1: 稼げる名無しさん 2019/04/22(月) 22:33:25.54
ソフトバンクとヤフーの共同出資会社であるPayPayは4月22日、決済サービス「PayPay」の新機能として、ユーザー同士で「わりかん」ができる機能を追加したと発表した。
同機能は、PayPayアプリのホーム画面にある「わりかん」から、割り勘の作成、支払いができるというもの。作成者は、同時に複数のイベントを作ることができ、それぞれの支払い状況を確認できる。また、均等に分けるだけでなく、参加者ごとに個別の支払額を設定することにも対応する。
また、「わりかんで10,000円もらえちゃうキャンペーン」を4月26日から5月6日まで実施する。同キャンペーンは、参加者の支払合計金額が5000円以上の「わりかん」を作成して参加者全員の支払いが完了すると、抽選で最大1万円相当のPayPayボーナスが付与されるというもの。
期間中は毎日、抽選で総額最大100万円相当のPayPayボーナスが付与されるという。なお、特典の付与対象者は「わりかん」の作成者となる。
https://japan.cnet.com/article/35136139/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この機能追加の早さとキャンペーンを連続で打ち出すところは流石だお。
これだけ連発されると「ちょっと使ってみようかな?」って気持ちになる人が多いかも。
しかも割り勘で1万円貰えるキャンペーンってのはいいな。
仲がいい友人同士で同時にインストールするなど、どんどんユーザーが増えそうな気がする。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/04/22(月) 22:38:33.97 ID:coBiaC9F.net
ポイントもワリカンできんの?
3: 稼げる名無しさん 2019/04/22(月) 22:43:27.19 ID:f9YU7lTV.net
> なお、特典の付与対象者は「わりかん」の作成者となる。
これは・・・
これは・・・
5: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 00:01:57.53 ID:rprsxYBs.net
割り勘相手募集
6: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 00:48:48.95 ID:Un1p+H2u.net
1人飯ばかりのお前らには関係ない話だな
8: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 08:39:46.64 ID:1tjr3ijZ.net
QR決済は、勝者が決まるまで永遠にキャンペーンし続けないと見放されそうだな。
流石にPaypayでもいつまでもは持たんでしょ。
流石にPaypayでもいつまでもは持たんでしょ。
12: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 11:57:05.89 ID:t2CD7z3r.net
>>8
20%なしでPayPay使うかと言われたら使わないしなぁ
20%なしでPayPay使うかと言われたら使わないしなぁ
13: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 08:21:09.78 ID:HUoKmHmY.net
>>12
だいぶ使い込んでるけど、俺は使い続けるな。
まずスイカより使える幅が広い。
クリーニング屋とか現金のみだった所にも広がってる。
20%がなくなったとして、コンビニとかではクイックペイ、小型店舗ではpaypay、どちらも同じ楽天カードに紐付ける
だいぶ使い込んでるけど、俺は使い続けるな。
まずスイカより使える幅が広い。
クリーニング屋とか現金のみだった所にも広がってる。
20%がなくなったとして、コンビニとかではクイックペイ、小型店舗ではpaypay、どちらも同じ楽天カードに紐付ける

キャンペーン期間外でも3%バックになるようだし、ほんと使い勝手がよくなったお。
10: 稼げる名無しさん 2019/04/23(火) 11:37:08.12 ID:qF7Qx+IG.net
paypayと楽天payの2強やな
14: 稼げる名無しさん 2019/04/28(日) 08:40:13.83 ID:LkENhOI7.net
2万円までしか使えない、Paypayなんてなくなるぜ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1555940005/
コメント
コメント一覧 (7)
中国の後追いでも便利なサービスならどんどん取り入れるべきだわな
3%はポイントバックあるし1/20で全額も残るから
下手なクレカ使うよりはよっぽとお得なんだよなぁ
それだけ店員に負担をかけて、後ろに並んでる客の待ち時間を増やすってことなんだが
コメントする