1: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:36:46.44
定食チェーンの「大戸屋」を運営する大戸屋ホールディングスは18日、定食メニューの一部を値上げすると発表した。2月にアルバイトによる不適切な動画の投稿があった影響などで、3月の既存店の客数は前年に比べて1割近く減ったが、人件費や原材料価格の高騰を受けて値上げに踏み切る。
23日から始める。既存の定食メニュー18品目中、11品目で10~70円値上げする。しまほっけの炭火焼き定食が税込み970円から1040円、ロースかつ定食が910円から950円になる。一方で、10円値下げする定食も1品ある。
窪田健一社長は会見で「不適切動画に加えて値上げすることでさらに客数が減る懸念もあるが、従業員への教育を徹底し、再発防止に努めたい」と話した。
同日から新メニュー9品も提供し、定食メニューは計27品で展開する。新メニューのおすすめは、肉だんごのあんかけ定食(税込み960円)とポークチャップ定食(同930円)という。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4L432PM4LULFA00R.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
客数1割減かぁ・・・。
大戸屋は店舗数も多いし、これだけ客が減るって相当だと思うお。

働いている人の賃金が増えるのは良い事だと思うけれど、客足はどうなるだろうな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:38:34.63 ID:cfuDY2fi0.net
値段にシビアだよ消費者は
7: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:38:36.91 ID:Rm2vshLN0.net
高すぎ、新宿ならフランスやイタリアンランチコース食える
68: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 14:04:55.32 ID:xuXcFmKV0.net
>>7
フレンチやイタリアンは
900円ではランチでも無理ではないか?
フレンチやイタリアンは
900円ではランチでも無理ではないか?
77: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 14:12:06.29 ID:0A7NrPkr0.net
>>68
サイゼリアとかしか知らないんだろ
サイゼリアとかしか知らないんだろ

新宿西口ならランチ1000円台のフレンチ店もあったかと。
9: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:38:45.62 ID:wCohU3W90.net
店員がやらかした損害を客に擦り付けるとか糞過ぎだろ
45: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:51:14.67 ID:PRFTviJs0.net
>>9
アホですか?
客には、店に行かないと言う選択肢がある。
アホですか?
客には、店に行かないと言う選択肢がある。
13: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:39:48.26 ID:Pi/h4PNp0.net
超高級定食屋だな
14: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:40:06.87 ID:5NL83Pu10.net
コスパが売りの店で70円も値上げしちゃダメでしょ

今までは大衆定食屋ってイメージだったけれど、1000円を超えてくるとちょっとした定食屋ってイメージになるかも。
ボックス席が欲しくなるお。
19: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:41:56.84 ID:cfuDY2fi0.net
給料うんぬんよりもスマホ持ち込み禁止が一番だと思うけど、そんなの徹底できないか
ロボット自動化が一番だろうと思うけどね
ロボット自動化が一番だろうと思うけどね
20: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:42:05.44 ID:LptutHkm0.net
印象悪くなってますます売上減るパターン
普通ならご迷惑おかけしましたって値引きして名を売るべきところなのに
普通ならご迷惑おかけしましたって値引きして名を売るべきところなのに
22: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:42:15.14 ID:ZY+8Mlnm0.net
矛先が違うんでないかい?w
まあ行かないからいいけど
まあ行かないからいいけど
25: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:44:40.54 ID:GuSLFGwm0.net
>>22
今までの人件費が安すぎたんだよ
適正価格になったってこと
今までの人件費が安すぎたんだよ
適正価格になったってこと
48: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:52:00.83 ID:ZY+8Mlnm0.net
>>25
うーん
だから、客はそんなことは知ったこっちゃない話というか
うーん
だから、客はそんなことは知ったこっちゃない話というか
23: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:43:05.62 ID:aItXD6Ku0.net
バイトくんが全額負担するのが当然だろ
26: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:44:51.60 ID:u3sU/zIV0.net
メニューじゃなく時給70円上げたら良識ある人材の応募あるよ。
安い時給なんてそんなバイトしか来ないから。
いい人材が欲しけりゃそれなりの時給払おう。
安い時給なんてそんなバイトしか来ないから。
いい人材が欲しけりゃそれなりの時給払おう。
29: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:45:48.67 ID:2k03jDfg0.net
バイトの面倒を見る層がごっそりいないからこうなる
30: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:46:04.67 ID:b4dhodWe0.net
なぜ消費者がつけを払う
35: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:46:49.79 ID:1/bIVXbX0.net
>>30
利用しなければ良いだけの話
利用しなければ良いだけの話
42: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 13:49:35.79 ID:pCQcIeHP0.net
好きなだけ値上げしてくれ
どうせ行かないから
どうせ行かないから
61: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 14:01:35.39 ID:K5FkQJ3Q0.net
高齢者を積極雇用すればバイトテロなくなりそうな気もする
SNSに投稿することもないだろうし
SNSに投稿することもないだろうし
63: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 14:02:20.36 ID:Ihxe9bta0.net
バイト時給上げないかぎり、表に出ないだけで、どうせまたやるだろ。
71: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 14:05:31.04 ID:n5rMG3U/0.net
便乗値上げやん
86: 稼げる名無しさん 2019/04/20(土) 14:18:42.93 ID:HYjPS0i00.net
バイトテロで値上げとか・・終わってる
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555735006/
コメント
コメント一覧 (13)
バイトテロ以前に既定路線だったようにも思える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
制裁派は数日で興味なくして残るのは擁護派のみ
裁判も長引く割に二束三文。そしてなあなあへ
結局最初に過剰に叩いてた憂さ晴らし君が全部悪いって最悪の結果になるんだよ
それが嫌ならしっかり追ってくべきやで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バイトテロを口実に無理やり理由こじつけて、消費者に値上げやむなしの雰囲気を作り出してるだけやろ
まぁ、いずれにしても経営陣の無能を消費者に押し付けてるだけやな
業績悪くなったら、まず役員報酬減らせばええだけやん
money_soku
が
しました
行かないからいいけど。料金以前に料理出てくるのが遅すぎるからね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仮にそれで大戸屋にまともなバイトが増えたとしても、あぶれた奴はまた別のバイト先でやらかすんだから問題解決にはならん
money_soku
が
しました
さらに値上げじゃ行くことないな。定食1000円オーバーだぜ?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
money_soku
が
しました
コメントする