1: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 14:19:57.53
日銀は20日、1月22~23日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。金融緩和の手段が乏しく緩和の副作用も指摘される中、政策の限界などを巡り議論。委員の中には「状況の変化には追加緩和を含めて迅速、柔軟かつ断固たる対応を取る姿勢を強調する」とけん制する声が上がった。物価見通しでは、消費税率の引き上げと教育無償化の影響を含めることで認識を共有した。

2%の物価目標の達成は遠い(東京・日本橋本石町の日銀本店)
https://www.nikkei.com/content/pic/20190320/96958A9F889DE6E0E4EBE0EBE2E2E0E2E2E1E0E2E3EB9F9FE2E2E2E2-DSXMZO4180397027022019000004-PB1-2.jpg

日銀は1月の決定会合で大規模な金融緩和政策の維持を決めた。2%の物価安定目標に向けて粘り強く現状の政策を続ける姿勢を示した。昨年7月の政策修正以降、政策変更をしていない。

ある委員は「当面は政策変更がない、という予想が過度に固定化されてしまうことを防ぐ必要がある」と指摘。別の委員は「何か大きな危機が起きるまでは行動しないという態度は望ましくない」としたうえで「緩和限界論に反論していく必要がある」と発言した。

一方、世界経済の不確実性の高まりを踏まえ「急いで政策を変更することは金融不均衡の蓄積や実体経済の振り幅拡大につながるリスクがある」との慎重論もあった。

2019/3/20 10:53
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42692900Q9A320C1MM0000/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うーん、つまり追加緩和があるって事かお?

yaruo_asehanashi
 どうだろうな。
 副作用の問題でかなりハードルが高いってニュースはよく出ているが・・・。
 最近日銀は楽観的な発言が出てきているのが気になるかな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です





2: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 14:24:30.83 ID:SHR1SrMl.net
金融緩和だけで経済が回ると思うなよ
もっと単純に消費税を値下げするとかガソリン税を下げるとか
株式等の税金を下げるとかやった方がいいでしょ

3: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 14:29:22.67 ID:yPtYqZqA.net
6年目だぜ税金泥棒、緩和の前に消費税を下げろ

4: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 14:30:06.75 ID:PkNEw8t/.net
金融政策は日銀の仕事
財政政策は政府の仕事

5: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 14:30:21.85 ID:13B9eTHq.net
金融緩和はもう限界、これからは政府主導でIT化
による高い生産性。
低賃金移民による人海戦術の時代じゃない、IT
による省力化で付加価値の高い事業に変える。

9: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 14:43:41.43 ID:Qc1Wx0jP.net
現実的には買い増額する国債も市場にない
ETF買い増すにも日銀が日経225・TOPIX構成企業の株持ちすぎ状態で大株主になっていて望ましくない
マイナス金利深掘りすると弱小地方銀・信金・ゆうちょ銀がダメージ受ける
とチェックメイト状態

25: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 15:10:11.81 ID:vxKT2zlp.net
金融政策としてできる限りのことはやっている。
点数つけるなら日銀は100点満点であると言えよう。
あとは政治の問題だからな。

30: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 15:15:24.82 ID:F+xdn4sR.net
>>25
出口戦略が終わって100点だろ…現時点で0点だ。
FRBですら対GDB比が20%なんだぞ。
日銀の102%以上はどうする気だよ?

36: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 15:51:26.51 ID:ia7JJngB.net
追加緩和って具体的に何をするん?
すでにダブダブのベースマネーをこれ以上増やしたって何も変わらんし、
マイナス金利を深掘りしても弊害ばかり大きくて益ないだろうに。

40: 稼げる名無しさん 2019/03/20(水) 17:06:46.64 ID:SWcDwKh/.net
粘り強く、戦力の逐次投入で

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 出口の問題もあるし、ほんと日銀はどうするのかお?
nn
どうするんだろうな。
今のところは現状維持っぽい感じなので、大きな動きはないだろうけれど。。。




現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1553059197/