1: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:00:09.00 ID:i4lmSwnv9
たまたま
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190424/k10011894991000.html
高齢者に自動ブレーキ備えた車を 公明 政調会長
2019年4月24日 17時50分
東京 池袋で、高齢者が運転する乗用車が歩行者などをはねて10人が死傷した事故を受けて、公明党の石田政務調査会長は、高齢者が自動ブレーキなどの安全装置を備えた車を購入するのを支援する必要があるという考えを示しました。
東京 池袋では、今月19日、87歳の高齢者が運転する乗用車が歩行者などを次々にはねて、3歳の女の子と母親が死亡するなど、10人が死傷しました。
公明党の石田政務調査会長は、記者会見で「二度と起こしてはいけない。地方では交通の便が悪く、自動車に頼らざるをえない事情もあり、高齢ドライバーによる事故を本人の問題として片づけず、国として取り組むべきだ」と指摘しました。
そのうえで、高齢者が自動ブレーキなどの安全装置を備えた車を購入する際、補助金を出すなど支援する必要があるとして、党で具体策を検討し、政府に実現を働きかけていく考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190424/K10011894991_1904241737_1904241750_01_02.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと調べてみたところ、池袋で事故を起こしたプリウスには自動ブレーキが装着されていなかったのではと言われているお。
トヨタは最近高齢者に多いとされる踏み間違い事故防止を狙ったサポカーSという取り組みをやっている模様。
こういった自動車購入に補助金が出る可能性があるのかお?


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただこういったところに税金を使わず免許を返納させろとの声も上がっているな。
また一部で「高齢者の事故は20代より少ない」じゃないかという意見も出ているが、車の操作不適による事故率は高齢者のほうがやはり多くなっている。(ソース:警察庁Webサイト 平成30年中の交通事故の発生状況より)
それに免許を取りたての場合は「初心運転者期間制度」で対応されているのもあるし、高齢者にのみ補助金を出すってのは平等ではないと感じるかもしれないな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:00:33.70 ID:+/F2RDaW0.net
免許返上させた方が早い
68: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:13:14.77 ID:14NfMZJC0.net
>>2
バックでの暴走事故も多いからなw
バックでの暴走事故も多いからなw
3: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:00:42.24 ID:Ac5NGQh70.net
自動ブレーキであの事故は防げたのか?
312: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:56:01.47 ID:sxA1jetQ0.net
>>3
可能性はあるが絶対ではない。
そもそも自動ブレーキはまだそこまで信頼性のあるシステムに成熟してない。
可能性はあるが絶対ではない。
そもそも自動ブレーキはまだそこまで信頼性のあるシステムに成熟してない。
368: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 19:10:42.95 ID:K+RUy4NX0.net
>>3
無理
100キロで自動ブレーキが反応しても全然止まれないから
無理
100キロで自動ブレーキが反応しても全然止まれないから

2016年の動画だけれど、60km/hくらいなら止まれる車もあるみたいだお。
100km/hは無理かなと思うお。
5: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:00:58.70 ID:cpjd7vNH0.net
年寄りに補助金ばらまかないで若者に支援しろよ
14: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:02:06.81 ID:cWirUFAq0.net
むしろ自動ブレーキ車限定免許にすべきだろw
16: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:02:07.64 ID:toQFqdNP0.net
はあ?またバラまきかよ
ジジババばっか優遇しやがって死ねよ
ジジババばっか優遇しやがって死ねよ
210: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:33:59.63 ID:FDwOsYZ20.net
>>16
投票に行かない奴らの自業自得
投票に行かない奴らの自業自得

影響力を上げるために選挙は行ったほうがいいな。
31: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:04:22.47 ID:Pgoleig00.net
あんな100キロで走ってる車
自動ブレーキがついてても止まらないんじゃないのか
自動ブレーキが反応するのって30キロ以下とか聞いた気がするけど
自動ブレーキがついてても止まらないんじゃないのか
自動ブレーキが反応するのって30キロ以下とか聞いた気がするけど
40: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:08:15.42 ID:csD24nvN0.net
>>31
最近の物なら60㎞/hとかでも動作するみたいだよ
ようつべで複数の車種で自動ブレーキの実験してる動画見た事あるけど皆すげー勢いで止まれて驚いた
最近の物なら60㎞/hとかでも動作するみたいだよ
ようつべで複数の車種で自動ブレーキの実験してる動画見た事あるけど皆すげー勢いで止まれて驚いた
44: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:08:56.26 ID:bwXjbfTu0.net
>>40
問題はアクセルペダル踏んでると自動ブレーキがかからないこと
問題はアクセルペダル踏んでると自動ブレーキがかからないこと
137: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:22:35.88 ID:2QgVwpru0.net
>>44
ペダルも一緒に撮ってる動画が有ったと思うけど
ペダルも一緒に撮ってる動画が有ったと思うけど

自動ブレーキが効くと一度アクセルを踏みなおさないといけない物もあったはず。
ちなみにアクセルを踏みっぱなしでもちゃんと効くお。
63: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:12:39.63 ID:jbrTq5cc0.net
まず事故をおこした車に自動ブレーキの機能は付いていたのかを調べることでしょ。
72: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:13:46.93 ID:mmBRASzI0.net
そうじゃないだろ。。。
高齢者の免許返上制度が1番手っ取り早いだろうが
高齢者の免許返上制度が1番手っ取り早いだろうが
81: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:15:29.59 ID:btDEUwtD0.net
早速きたな
MT限定にすればいいだけだ。でも急発進がなくなるだけか
MT限定にすればいいだけだ。でも急発進がなくなるだけか
98: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:17:51.53 ID:sNLbGnh80.net
支援無しで義務付けろ
どこまで老人に社会食いつぶさせる気だ
どこまで老人に社会食いつぶさせる気だ
99: 稼げる名無しさん 2019/04/24(水) 18:17:57.97 ID:hW/AyQq00.net
高齢者に限定する必要なし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556096409/
コメント
コメント一覧 (25)
免許返上してくれ
money_soku
が
しました
多いのは二十一歳までやろ?
money_soku
が
しました
メーカーで安全装備標準装備にするよう誘導がいい
高齢者だけに補助金は不平等だし、高齢者には運転して欲しくないというのが本音
自動運転普及促進も見据えた政策を望む
money_soku
が
しました
会社だと5年くらい前の車でも普通に付いてるだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生きるのに必要なことが一人でできないなら死んだも同然。
車がなくても生きていけるようにしないと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今時GPSや地図情報と連動させれば余裕で実装できるだろう
money_soku
が
しました
もっと言えば運転自体がリスクあるんだからバス定期にシルバー枠作るとかの方が理にかなっていると思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
明日は我が身やで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
私利私欲を社会問題にできるのが一流の政治家って言うし
money_soku
が
しました
若い女子供が犠牲になったからマスコミやネットブロガーがセンセーショナルに報じてるだけで交通事故死者数は減り続けてるからね
タクシー代補助とかも必要ない
自活できる年寄りはガンガン自分で運転しろ
money_soku
が
しました
この機会にそういう方向性で社会のあり方を考え直すのもありかもしれんね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こんなレビューがありました。
『とても頭の良い(らしい)学者先生の書いた本なのに、同意できない。
だから私は頭が悪いのだと思う。
あっ、でも同意できるところもあったな。
筆者が「私は車が無くても困らない」と書いていました、京都市内にお住いの様なので、「そりゃそうでしょ」と納得しました。
この本をもっと読み込み、もう一歩進めて「電気製品を捨ててこそ、地球温暖化はふせげる」という本を書こうかと思います。』
money_soku
が
しました
高齢者はもう運転するなよ
それで生活ができなくなっても自己責任だ
若者の貧困だって自己責任なんだろ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
都会はいいけど俺の住んでる東北なんぞ、隣の家まで行くにも数キロなんてざらにあるし、90過ぎても農業就労なんてのもゴロゴロしてる
車なくなって、便利な街に家を移ろうにも年寄りに家なんか貸してくれんし、死活問題
money_soku
が
しました
それか減税なしか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
補助のために出費してほしくない(そのために税金とられたくない)
money_soku
が
しました
コメントする