1: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:00:56.37
2019年3月27日 19:12
政府は27日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で生産性向上や所得格差の是正に向けた取り組みを議論した。
国全体が成長する力を養うには、一人ひとりの生産性を上げる必要があるとの認識を共有した。
不況期に就職し、正社員になっていない「氷河期世代」などが取り残されないような教育促進策の推進も確認した。

景気回復に伴って働く人が増える一方、就職氷河期世代では正社員でないために能力開発や所得向上の壁がある場合がある。
厚生労働省のまとめによると能力開発は正社員で多く実施される一方、正社員以外の実施率は低い。

会議では民間議員からリカレント教育(学び直し)促進策を「拡充すべきだ」といった提言があった。
1つの会社で長く働く労働慣行を見直し「労働移動の円滑化」が必要との意見も出た。

会議では、世界経済のリスクも議論した。中国や欧州経済の減速が日本の景気に影響を及ぼす可能性がある。
民間議員は、東南アジア諸国連合(ASEAN)やインドとの経済関係を深化させて外需の取り込みを進めるべきだと提起した。

6月には日本が議長国として20カ国・地域(G20)会議を開く。民間議員は経常収支の赤字国と黒字国が生じている問題について、
2国間でなく多国間の協議が必要との認識を示した。「協議する場をG20に設けるべきだ」とも提案し、リスクに備えた
国際的な情報共有の強化も求めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42984060X20C19A3EE8000/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 リカレント教育・・・。
 でも今氷河期世代って40代半ばだお?
 何もしないよりは確かにいいと思うけれど、制度を作って教育を行ってと進めて間に合うのかお?
034




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 これ結構厳しい話だよな。
 何も手を入れないわけにはいけないと思うけれど、教育を受けた人がどのようにキャリアアップできるんだろう。
033




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です





2: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:01:24.30 ID:BGGLI8MX0.net
今更?

6: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:02:06.99 ID:fiEWOx/20.net
10年遅くね?

119: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:12:34.45 ID:owNYD1Xg0.net
>>6
オレ氷河期だけど、もう48才。
もう手遅れ。

196: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:17:06.87 ID:r9ZONE6s0.net
>>6
やっぱそう思うよな

475: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:31:26.94 ID:2UTms7z30.net
>>6
20年やな

19: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:04:48.41 ID:htUoxvY70.net
>>1
教育じゃだめだろw

25: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:05:23.88 ID:h/xscZR/0.net
いいなと思った求人は大抵若年層の育成のため云々で年齢制限されてんだ

31: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:06:37.15 ID:iM4ToqR00.net
教育はいいから金をクレ

60: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:08:55.89 ID:Uq/IrzFi0.net
もう遅いよ
最後のベビーブーム世代に子供産ませなかったから少子化対策も手遅れ
20年遅い

74: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:10:09.46 ID:Yc3qn1b90.net
>>60
でも自分以外のその世代はほぼ全員子持ちだわ

64: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:09:19.11 ID:8Z1V05d80.net
もう無理だよ
俺は日本のお荷物として堂々と生きていくことにしてる

65: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:09:21.85 ID:SMMbyk5r0.net
一番若いのでも年齢制限で引っかかるっていうwww

77: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:10:14.39 ID:Wtq5eNsQ0.net
今から資格を取っても、未経験だから雇ってくれない

104: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:12:00.96 ID:2s4SHrSu0.net
>>77
極度の人手不足が続けばチャンスはある

153: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:14:18.37 ID:IX86YSbX0.net
>>104
外国人労働者受け入れ開始しいたからそれは無い

78: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:10:16.29 ID:Egt/fybL0.net
40代はいろいろと人生に折り合いをつけた人多いだろ
どうにもならん

81: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:10:34.22 ID:y9CvllHz0.net
どうせ出す金もはした金のやる気のなさだろw

105: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:12:05.27 ID:hVKX1hXf0.net
さすがにもう手遅れなんで、解決策としてはBIしかないと思うよ。

108: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:12:10.79 ID:ZiGzH1Dv0.net
今ナマポで生活してる氷河期が一番の勝ち組

113: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:12:22.44 ID:YGhu9kHQ0.net
氷河期手当出したらええやん。

120: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:12:40.96 ID:nn52cMPs0.net
103 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/06/08(金) 19:49:35.78 ID:bh0OQnWL0
社会「働け寄生虫」
女 「じゃあ働く」
企業「子持ちは仕事の邪魔です」
女 「じゃあ子供作りません」
男 「子供を産まない女なんか社会のゴミ」
女 「じゃあ子供作る」
社会「でも夫や会社や国に迷惑かけないように一人で全部やれよ」
女 「仕事も家事も育児も全部なんてやってられっかふざけんな」
政府「お願い納税奴隷がいなくなっちゃうから子供作って」
女 「じゃあ作るか」
企業「子持ちは仕事の邪魔です」
女 「なるほど」

145: 稼げる名無しさん 2019/03/27(水) 21:13:58.21 ID:HYprzkrW0.net
>>120

なんかもう・・・悲しくなってくるな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在よく読まれている記事:







引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553688056/