1: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:33:50.42 ID:zRqU14dr0.net
ちな今年の実現損益は今のところ140万や
4: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:34:32.35 ID:2IU+OinjM.net
トレード?
6: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:35:27.90 ID:zRqU14dr0.net
>>4
せや
せや
8: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:36:38.15 ID:2IU+OinjM.net
>>6
センスありそうやしええんちゃう
センスありそうやしええんちゃう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
4か月で140万円なら月あたり35万円かお。
元手も増やせてそうだし、その手法があってるならアリなのでは。
流石に「元手100万くらいで会社員の給料を超えられたから専業になる」って言ったら「危ないからもう少し待つべきでは」と思うけれど。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
トレードがうまくいって生活に困っていないなら、元手がどれくらいあるかは気にしなくてもいいんじゃないかと思うな。
それに自分の人生でもあるので、他人がどう思うかはあまり気にしなくてもいいのでは。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:36:11.08 ID:Coxt5QLl0.net
その額で株だけで生計はアホやろ
10: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:36:44.12 ID:zRqU14dr0.net
>>7
一応この4ヶ月は生活費引いてもプラスなんや
一応この4ヶ月は生活費引いてもプラスなんや
9: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:36:40.41 ID:V/Me98fua.net
種銭一桁足りんやろ
11: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:37:15.59 ID:S1QVTJW0d.net
2桁くらい足らんのちゃう?
15: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:38:00.75 ID:zRqU14dr0.net
>>11
どうなんかなあ
今のところは生活できてるんやけど
どうなんかなあ
今のところは生活できてるんやけど
13: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:37:48.20 ID:j6UaD02L0.net
3ヶ月で20%なら1年後には2倍やな
天職やで一生食っていけるで
天職やで一生食っていけるで
19: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:39:24.31 ID:zRqU14dr0.net
>>13
そうなんか
日本株前提で分散させて20000円の利益になったら売るって自分ルールでやってるんやが
そうなんか
日本株前提で分散させて20000円の利益になったら売るって自分ルールでやってるんやが
16: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:38:28.31 ID:Boe6pRu40.net
税金考えとるか
22: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:39:59.32 ID:zRqU14dr0.net
>>16
税金差し引いて計算してる
そもそも特定口座やし
税金差し引いて計算してる
そもそも特定口座やし
17: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:38:32.89 ID:4dH6RmYu0.net
税金分引いてそれでもプラスならええんちゃう?
20: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:39:38.65 ID:aFc+GE1pa.net
ワイも株やってみたいけどお金ないからまず資本金用意するのも無理やわ
26: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:40:47.64 ID:C6aVb2+Id.net
>>20
消費者金融から限度額借りて始めようぜ!!
消費者金融から限度額借りて始めようぜ!!
23: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:40:14.92 ID:S1QVTJW0d.net
700万って大金やけど年収で考えたら2年か稼ぐ人なら1年やし
一回こけたら破綻するやろ
一回こけたら破綻するやろ
29: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:42:06.29 ID:zRqU14dr0.net
>>23
ちなわいもリーマン時代は700万以上年収あったんやで
ちなわいもリーマン時代は700万以上年収あったんやで
25: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:40:34.42 ID:nhoxbAVM0.net
200万スタートから6年ぐらい順調で億ったのに3ヶ月後にサンバイオで借金5000万抱えた人おったな
バイオ株は手出したらアカン
バイオ株は手出したらアカン
27: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:41:11.95 ID:zRqU14dr0.net
>>25
ブログ書いてたやつかな
ブログ書いてたやつかな
30: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:42:51.96 ID:oTiDTi150.net
>>25
ワイも見たことあるわ暴落前の記事見ると完全に確証バイアスにはまっとったわ
ワイも見たことあるわ暴落前の記事見ると完全に確証バイアスにはまっとったわ

この辺りの記事かお?
28: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:41:49.26 ID:ljkur8SD0.net
700万あればあとは腕次第やろな
31: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:43:11.18 ID:dqtYztZQ0.net
ワイも10万からはじめて会社辞めて専業や
日経先物メインやけどな
日経先物メインやけどな
34: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:43:26.42 ID:C6aVb2+Id.net
とりあえず1400万になって280万稼げるか様子見したらええんちゃう
35: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:44:43.31 ID:SO5+74cYM.net
株で大損て少ないの?
38: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:45:22.87 ID:e0eUzo6f0.net
>>35
配当金貰いながらの長期保有ではほぼ居ない
短期ならザラに居る
配当金貰いながらの長期保有ではほぼ居ない
短期ならザラに居る
39: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:45:42.15 ID:zRqU14dr0.net
>>35
前に株に手出してた時は信用でやって大損こいたで
現物やったら理論上損することはない
前に株に手出してた時は信用でやって大損こいたで
現物やったら理論上損することはない
43: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:46:17.45 ID:dqtYztZQ0.net
>>35
東証一部だけやってれば痛い目会うことはほとんどない
東証一部だけやってれば痛い目会うことはほとんどない
42: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:45:57.36 ID:Boe6pRu40.net
でかい動きがあった時に狼狽さえしなければ安定して稼げるとは思う
ワイは無理だったから退場した
ワイは無理だったから退場した
46: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:47:51.08 ID:zRqU14dr0.net
みんななんだかんだ興味あるんやね
61: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 10:56:26.43 ID:ZrsUHd8S0.net
センスがあれば資金はいくらでもいい
とりあえずやってみてダメそうなら止めたらいい
とりあえずやってみてダメそうなら止めたらいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556069630/
コメント
コメント一覧 (8)
元手がないからで諦めさせる今の風潮はちょっと異常だと思います。
money_soku
が
しました
ちなみにオレは「 腹八分目 」w
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
種700万で生活費稼げるほどの利益をリスク無しで稼げてるとは思えんが
money_soku
が
しました
個人知識の範囲では400で専業になった人居るけどあれは勧められん。
現実的にはやっぱ1500くらいはあった方がいいのでは。
パフォーマンスが年利20%程度になっても生活できる位のセーフティは欲しい。
money_soku
が
しました
月30万なんてサラリーマンが体一つで普通に稼ぐ額だぞ?
それをイッチはなけなしの身銭を1000万も注ぎ込んで、サラリーマンと同じ稼ぎ?
バカバカしくね?脱サラコンビニオーナーくらいバカバカしいよそんなの
それより副業1000万ギャンブルで億を目指すほうがよっぽど健全じゃないかしら?
失敗しても本業が残ってるから死にはしない、なあに、かえって免疫がつく。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする