずに死ぬ老人から財産徴収すればいいんやでマジで

54: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:18:07.67 ID:stkmxGUK0.net
>>50
それを直接やるのは無理だからインフレという形で徴収するんや
そうやって実物を買わせる

53: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:18:03.04 ID:WVU/hIsOr.net
割とガチで安倍はこれやろうとしてるんちゃうの

62: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:19:18.35 ID:gkeRexdq0.net
>>53
つか世界中で基本やろ
真面目に国内の借金返そうなんて国はあらへん
資本主義なら基本的に緩やかにインフレしていくもんやしな

69: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:21:00.64 ID:stkmxGUK0.net
>>62
インフレ2%を50年続けたら経済は50年前の2.7倍ぐらいやからな
まさに50年前にした借金が半分以下になる

63: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:19:20.67 ID:u/LOkSU/M.net
ワイは困らんから今すぐやれや
金持ちが困るだけやし

91: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:26:29.25 ID:hs1dqjbE0.net
>>63
金持ちはインフレ対策してるからそこまで困らんぞ
むしろ物価が上がったら貧乏人が死ぬ

98: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:27:52.45 ID:stkmxGUK0.net
>>63
不動産持ってる奴はさほど困らんな
インフレ分家賃値上げするだけや
なんらかの年金で食ってる奴は困る

003mini


 年金や生活保護の額も今と同じだと、将来はかなり厳しい事になりかねないお。
 何らか収入を得る方法を確立しておきたいお。

76: 稼げる名無しさん 2019/04/25(木) 06:22:37.43 ID:gkeRexdq0.net
資本主義の奴隷たちは成長を続けていくしかないんや
成長が止まるつうことは死ぬことやからな
日本の問題は借金増えてることやなく成長してないことなんや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれている記事:






引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556139561/