1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
しゃおしゃ@syasyaon
卒業して社会に羽ばたく後輩氏にメンタル爆死時期の状態一覧作ったんでこちらにも投げ…キモイとかメンタル弱過ぎwwwとか言われそうだけどこうなる場合があるからこれから新生活迎える皆は気を付けてな………… https://t.co/uQJupVGqKk
2019/03/18 23:35:54
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは本当にそうだと思うお。
ブラック企業でなくとも、自分に合わない環境だと発症する可能性があるから気を付けて。
僕が前に勤めていた職場でも、こうなった後に潰れた人が何人かいるお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
経験談から言うと「眠れなくなる」は非常にマズイ。
深夜の12時、1時にベッドに入って朝の6時まで眠れない状態になった後、1ヶ月もしないうちに倒れたな。
理由もなく涙が出る(仕事中、通勤中拘わらず)って言ってた人も、1ヶ月以内に退職した。
体が悲鳴を上げている状態なので決して無理をせず、可能な限りストレスを排除しような。
こういう状況で逃げる事は決して恥ずかしい事じゃないぞ。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
昔こうで、案の定鬱でした。 今も精神疾患は治ってません。 一度かかると寛解はしても完治はしないので、皆さんこうなる前に逃げるべきです。
新卒がこんな事にならなくて済むのがホントは良い事なんだけどね…。 同じ様な経験を正に新卒時にしたからわかりみ深過ぎる。
あとコレも追加で 電車乗れない 電話掛けれないor電話に出られない 外食ができない(臭いだけで吐き気ヤバい) 謎の吐き気 謎の下痢 謎の頭痛 忘れ物した?鍵掛けた?って、自問自答して何度も家に帰る行為を玄関前で繰り返す ご飯の味がわからなくなるので全く食べなくなると言う謎のスパイラルもあるよ
寝ようとした時に心の中で「本当に寝て良いの?」という疑問が出る(風呂、食事等生活に必要な事) 化粧や服を着替えるのが重労働 自分のしたい事がわからない 自分がいない方が世界は良くなると思い始める 簡単な計算ができなくなる 言葉が返せなくなる 等が私の場合です💦一応…🙏
休日明け怖い人いないでしょ!! 明日から「企業のクレーム対応」「企画説明で胃が痛い」「新人教育でミスしたら責任が返ってくる」なんて事があるから 寝れない事は結構頻繁にあるよ(社会人でブラックになればなるほどこれだから www) ↑笑えねぇ
ほぼ全部当てはまりました
味がわからなくなるのはマジで焦りましたね…
凄く分かる。私はこうなってた時の 記憶が途切れ途切れで、イメージなんだけど、真っ暗な所に1人でぽつんと 立ってる感じしか思い出せない。実際この期間は誰かに助けてもらいたくても自分じゃかなり気力と勇気が必要だった。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
でも結構無理する人が多い印象だお。
どうしたらいいと思うかお?

まー自分の事を理解してくれる人を見つけておくことかな。
家族でもいいし、親しい友人でも。
優しい人、心の支えになってくれる人は本当に重要だと思う。
管理人オススメ
(但しマッサージをしても温めても肩こりが取れないような状況になったら病院へ)
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (12)
「朝、希望をもって目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝とともに眠る」
俺の好きな言葉だ
money_soku
が
しました
後にも先にもあの会社にいたときだけだわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
少しでも異常を感じたら医者に行った方がいい。無理に休んででもだ。
money_soku
が
しました
今まで何を学んできたん
money_soku
が
しました
溺れた犬を棒で叩いてるつもりかもしれんが相手は人だぞ
泣いてる人がいたら助けれ
money_soku
が
しました
だからがんばらなくては!
・・・で、雇用の契約期間が終わったのを期に休んで労働意欲が回復せず
酒とタバコと金のかかる趣味を持ってないから実家で何もせずに閉じこもっていられるけど、何もしたくなさが異常に強い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする