1: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:35:32.20 ID:NEH0XYDKM.net
9時半頃から電話止まらんのほんま怖い
2: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:35:55.33 ID:Ua8SE66br.net
電源切っておけや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えぇ・・・、代行頼んでるのに鬼電してくるところなんてあるのかお?
代行の人に連絡してもらって着信拒否でよいのでは。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
かなりのブラックなのか、それとも何かやらかしたのか。
どちらにせよ電話は取らないでいいと思うけれどな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:36:00.27 ID:zZNfblgar.net
何使ったんや?
6: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:36:26.13 ID:NEH0XYDKM.net
>>3
退職代行やで
退職代行やで
12: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:37:03.94 ID:zZNfblgar.net
>>6
会社名や
会社名や
19: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:37:46.32 ID:NEH0XYDKM.net
>>12
弁護士のとこやで
弁護士のとこやで

弁護士がいるところだと、最近有名になってる代行会社ではないのかお?
4: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:36:05.95 ID:AqiHTHIk0.net
退職代行とかあんのか
5: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:36:10.74 ID:NEH0XYDKM.net
これ脅迫ちゃうんか?
10: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:36:54.66 ID:+FesZeLEa.net
>>5
通報したらええやん
通報したらええやん
8: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:36:47.61 ID:GTiWXbqr0.net
代行使って正解やな
13: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:37:15.54 ID:0lNNmBPf0.net
なんで電話取らないんや
22: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:38:17.52 ID:NEH0XYDKM.net
>>13
弁護士に絶対に電話取らないで下さいって言われてる
弁護士に絶対に電話取らないで下さいって言われてる
29: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:38.09 ID:0lNNmBPf0.net
>>22
なんか複雑やね
なんか複雑やね
14: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:37:19.21 ID:Kxkqhokc0.net
ワイは自分で内容証明作って送りつけたで
退職日まで嫌がらせ続いたけど
退職日まで嫌がらせ続いたけど
17: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:37:38.45 ID:W7+VXkArM.net
退職代行に頼れ
18: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:37:42.48 ID:eVnUf7+B0.net
すぐやめさせてくれへんの?
21: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:38:12.49 ID:AiOZ2XsFM.net
代行に窓口頼んでるのに鬼電はハラスメント案件やろ
慰謝料取れんちゃうか
慰謝料取れんちゃうか
23: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:38:31.04 ID:l/XQd8za0.net
もう二度と関わらない奴らにビクビクすんなや
25: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:05.89 ID:+FesZeLEa.net
会社「イッチ辞める前に有給溜まってる分何とかしてあげたいから電話したろ」
28: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:38.05 ID:tl8YoxNid.net
>>25
コレメンス
コレメンス
38: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:40:07.26 ID:NEH0XYDKM.net
>>25
弁護士に有給40日使えるように頼んであるで
弁護士に有給40日使えるように頼んであるで
100: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:48:16.74 ID:xRiPDvuy0.net
>>38
すげえ…
すげえ…
114: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:49:42.21 ID:iufMW4lC0.net
>>38
有給は20日までしか溜められないんじゃなかったっけ
その確認で電話してきてるんやないか?
有給は20日までしか溜められないんじゃなかったっけ
その確認で電話してきてるんやないか?
154: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:54:23.64 ID:GCc0EY/Er.net
>>114
今年度20 繰り越し20で40が普通
今年度20 繰り越し20で40が普通
26: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:29.17 ID:mp2F29GAa.net
おい!早く電話に出ろ!
49: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:41:19.41 ID:Nzq390Qe0.net
>>26
ブラック会社て退社も好きに出来んのか
ブラック会社て退社も好きに出来んのか
27: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:36.99 ID:Ur6hFNxq0.net
代行使うほどもう関わりたくないって意思表示してんのに電話とかクソアホ会社やな
32: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:42.20 ID:vzBPqANq0.net
なんで会社は電話かけてくるんや?
51: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:41:49.08 ID:NEH0XYDKM.net
>>32
多分トラブってるからや
ワイはメンテナンス員で今日は客先の一圧の検査があった
多分トラブってるからや
ワイはメンテナンス員で今日は客先の一圧の検査があった
53: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:41:59.18 ID:OtBxq4/ka.net
>>32
説教したいんや
説教したいんや
33: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:39:47.86 ID:BYBQi3Upa.net
自分で退社申し出られへん電話にも出られへんってもう病気やん
診断書取って訴えたほうがええんちゃうか
まあそういう強気なこと考えられへんくらい追い詰められてるんやろうけど
あとで精神状態元に戻っとき死ぬほど後悔するから今奮起して出来ることやったほうがええと思うぞ
「なんであんな思いさせられてたのに逃げることしか考えられへんかったんや…訴えたればよかったわ…悔しい」
ってなるのが目に見えてる
診断書取って訴えたほうがええんちゃうか
まあそういう強気なこと考えられへんくらい追い詰められてるんやろうけど
あとで精神状態元に戻っとき死ぬほど後悔するから今奮起して出来ることやったほうがええと思うぞ
「なんであんな思いさせられてたのに逃げることしか考えられへんかったんや…訴えたればよかったわ…悔しい」
ってなるのが目に見えてる
58: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:42:47.92 ID:NEH0XYDKM.net
>>33
もう大手に転職先決まってるからあんま騒ぎにしたくない
もう大手に転職先決まってるからあんま騒ぎにしたくない
66: 稼げる名無しさん 2019/04/15(月) 11:44:04.27 ID:RNQH1s0d0.net
>>58
有能
がんばりーや
有能
がんばりーや
現在よく読まれている記事:
引用元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555295732/
コメント
コメント一覧 (29)
人としてどうなのかと思うね
パワハラとかあるならまだしも、円滑になる努力はして欲しいわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
急にバックレたら退職じゃなくて懲戒処分にできんのかね
money_soku
が
しました
残り在籍が20日で、20日年休使いますって言ったら会社は拒否できないし、その間に引継ぎ業務させることも当然出来ない
money_soku
が
しました
言いたくなければそういうの紙にでも書いて送れよ。
こういう奴らって自分が同じことされたら糞のように叩くんだろ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうしても連絡の必要があるなら、代行の弁護士を通せば良い。
そもそも引きずり出すことが出来たとして、そんな奴に仕事は任せられないだろう。
そういう当然の判断すら出来ない会社か、嫌がらせが目的か。どちらにしてもろくでもない。
money_soku
が
しました
有休開始までに1日でも出勤日があるんだったらそこで引き継ぎを指示すればいいね
出勤日がないくらい有休溜めてたんならそれは会社側が悪いってことで
money_soku
が
しました
ホンこれ
money_soku
が
しました
精神的にヤラれそう
money_soku
が
しました
借金取りと違って、会社にとっては何のメリットもないよな。
弁護士まで付いてる相手にそんなことすれば、精神的に追い詰める前に訴えられる。
money_soku
が
しました
もし同僚で退職代行使って引き継ぎ無しで消える奴がいたら
自分も辞める方向で考えるわ
money_soku
が
しました
企業によっては前の企業に問い合わせがある
引き継ぎをきちんとやってないと転職に支障がでる場合が有るんだよ
money_soku
が
しました
我慢して我慢して我慢して、ある日突然キレて極端な行動にはしる
もっと早い段階から文句言えや、言ってください。
money_soku
が
しました
円満退職せずウップンを貯められ企業は返答する可能性が高く、受け入れる企業は良い人材が欲しいから両社にとって損はない
もし個人情報云々の法律があったところで、誰が第三者にバラすんだろうね
ものごとは形式どおりには進まないことは往々にあるよね
money_soku
が
しました
兆候を把握したって見て見ぬふりがデフォだろ
自分もそうしたし、おそらくそうされた
money_soku
が
しました
まさに織田信長やね。
money_soku
が
しました
良くさぁ、会社訴えるような奴雇いたくないだろって言うけど、そういう会社は訴えられるに足るやましい部分があるって事じゃん
労力に見合わないと言うならともかく、そうでないなら正当な理由があるのだから訴えるべきや
money_soku
が
しました
和解の意思無しと取られて後で訴えられる可能性が高いよ。
money_soku
が
しました
和解ってなに?訴えられるってなに?
当人は辞めたい、会社側は辞めさせたくない
会社側が折れて退職を認めるってだけ、時間の問題
弁護士は単に当人と会社が話し始めると退職の話が長引くから
早く終わらせるために電話に出るなってだけじゃね
money_soku
が
しました
これがバカくんか・・・
money_soku
が
しました
コメントする