1: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:07:39.23
たまたま
消費支出全体に占める食料支出(食料費)の割合を割り出すエンゲル係数。

「所得が低くなるにつれ、エンゲル係数は上がる」などのわかりやすさもあり、長きにわたって生活を測る指標として活用されてきましたが、総務省が突然新たな尺度を加えたことが明らかになりました。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、2018年6月8日に総務省統計局統計調査部消費統計課長 阿向泰二郎氏によって発表された「統計Today」129号。

2017年の2人以上の世帯における年間収入とエンゲル係数をグラフで用い「年間収入が多ければエンゲル係数は下がり、年間収入が少なければエンゲル係数は上がる」という傾向を改めて示しました。

終戦以降、着々と下がり続けてきたことがよく分かる日本のエンゲル係数。それは豊かになってきたことを裏付けるものでもあります。

しかし2012年以降、エンゲル係数は上昇に転じる事態に。好景気をアピールし続けている政府にとって非常に厳しい内容です。

そこで今回爆誕したのが「修正エンゲル係数」。住宅の取得や将来に備えた貯蓄、消費以外の金融資産・不動産資産の形成も支出とみなせば、エンゲル係数の上昇なんてなかったと言い張るための指標です。

貯蓄や不動産・金融資産の形成が行えるのは富裕層であることを考えると、数字が引き下げられたからといって国民の生活が苦しくないことの証左とはならない修正エンゲル係数。もはや何のための指標なのかも不明です。

統計Todayでは以下のように結んでいますが、いくらなんでも無理やり過ぎやしないか……という気がしてなりません。
明治から150年が過ぎ、平成の時代に入って30年が経過しようとしています。時を超え、今なお多くの方に知られ、用いられるエンゲル係数は、時代の変化の下で変わりゆく私たちの食やライフスタイル、そして社会経済や景気の状況など、家計を取り巻く多くのことを凝縮させ、一つの数値となって映し出してくれています。エンゲル係数の変化を何らかの端的な判定基準として用いるのではなく、その裏側にある、私たちの生活の実態や変化をしっかりと紐解いていくことが肝要と言えるでしょう。

03_m


04_m


https://buzzap.net/images/2019/03/04/fixed-engels-coefficient/03_m.png
https://buzzap.jp/news/20190304-fixed-engels-coefficient/
https://buzzap.net/images/2019/03/04/fixed-engels-coefficient/04_m.png

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 えぇ・・・。
 こんなのアリなのかお?
yaruosoryanee
それに修正しても2012年のころより悪化してるような?
正直これでいいのかなと疑問に思うな。。。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


4: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:10:23.32 ID:m+9oRzxm0.net
ひでえ忖度w

8: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:11:46.34 ID:0VeAwuQJ0.net
過去と同じやり方じゃないと比較出来ないだろ

12: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:12:49.75 ID:jsNIAUWn0.net
>>8
過去分も計算し直してるから比較はできるんだよなぁ。
比較したら大丈夫なように数式作ってるから。

10: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:12:12.49 ID:jsNIAUWn0.net
もはや政府統計に何の信用性もないからなぁ

14: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:13:11.02 ID:G/z6dWMQ0.net
もうトレードの出来高だしとけよ

17: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:14:03.24 ID:3fHb+EaH0.net
修正エンゲル係数の面白いところは、逆にこの数年でどれだけ経済格差が広がったかを認識できてしまうところなんだよな

20: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:15:01.74 ID:ZJlraoH+0.net
分子の対象は変わらないのに分母を拡大か…

23: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:16:01.38 ID:gTGmovHZ0.net
もうなんでもありだな

28: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:17:22.47 ID:6lDIzhsb0.net
いや定義変わってるし

34: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:18:56.94 ID:pQessoPF0.net
すごい

40: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:19:55.17 ID:0wbLIWCP0.net
月3万円以下の食費がどんどん下がっていますから、エンゲル係数も低くなる?

41: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:20:09.58 ID:pQessoPF0.net
修正するって賢いな

51: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:21:09.02 ID:fq1Eqm5S0.net
貯金もその他支出とすれば食費の割合減るよね…てなんじゃそりゃ

53: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:21:31.64 ID:pQessoPF0.net
修正って便利だね

66: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:23:24.55 ID:+UmYDCeJ0.net
これが正しい姿のエンゲル係数なのだよ

76: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:24:45.65 ID:Y9N+Fm6+0.net
蓄えた金は将来取り崩して生活保護よりも少ない年金の足しにして食費にあてるためなんだが・・・
エンゲル係数の悪化まで先送りかよ

77: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:24:45.76 ID:9gOFtvqV0.net
数字は嘘をつきます

82: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:25:03.42 ID:+UmYDCeJ0.net
日本は常に好景気なのだよ

107: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:28:29.70 ID:C6xmF+xZ0.net
PS4が固定資産になる日も近いな

109: 稼げる名無しさん 2019/03/11(月) 12:28:51.12 ID:pQessoPF0.net
修正GDPを作ればもっと景気がよく見えるよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552273659/