1: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:40:08.682 ID:yer5j7dka.net
派遣で携帯販売を3年
期間社員で自動車工場2年目←今ココ
人生詰みすぎワロタwwwwwwww
今大学中退を考えてる奴
しがみついてでも卒業しろw
期間社員で自動車工場2年目←今ココ
人生詰みすぎワロタwwwwwwww
今大学中退を考えてる奴
しがみついてでも卒業しろw
2: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:40:56.447 ID:QiUrkt2rH.net
でも自動車工場なら年収400万なんだろ
3: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:41:40.157 ID:yer5j7dka.net
>>2
期間工でもそんくらいやわ
社員でボーナスありなら500~600万円も全然おる
期間工でもそんくらいやわ
社員でボーナスありなら500~600万円も全然おる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、確かにせっかく大学に入ったのに卒業しない、新卒カードを使わないってのはもったいないかも。
僕も大学はちゃんと出たほうがいいと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
学生のうちからビジネスに成功して暇がなくなったって話ならアリかもだけれどな。
あとはやむを得ない事情でならかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:42:09.554 ID:K4JiTg+CM.net
期間工ってボーナスないんか?
7: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:44:02.067 ID:yer5j7dka.net
>>4
満期慰労金ってのがある
出勤日数の条件を満たしたら
3ヶ月~4ヶ月おきに10万~15万円もらえる
満期慰労金ってのがある
出勤日数の条件を満たしたら
3ヶ月~4ヶ月おきに10万~15万円もらえる
10: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:45:31.947 ID:K4JiTg+CM.net
>>7
ほーん金貯めるだけならありっちやありそうね
ほーん金貯めるだけならありっちやありそうね
13: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:46:34.509 ID:yer5j7dka.net
>>10
でもなめてかからない方がいい
自動車工場って想像以上にキツいから
バックれるやつおおい
でもなめてかからない方がいい
自動車工場って想像以上にキツいから
バックれるやつおおい

作業内容とか心得を話してくれている人がいるけれど、なかなか大変そうだお。
期間従業員をやろうか考えてる人に仕事内容とか心得とか話します。
5: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:42:30.265 ID:5HMpTFppM.net
大学中退したけど正規で15年働いてるが
結局就活を真剣にやるかどうかじゃないの?
結局就活を真剣にやるかどうかじゃないの?
8: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:44:55.136 ID:yer5j7dka.net
>>5
たしかに
中途でも頑張っる人はおる
ただ、職を選ぶ幅は狭まると思った
たしかに
中途でも頑張っる人はおる
ただ、職を選ぶ幅は狭まると思った
14: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:46:36.146 ID:Wuq1Zyezd.net
>>8
大学中退➡派遣SE➡起業
年収2500万です
大学中退➡派遣SE➡起業
年収2500万です
17: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:47:19.693 ID:yer5j7dka.net
>>14
ほんまかいな
ほんまかいな

起業して一発逆転する人はいるな。
もちろん倒産するケースも多く、会社員をやっているよりシンドイ時期もあるけれど。
オススメ書籍:しょぼい起業で生きていく
6: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:42:55.698 ID:5XR3L7+Q0.net
通ってた大学による
11: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:45:42.701 ID:yer5j7dka.net
>>6
地方国立大学
辞めたら関係なくないか?
東大中退でも高卒扱いやし
Fラン卒でも大卒は大卒や
地方国立大学
辞めたら関係なくないか?
東大中退でも高卒扱いやし
Fラン卒でも大卒は大卒や
12: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:46:21.801 ID:v1S4dqQxd.net
しがみついたけど在学年数超過で無理とか言われて追い出されたわ
16: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:47:01.761 ID:yer5j7dka.net
>>12
それは自己責任w
それは自己責任w
15: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:46:55.345 ID:gx+KOXXFp.net
高校進学校(偏差値71)→一浪→行きたいところ全部落ちて妥協して私立→中退→12年フリーター→親の再婚相手が金持ちで学費出してくれて会計士の専門学校生
こんな感じだわ
こんな感じだわ
18: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:47:43.082 ID:yer5j7dka.net
>>15
ゴミくそすぎてわらた
ゴミくそすぎてわらた
26: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:18:19.482 ID:xj0aaHjcp.net
>>15
逆に12年もおそらく実家でフリーターしてて、
自分で学費も出せないのかと疑問。
おそらく成功しないだろうね気が
逆に12年もおそらく実家でフリーターしてて、
自分で学費も出せないのかと疑問。
おそらく成功しないだろうね気が
19: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:48:46.760 ID:NFeUuei4a.net
なんでやめたん
20: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:51:19.519 ID:yer5j7dka.net
>>19
そこそこの銀行に内定してたけど
必修落として留年確定
内定おじゃん
そこから人目(後輩からの目線)が恥ずかしくなって、大学に行きづらくなり
引きこもって、大学行ってないの親にバレて辞めさせられた。
ちなみに学費とかは働いて親にすべて返済いたしました。
そこそこの銀行に内定してたけど
必修落として留年確定
内定おじゃん
そこから人目(後輩からの目線)が恥ずかしくなって、大学に行きづらくなり
引きこもって、大学行ってないの親にバレて辞めさせられた。
ちなみに学費とかは働いて親にすべて返済いたしました。
25: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:15:39.402 ID:xj0aaHjcp.net
>>20
もともと、それなりに優秀なんだから大丈夫だよ
頭いいなら、期間工から社員になって
営業とかに回してくれるかもよ。
もともと、それなりに優秀なんだから大丈夫だよ
頭いいなら、期間工から社員になって
営業とかに回してくれるかもよ。
27: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:19:47.851 ID:NFeUuei4a.net
>>20
必修単位なら行けばええのに勿体ないことしたな
まあしかし必修単位落としちゃうならなんていうか
その前になんとかならなかったん?とも思うし銀行行かなくてよかったやん
必修単位なら行けばええのに勿体ないことしたな
まあしかし必修単位落としちゃうならなんていうか
その前になんとかならなかったん?とも思うし銀行行かなくてよかったやん
21: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 12:54:30.480 ID:SuYSVBBM0.net
働いてるだけ偉い
俺は中退後はとりあえずニートだったわ
俺は中退後はとりあえずニートだったわ
28: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:20:29.666 ID:+6ikZHqj0.net
ニートじゃないだけ立派だぞ
30: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:23:47.688 ID:E/pPtYk30.net
大学8年かかって卒業した俺高みの見物
31: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:26:02.687 ID:xj0aaHjcp.net
>>30
疑問なんだけど、それで就職出来た?
疑問なんだけど、それで就職出来た?
32: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:31:39.488 ID:E/pPtYk30.net
>>31
できたぞ
8年目は最後の年なので流石にやべえって卒研してたから就活はしなかったけど
卒業してからも教授にお願いしてしばらく研究室のお手伝いしながら就活して中途で就職
できたぞ
8年目は最後の年なので流石にやべえって卒研してたから就活はしなかったけど
卒業してからも教授にお願いしてしばらく研究室のお手伝いしながら就活して中途で就職
33: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:34:02.178 ID:xj0aaHjcp.net
>>32
なら、まだよかったね。
そのまま定年までいるのが吉、
だと思うよ。
なら、まだよかったね。
そのまま定年までいるのが吉、
だと思うよ。
37: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:46:40.223 ID:yfbe/UPya.net
大学中退→5年フリーター→自衛官8年(最後は年収550くらい)→民間で正社員(年収360)
40: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 13:59:38.638 ID:h0dCFb25M.net
大学中退した俺(30)、ずっとニート
41: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:01:31.390 ID:xj0aaHjcp.net
>>40
正直、外出とかどうしてんの?
金ないとどっこも出掛けられないでしょ?
正直、外出とかどうしてんの?
金ないとどっこも出掛けられないでしょ?
47: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:10:29.342 ID:h0dCFb25M.net
>>41
行きたいところが別にない
金あって行き始めたら行きたくなるんだろうか
繁華街の近くに住んでるから雰囲気楽しむなら金かからない
行きたいところが別にない
金あって行き始めたら行きたくなるんだろうか
繁華街の近くに住んでるから雰囲気楽しむなら金かからない
42: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:02:55.950 ID:c1TA53HU0.net
営業でもITでもやればいいのに終わったとか言ってる根性が終わってるのであって学歴関係ない
44: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:03:36.637 ID:y+6LRoTg0.net
大学卒業した俺の末路wwwwwwwwww
ニート
ニート
57: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:28:03.266 ID:yer5j7dka.net
>>44
俺も親が甘かったらそうしてた
うちの親なら外部の力使ってでも
部屋から引きずり出されてる
俺も親が甘かったらそうしてた
うちの親なら外部の力使ってでも
部屋から引きずり出されてる
45: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:06:48.203 ID:c1TA53HU0.net
でも期間工2年できるんだから大したもん
46: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:08:59.914 ID:xj0aaHjcp.net
>>45
身体よりも、ルーチンで
おかしくなりそう。
誰かの為になるからいい仕事
だろうけどね。
身体よりも、ルーチンで
おかしくなりそう。
誰かの為になるからいい仕事
だろうけどね。
54: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:26:03.259 ID:yer5j7dka.net
>>46
ほんまにな
夜勤と日勤の繰り返しで
身体ボロボロよ
ほんまにな
夜勤と日勤の繰り返しで
身体ボロボロよ
53: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:25:34.972 ID:yer5j7dka.net
>>45
ありがとう
でも期間工って未来なくて
死にたくなるぜよ
ありがとう
でも期間工って未来なくて
死にたくなるぜよ
55: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:26:10.722 ID:xrB1snY+0.net
>>53
正社員なれそう?
正社員なれそう?
56: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:26:55.561 ID:yer5j7dka.net
>>55
一応、社員どう?っていう話が作業長からあったけど
自分から断ったんだ
一応、社員どう?っていう話が作業長からあったけど
自分から断ったんだ
48: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:12:46.911 ID:h0dCFb25M.net
できるなら働きたいが
コミュ下手で人間関係が苦痛だから無理
コミュ下手で人間関係が苦痛だから無理
52: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:24:45.652 ID:yer5j7dka.net
>>48
そういう人にこそ自動車工場の期間工おすすめ
まあ、工場の人同士最低限のコミュニケーションはあるけど
そういう人にこそ自動車工場の期間工おすすめ
まあ、工場の人同士最低限のコミュニケーションはあるけど
50: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 14:57:28.179 ID:pWKyhIt/r.net
俺も中退したけど、ITで頑張ってる
中退した友達は未だにニート
中退した友達は未だにニート
58: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 15:28:48.474 ID:yer5j7dka.net
>>50
ITってなにするの?
ずっとPCとにらめっこ?
ITってなにするの?
ずっとPCとにらめっこ?
59: 稼げる名無しさん 2019/03/18(月) 16:03:47.512 ID:pWKyhIt/r.net
>>58
まあそんなもんかな
俺は運よく人工知能の開発者になれた
まあそんなもんかな
俺は運よく人工知能の開発者になれた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552880408/
コメント
コメント一覧 (7)
ホリエモンやひろゆきみたいな才能があるならともかく。
あとはBNF氏みたいな投資家なら。
money_soku
が
しました
を読まれた方感想オナシャス
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もっとも興味のある授業には潜り込んでいたらしいが
money_soku
が
しました
やるべきことをやらないって言ってるようなもんだから
そら人生ハードモードになるわな
money_soku
が
しました
ただ保証人を用意してってのは結構難しい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする