1: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:28:53.86 ID:1hfC8uwZ9.net
2019.04.07 17:31
https://myjitsu.jp/archives/80228
https://youtu.be/pUFO5uE2FeM
4月4日、フル3DCGアニメーション映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のボイスキャストが公開され、それに伴い予告映像も解禁された。
ところが、この国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの新たな挑戦に胸を躍らせていたファンを、大きく落胆させてしまったようだ。
「1つ目の理由は、キャストがほとんど芸能人であること。本業の声優を使わず、客寄せパンダの有名芸能人を並べまくったことに批判が続出しています。しかし、こんなことはまだ序の口でした…」(ゲーム雑誌編集者)
ファンを驚かせたのは、アニメのキャラクターデザインだ。「ドラクエ」といえば、『ドラゴンボール』で知られる鳥山明氏がすべてを担当しているのは万人の知るところ。にもかかわらず、何とこの映画のキャラは鳥山氏のタッチとはまるで違う。
これにはファンから、
《バカなの? 鳥山の絵があってのドラクエなのにふざけんなよ!》
《鳥山絵に寄せないドラクエって存在してる意味あるん?》
《もはやこれはドラクエじゃない。期待してたけど、絶対に見にいかないわ》
《ファンを馬鹿にすんなよマジで。これでドラクエを名乗るな》
などと批判が続出。シリーズのファンで知られるタレントの中川翔子も、ツイッターで《ドラクエ5映画鳥山さんタッチじゃない顔なのか!》と驚きを見せている。
◇ 海外展開に向けてキャラデザ変更
「『ドラクエ』は、〝ゲームデザイン&シナリオ〟の堀井雄二氏、〝音楽〟のすぎやまこういち氏、そして〝キャラデザ〟の鳥山明氏という3本柱で成り立っていました。しかし、映画の予告映像には、堀井氏とすぎやま氏の名前のみ登場。ファンが怒るのは当然ですね」(前出の編集者)
今回、鳥山氏を切ったのには、ある狙いがあるという。
「『ドラクエ』は国内だけで大ヒットし、海外ではウケていません。その理由の1つに、鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと、重厚なストーリーがミスマッチだという指摘があるのです。
そこで映画スタッフは、海外でも超有名な鳥山氏を、あえて切る選択をしたのかと。しかしこれは、国内での興行をある程度捨てたも同然。もし海外での展開にコケれば、とんだ笑いものでしょうね」(エンタメ誌記者)
これまでは国内の売上だけで十分にやってこれた『ドラクエ』。欲を出した海外展開がどうなるのか、注目していきたい。
参考
https://kai-you.net/press/img/1816a567e5f5e9adb31e5cd2f660c308-large.jpg
https://kai-you.net/press/img/611991896323cc3da1d87675e72e85a9-large.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・、個人的には微妙な感じがするかお。
その理由は、映画「シティーハンター」が大ヒットした理由が「原作を大事にしたから」という話なので。
僕も見に行ったけれど、待ち時間から流れる「GetWild」、映画を見終わった後に「シティーハンターを見た」っていう満足感があったお。

今回の映画版ドラクエはどうなるだろうか。
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」本予告第二弾
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:29:37.37 ID:9MS/OZB10.net
鳥山明は老いたからな
3: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:29:48.80 ID:AFK8KeJY0.net
一番やっちゃいけないことやったんか
5: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:30:17.98 ID:+ipsmVbO0.net
こんなのドラクエじゃないやい!
6: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:31:00.21 ID:Sr5Ch7zJ0.net
FFの映画版もこんな感じだったね
7: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:31:10.08 ID:9glyS3Mg0.net
別に人間は鳥山感なくてもいいわ モンスターさえ変わってなければ
145: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:42:42.68 ID:53NHU8iN0.net
>>7
それがセコいんだよ
モンスターも変えるなら納得する
それがセコいんだよ
モンスターも変えるなら納得する
608: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 13:21:08.16 ID:vQG8h/ay0.net
>>7
だよなあ。CGにするとキャラに違和感が合ったりするだろうから
変えても問題無いわ。
だよなあ。CGにするとキャラに違和感が合ったりするだろうから
変えても問題無いわ。
8: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:31:14.75 ID:df61EA/I0.net
海外受け狙うなら尚更変えたら駄目だろ
571: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 13:17:58.09 ID:lDz78Uix0.net
>>8
だよなぁ。
ドラゴンボール人気もあるんだから、アホとしか…
だよなぁ。
ドラゴンボール人気もあるんだから、アホとしか…
656: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 13:24:17.09 ID:bs5I+9RH0.net
>>8
独自色を出す「賭け」をしなきゃならんわな
海外で埋もれて勝てない
独自色を出す「賭け」をしなきゃならんわな
海外で埋もれて勝てない
13: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:31:39.97 ID:uSz/8tQR0.net
いつまでも鳥山引っ張ってくる方がおかしいわけで
それよか無駄な3Dとか見にくいだけやから辞めてくれ
それよか無駄な3Dとか見にくいだけやから辞めてくれ
17: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:31:53.74 ID:2u1IxlLf0.net
ドラクエじゃねえ
頭おかしい
頭おかしい
18: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:32:01.71 ID:6u8tEgcI0.net
鳥山明の絵で少し大人っぽいデザインにしたらよかったのに
国内ドラクエファンを切ってどうすんの?
国内ドラクエファンを切ってどうすんの?
21: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:32:24.77 ID:BLzvlloV0.net
実写でやれや。人気俳優を声優にするぐらいならば。
「勇者ヨシヒコ」みたいに。
「勇者ヨシヒコ」みたいに。
59: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:36:22.78 ID:Wa9OD2db0.net
>>21ならヨシヒコでええやん
480: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 13:11:01.72 ID:QbNiK47/0.net
>>59
金かけなくてもあのクオリティで十分かもな。
金かけなくてもあのクオリティで十分かもな。
22: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:32:27.61 ID:DoFLsAOA0.net
オリジナルを大事にしない作品はコケる
36: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:34:12.20 ID:wvHIwNff0.net
>>1
ドラえもんのところか
つまんなさそう
ドラえもんのところか
つまんなさそう
625: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 13:22:09.70 ID:tOW0ggoL0.net
>>36
やっぱりそうか
ドラえもんの映画とそっくりだもんな
やっぱりそうか
ドラえもんの映画とそっくりだもんな
39: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:34:48.50 ID:r0CzM/Al0.net
本人が描けなくても事務所の優秀なスタッフとかいるだろ?
なんで変える必要があるんだか
なんで変える必要があるんだか
41: 稼げる名無しさん 2019/04/08(月) 12:34:58.67 ID:dBcoNSI50.net
ドラゴンボールは海外で人気無いのか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554694133/
コメント
コメント一覧 (17)
ドラクエはゲームでプレイする物だ
money_soku
が
しました
合ってるか合わないなんかよりも「鳥山明だから」で見てくれる人のほうが多いだろ
money_soku
が
しました
どうせドラえもん作った時に「造形がキモい」とか批判されまくって「だったら原作と絵柄変えちまえば文句言われねーわ!」ってなったんだろ
クソ映画監督らしい逃げっぷりですわ
money_soku
が
しました
国内のファンを切り捨てたと
迷走にしか見えんが、どうなんだろね実際
money_soku
が
しました
そういう連中はそもそもドラクエブランドに価値を見出さないんじゃねーかなー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ちゃんと鳥山明のプロダクション「BIRD STUDIO」のクレジットが入ってる
こんなガセネタを記事に取り上げるな
money_soku
が
しました
原作者としてのクレジットなのでは?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一番嫌われるパターンじゃん
money_soku
が
しました
結婚絡みでアメ公にぶっ叩かれるか
逆に忖度しすぎの糞改変で日本人からぶっ叩かれるか
money_soku
が
しました
ダイの大冒険「・・・・・・・・・。」
money_soku
が
しました
コメントする