1: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:14:56.747 ID:ae119BRN0.net
おいおい…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あー・・・、固定資産税ってこの時期なのかお?
不動産は持ってないから知らなかったお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
結構大きめの支払いが来るから怖いよな。
あと支払い年月日はまだ平成表記なんだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:15:14.820 ID:ae119BRN0.net
ヘルプミー
3: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:15:38.779 ID:FbT3wLDT0.net
年金かと思ったら次はこれか…貯金崩すしかない
4: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:16:40.979 ID:ae119BRN0.net
>>3
分割するか…
分割するか…
5: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:17:29.403 ID:9SN7trIsp.net
そろそろナナコチャージしておくか...
8: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:18:27.157 ID:AevfXkoGM.net
これきっついよね…
9: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:18:33.391 ID:ae119BRN0.net
クレカ払いとかいけんの?
コンビニ払いすら無理そうなんだけど
コンビニ払いすら無理そうなんだけど
10: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:19:15.971 ID:ae119BRN0.net
コンビニはいけそうやったわ
11: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:19:16.250 ID:0gUDpT+y0.net
なにこれ
14: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:21:40.895 ID:ae119BRN0.net
>>11
固都税知らんキッズか?
固都税知らんキッズか?
19: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:24:47.324 ID:e1P5l4XA0.net
>>14
なにそれ
なにそれ
23: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:28:05.831 ID:ae119BRN0.net
>>19
お母さんに聞けよ
お母さんに聞けよ
12: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:20:48.697 ID:e1P5l4XA0.net
なにこれ自営業?
13: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:21:02.515 ID:9SN7trIsp.net
税金で少しでも元を取るならナナコ払いだぞ
ナナコ払いそのものには見返りがないが、クレカ→ナナコチャージでクレカポイントが付く
但し、このポイントが付くのは限られたカードだけ
前までは楽天カードも出来たけどダメになった
ナナコ払いそのものには見返りがないが、クレカ→ナナコチャージでクレカポイントが付く
但し、このポイントが付くのは限られたカードだけ
前までは楽天カードも出来たけどダメになった
15: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:21:47.859 ID:FbT3wLDT0.net
>>13
ありがとう
ありがとう
16: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:22:19.123 ID:ae119BRN0.net
>>13
三井住友かドコモカードは?
三井住友かドコモカードは?
17: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:24:11.398 ID:FbT3wLDT0.net
>>16
三井住友はVISAならできるらしい
俺マスターなんだよなあ
三井住友はVISAならできるらしい
俺マスターなんだよなあ
23: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:28:05.831 ID:ae119BRN0.net
>>17
VISAだわラッキー
VISAだわラッキー
22: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:26:27.726 ID:9SN7trIsp.net
>>16
ダメだな
三井住友はチャージは出来るけどポイントは貰えない
貰えるのは6枚だけ
・セゾンカードプラス
・リクルートカード
・Yahoo! JAPANカード
・ファミマTカード
・リーダーズカード
・JMBローソンPontaカードVisa
これに該当しないなら還元無しで普通に払うしかない
税金払いの多い人は一枚持っておくとお得
自分は自動車税もある
ダメだな
三井住友はチャージは出来るけどポイントは貰えない
貰えるのは6枚だけ
・セゾンカードプラス
・リクルートカード
・Yahoo! JAPANカード
・ファミマTカード
・リーダーズカード
・JMBローソンPontaカードVisa
これに該当しないなら還元無しで普通に払うしかない
税金払いの多い人は一枚持っておくとお得
自分は自動車税もある
24: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:28:43.313 ID:ae119BRN0.net
>>22
すげぇ…すげぇよアンタ!
すげぇ…すげぇよアンタ!
18: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:24:46.092 ID:TFdVkkQq0.net
賃貸おじさんだから払ったことないけど
年何回あんの?1回?
年何回あんの?1回?
23: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:28:05.831 ID:ae119BRN0.net
>>18
1回か4分割か
1回か4分割か
26: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:29:20.925 ID:t41TSgJtK.net
>>1 地方ネラーだが大阪の方が都会っぽいのに地方のウチの方が税金高いわ。ウチは19万円位だわ。敷地面積が広めだからか。
28: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:31:07.002 ID:9SN7trIsp.net
>>26
高過ぎワロタ
マンションでもなかなかない価格だな
高過ぎワロタ
マンションでもなかなかない価格だな
34: 26 2019/04/03(水) 18:36:50.022 ID:t41TSgJtK.net
>>28 ちなみに家は敷地面積128坪、建坪65坪位かな。ウチの方は元農家が多いからどの家庭もこの位の広さ有るから。
27: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:30:48.962 ID:qEE5ZAO80.net
あぁ・・・固定資産税・・・
20万ぐらいもってかれる
20万ぐらいもってかれる
31: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:33:08.961 ID:9SN7trIsp.net
固都税(ことぜい)とは、固定資産税と都市計画税をまとめて略した用語です。 あなたが不動産を所有している場合は、固定資産税と都市計画税を払わなければなりません。 固定資産税と都市計画税の税額は、同じ納税通知書に記載されており、一緒のタイミングで納付します。
32: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:33:53.540 ID:fCNyLiI+0.net
だいたい所得税の還付でなんとかなる
33: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:35:39.914 ID:rS6MlDHb0.net
安いな
35: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 18:59:44.043 ID:16K8ujMra.net
何区民?
36: 稼げる名無しさん 2019/04/03(水) 19:03:51.540 ID:ae119BRN0.net
>>35
天皇
天皇
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554282896/
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
諦めて銀行で納付してきたよ
コンビニやカードで払えるレベルの人はうらやましいな
money_soku
が
しました
わいは今日税務署から還付金にジャパンネット銀行使えないでーって電話きたくらいやわ
money_soku
が
しました
・持っているだけで税金取られる
・要らないといっても買い手が見つからないと簡単には手放せない、自治体への寄付も難しい
・要らない土地だけを相続放棄することはできない
・火事や土砂崩れなどが起きた時の管理責任
等々・・
ワイも間抜けな親が使い道のないクソ田舎の土地を勝手に相続しやがったので困ってるわ・・こんなもんイラネーよ、税金払うのもバカバカしい(怒
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そうでもないよ、
今日俺の前に並んでた方の納付は1000万超だもん
そんなたいそうな納付書を床に落とさないでくださいな、と思った
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺の実家は町内会館用に貸してるから直撃なんだよなぁ
money_soku
が
しました
自動車税も追撃してくるし税金地獄や
money_soku
が
しました
免許証だって有効期限に平成32年までとか印字してるだろ
だっつーのに発行日は新元号印字しろとか言ってくるんだよなお役所は
ほんとクソ
money_soku
が
しました
Jaccs系はチャージで0.3%位まで還元率下がるからポイント気にしないならポンタカード辺りがオススメ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
JCBとVISAで2枚持ちすれば6万使えるけど
money_soku
が
しました
コメントする