1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
サシシ@sashishi_EN
は!??うそやろ??
2019/04/25 07:10:00
うちの娘、分数の線を定規使わずに書いてるってバツにされてるんだけど!! https://t.co/qRWWXdQk8n
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えぇ・・・?
分数の線って定規でないといけないのかお?
これ硬筆の教室も兼ねてるとか?


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺は先生の字の汚さのほうにバツをつk・・・。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
赤ペンの字が汚いのでバツ。
定規が漢字で書けてないのでもう一つバツ。
僕の小学校もそうでしたが、バツまでは行かず、定規で書こうね。くらいでした
採点者は応用力皆無のbot…?ww
子供より数字書くの下手なんで、この方は先生ではないですね。
これは話しに行く案件。
数学が嫌いになってしまう。
せめて丸にして次は定規を使ってねで良いのに。
娘さん、建築学科ですか❓
こういう人は、教師にならないでもらいたい😠
世の中、理不尽なこともある、と教えてくれますね。
使って書けって最初に言われてるならバツにされてもしょうがないでしょ
定規使う理由は知らんけど
これだけで算数ドリルの宿題嫌がります!
時間かかり過ぎるもん(⌒-⌒; )
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ネットを見てると定規を使えって教えてるところもあるみたいだお。
×になるかどうかは不明とのこと。

マジか。。。
色々なところがあるんだな。。。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (19)
間違えた問題は赤鉛筆でやりなおして再提出みたいな感じなんだろ
「じょうぎを使おう」の字は鉛筆じゃなくてペン
コレを教えないと社会に出て苦労するからな
ちょっと毛色の違う事しただけで晒され吊るされ燃やされる時代だもの
教えてないルールはルールに入るんか?
日はまた上らずこのまま終わるのが必然だわこの国w
この程度で国家反逆罪とかいう君も少し頭おかしい。
そりゃ俺もアホだけどさ
コメントする