1: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:34:08.36 ID:K8KhXGpL9.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47812393
不健康な食生活が原因で、世界中で毎年1100万人が寿命より早く亡くなっていることが、世界規模の健康調査で明らかになった。
「世界の疾病負担研究(GBD)」の最新報告によると、世界中の5人に1人が食生活が原因で死亡しており、その数は喫煙による死者より多いという。
特に、塩分の過剰摂取が最も大きな死因になっている。
研究チームは、この研究は肥満に的を絞ったものではなく、「質の低い」食生活が心臓に負担を与え、がんの原因となっていると指摘した。
■どんな食生活が悪影響を与えるのか
GBDは世界各国の人の死因を調べる、最も権威のある調査とされている。
最新の報告書では、各国の食習慣からどのような食生活が寿命を縮めているのかを分析した。
その結果、寿命を縮める食生活は以下のようなものだった。
塩分が多すぎる:300万人が死亡
全粒穀物が少なすぎる:300万人が死亡
果物が少なすぎる:200万人が死亡
また、ナッツや種子、野菜、海藻に含まれるオメガ3脂肪酸や繊維が少なすぎても、寿命が縮まることが分かった。
■具体的な死因は?
調査によると、食生活に起因する1100万件の死亡事例のうち1000万件が心血管疾患によるものだった。
■理想的な食生活とは?
ナッツ・種子類:理想は25グラムだが、実際は3グラム(達成率12%)
牛乳:理想は443グラムだが、実際は71グラム(達成率16%)
全粒穀物:理想は4126グラムだが、実際は29グラム(達成率23%)
赤身の肉:理想は22グラムだが、実際は27グラム(達成率118%)
塩分:理想は3.2グラムだが、実際は6グラム(達成率186%)
加工肉:理想は2.1グラムだが、実際は4グラム(達成率190%)
■またナッツ類と種子類?
100億人の胃袋を満たしながら地球に壊滅的被害を与えない食生活でも、この2つの食品が大きく取り上げられていた。
■肉と糖分は悪者ではない?
「いずれも有害になる可能性はあるが、全粒穀物や果物、ナッツ、種子、野菜の摂取が少ないことよりはずっと小さな問題」だという。
■最も健康的なのはイスラエル、日本では大きな変化が
国別に見ると、多くの地中海国、特にフランスやスペイン、イスラエルで食生活が原因の死が少なかった。
一方、東南アジア、南アジア、中央アジアで食生活に起因する死亡例が多かった。
イスラエル:食生活が原因の死亡例は10万人当たり89人
ウズベキスタン:10万人当たり892人が、不健康な食生活によって亡くなっていた
日本と中国では共に塩分摂取に大きな変化があったが、その結果は興味深く、対照的なものとなっている。
中国はしょう油をはじめとする塩分の多い調味料が多く、中国料理の重要な一部となっている。
しかし加工食品の人気が高まり、塩分摂取量がさらに増加した。現在では、塩分過多が原因の死亡例がどの国よりも多いという。
これに対し、日本についてマリー教授は、「日本の事例はとても興味深い。30年、40年前までは、現在の中国のように大量の塩分を摂取していた」と分析する。
「今でも最大の問題は塩分だが、死亡例は劇的に減少している。加えて、野菜や果物といった心疾患から心臓を守ってくれると考えれる食品がとても多い食生活を送っている」
■イギリスは?
イギリスはフランスやデンマーク、ベルギーなどと比べると後れを取っている。
「安くて健康的な食べ物を」
マリー教授は、「どんな体重でも食生活の質は重要だ」と話す。
「本当に大切なのは、全粒穀物、果物、ナッツ、種子類、野菜を多く食べて、塩分を減らすことだ」
一方で、金銭的な負担は問題だ。
1日に5種類の野菜か果物を摂取しようとすると、途上国では家計の52%を食費が占めることになるという試算もある。
フォルーヒ教授は、「情報が行き届き資源があれば、市民はより健康的な食べ物を選択できる。しかしスーパーの特売品コーナーにいつも健康に良くない食品しか並んでいなかったら何も意味がない」と警告した。
■「安くて健康的な食べ物が求められている」
マリー教授もフォルーヒ教授も、ただ栄養素(脂質、糖分、塩分)に着目するのではなく、実際にどんな食べ物を食べるべきなのかを考えていく必要があると話している。https://i.imgur.com/IYV0ICP.png
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
このあたり色々基準を出してくれるのはいいんだけれど、「理想的な食生活」というものを続けている国はなかったんだお?
その「理想的な食生活」を続けると本当に長生きできるのかお?


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ権威のある調査とのことなんで、何らかの根拠はあるんじゃないかな?
ただあまりにもバランスを取る事に注意してストレスがたまると、逆にそれが病気の原因になりそうな予感もするよな。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:36:32.36 ID:vN8rEizW0.net
そこまでして長生きしたくないだろ
6: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:36:34.09 ID:UV77Acod0.net
アベノミクスのお陰で味噌汁と沢庵に回帰したけど
塩分の摂りすぎは気になる・・・
塩分の摂りすぎは気になる・・・
9: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:37:13.38 ID:/Pr5BYIB0.net
次郎とかああいうの?

二郎はなぜかたまに食べたくなるお・・・。
一時期週1ペースで通ってたお。
10: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:37:21.48 ID:cKfI+2KA0.net
俺はもう手遅れ
まぁ健康寿命20年もないがw
まぁ健康寿命20年もないがw
11: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:37:23.28 ID:NjRj2D9X0.net
全員が長生きしたら年金崩壊
12: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:37:37.72 ID:3XKrcA/10.net
日本は30~40年前から長寿だったろ
どういう研究してるの?
どういう研究してるの?
18: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:39:31.16 ID:rG9tTgFA0.net
>>12
30-40年前と比べても日本の平均寿命は伸びてる。
やっと鈍化してきたくらい。
30-40年前と比べても日本の平均寿命は伸びてる。
やっと鈍化してきたくらい。
13: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:37:47.13 ID:ciX6Q+Y40.net
野菜なんて高くて食えねぇよ
14: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:38:10.95 ID:yjOpy4XP0.net
>世界中の5人に1人が食生活が原因で死亡しており、その数は喫煙による死者より多いという。
あうあうw嫌煙厨の方が早死にでしたw
あうあうw嫌煙厨の方が早死にでしたw

まー煙草は体に悪いとは思うけれどな。
何事も適度にかなと。
17: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:38:52.37 ID:dZWoc0Dr0.net
果物が高すぎて変えない。
スーパー言ったら、イチゴ1パック498円、リンゴ1個158円。無理・・・
スーパー言ったら、イチゴ1パック498円、リンゴ1個158円。無理・・・
20: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:39:36.88 ID:3XKrcA/10.net
>>17
ドライフルーツ食えばいい
ドライフルーツ食えばいい
19: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:39:31.55 ID:mgmD0qFM0.net
長生きしてもいいこと無さそうだからどうでもいいや
23: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:41:34.09 ID:3yk+KGhh0.net
赤身の肉22gって食べるなと言ってるような
量だな。
たんぱく質が少なすぎる気がするんだが。
量だな。
たんぱく質が少なすぎる気がするんだが。
25: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:41:59.70 ID:gm0E1moy0.net
減塩運動はオッサンしか知らないか
あれは意味かあったのか
あれは意味かあったのか
27: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:42:17.33 ID:XbfndRj60.net
どんな基準なんだよ
雰囲気だけで寿命が何歳なんだよ
研究しきったのかよwwwwwww
インチキくせーな
雰囲気だけで寿命が何歳なんだよ
研究しきったのかよwwwwwww
インチキくせーな
28: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:42:32.63 ID:3LE+p3Dk0.net
日本人は喫煙率高くて、塩分摂取量も超高いのに、なぜか世界有数の長寿国
世界の医療科学の常識が通じない不思議な国
世界の医療科学の常識が通じない不思議な国
29: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:42:37.11 ID:4WIdNRHS0.net
>寿命より早く亡くなっていることが、
これなんあんだ?
寿命って平均寿命をベースにした数字?
死んだらそれで寿命だから大人しく死ねよ
これなんあんだ?
寿命って平均寿命をベースにした数字?
死んだらそれで寿命だから大人しく死ねよ
30: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:43:12.55 ID:gcXWuEt+0.net
もっと不健康にしないと日本は滅亡する
31: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:43:24.64 ID:06YygeFJ0.net
突然死の最大最多の原因が血管系の病気である
血管破裂してしまうのだ
心筋梗塞も脳梗塞もだ
そう突然死防ぐのに最適なのはナッツだ
ナッツの油は血管をめちゃめちゃ強化するのだ
死にたくないならナッツなのだ
血管破裂してしまうのだ
心筋梗塞も脳梗塞もだ
そう突然死防ぐのに最適なのはナッツだ
ナッツの油は血管をめちゃめちゃ強化するのだ
死にたくないならナッツなのだ
33: 稼げる名無しさん 2019/04/05(金) 16:44:02.63 ID:fTWsros80.net
加工品食わなきゃいいよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
毎日完全栄養食品(塩分控えめ)だけを食べてれば長生きできるかお?

現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554449648/
コメント
コメント一覧 (26)
money_soku
が
しました
じゃなきゃ生きるのが辛いだけではと。
だからまあ参考にはしておこう。
money_soku
が
しました
本当に○んでほしい人は何故かピンピンしている
money_soku
が
しました
塩分だの添加物だの不健康な食事なんかより、「食料が少な過ぎる」で死亡してるのが一番多いんだし。
money_soku
が
しました
これ一日の量なの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
肉食えや!
な結果を頂いている俺が通りますよっと。
重労働のくせに安月給だからしゃーない。
money_soku
が
しました
セイヨウカラシナ、アブラナ、スイバ、ギシギシ、ヨモギ・・・
そこいらじゅうノーメンテで育つ野菜の畑やぞ♪
money_soku
が
しました
10年後にはナッツダメだったとか言われてるんだろ
money_soku
が
しました
ゆがいただけだと苦すぎるがな・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それ女や
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
言うだけ言って不安にさせて、実際の対策なしでそのまんまとか意味無いわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
軽々に管理人にケチ付けようとするのはよくないぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界一長生きしたフランスの女も喫煙者だった上にチョコ大好きでいつも食ってたっていうし
money_soku
が
しました
かゆいブツブツ出来て汚い汁垂れ流すくらいなら寿命縮んでも構わん
money_soku
が
しました
ありがとう!気づかなかったよ
money_soku
が
しました
外国の本に秋田県人は80歳までに脳卒中確率100%とか書かれた
ニューギニア原住民の一生分を3か月で消費するとかなんとか・・・
money_soku
が
しました
まあ職場にプロテインを混ぜたヨーグルト持って行ったり
寝る前に牛乳プロテイン飲んでるからむしろ取りすぎなんだけど。
money_soku
が
しました
ナッツ類は美味しいし食べたいけど価格がネック青菜も天候に左右されて最近は高かった
もっと玄米安く流通したら良いのに、精白する手間が無いのになぜか高いし
輸入の燕麦の方が全粒穀物を摂るなら安い現状なんとかせーよと
money_soku
が
しました
コメントする