1: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:43:25.21 ID:g6UA2qIk9.net
政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。
現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。
法改正の是非を検討してきた総務省の有識者検討会は同時配信を容認する一方、受信料の見直しや不祥事防止の徹底などを要請していた。(共同通信)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/392444
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
つまりこれからはネットを使ってたら払わなくてはならなくなるのかお?
可能性はあるかもな・・・。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:44:38.96 ID:5CxfwhRS0.net
やったね!
プロバイダー料金や携帯通信料に受信料上乗せだね!
プロバイダー料金や携帯通信料に受信料上乗せだね!
165: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:00:42.76 ID:PDa44WJU0.net
>>3
月々の受信料で国民の回線料や通信費を賄ってくれるんじゃね。
月々の受信料で国民の回線料や通信費を賄ってくれるんじゃね。
強制徴収であれば放送と同様にこういったものの負担も必要かなと思うお・・・。
233: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:04:12.82 ID:646r7Dqw0.net
>>3
二重取りになる為、今受信料払っている奴は安くなるな。
1世帯あたりでの支払いが1台あたりにならんかぎりな。
二重取りになる為、今受信料払っている奴は安くなるな。
1世帯あたりでの支払いが1台あたりにならんかぎりな。
970: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:42:06.59 ID:rc1fDG7i0.net
>>233
うちにきたNHKのやつは一台当たりに支払い義務があるとぬかしやがったぞ?
うちにきたNHKのやつは一台当たりに支払い義務があるとぬかしやがったぞ?
5: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:45:07.10 ID:d6JEiPYp0.net
拒否する権利を早く寄こせ
253: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:04:52.86 ID:LwmLE1mj0.net
>>5
これ
何時になったらスクランブルするのか
これ
何時になったらスクランブルするのか
294: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:06:57.85 ID:GEvdNVe00.net
>>253
放送法改正を求めないと無理。
受信料を払わないという奴は多いのだけど、放送法を改正しよう
という奴は少ないよね
不思議だねぇwww
放送法改正を求めないと無理。
受信料を払わないという奴は多いのだけど、放送法を改正しよう
という奴は少ないよね
不思議だねぇwww
358: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:10:26.78 ID:LwmLE1mj0.net
>>294
見たい人、利用した人が払おうよって
当たり前の事だと思ってたがな違うのかな
見たい人、利用した人が払おうよって
当たり前の事だと思ってたがな違うのかな
672: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:26:21.36 ID:GEvdNVe00.net
>>358
放送法に、その辺のところがしっかり明記されてますよ。
放送法に、その辺のところがしっかり明記されてますよ。
473: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:16:21.42 ID:NAjCBC0p0.net
>>5
NHKから国民を守る会があると思うの
NHKから国民を守る会があると思うの
7: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:45:34.29 ID:8zg4gxCB0.net
>NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。
315: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:07:46.74 ID:eN1KcPIt0.net
>>7
つまり受信料を払っていない世帯に対しては
ネット視聴のための追加負担を求めるということですね
つまり受信料を払っていない世帯に対しては
ネット視聴のための追加負担を求めるということですね
9: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:46:00.46 ID:7Ys8mPTR0.net
ネットの場合だと通信で受信じゃないけど、
その辺はどうなるんだろ。
その辺はどうなるんだろ。
10: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:46:07.60 ID:N/ARxglV0.net
これ、プロバイダがNHKをシャットアウトしたらどうすんの?
11: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:46:12.87 ID:CZsPA3540.net
テレビをお持ちで無くても、インターネットに接続できる機器をお持ちの方は受信料をお支払い下さい
55: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:53:16.76 ID:2BoiWkYQ0.net
>>11
その場合、世界中から受信料を取ることになるなw
つーか、実際のところ無理だと思うけどな。インターネットはNHKが開発したインフラでもないのに。
受信料契約にIDを付ける方式にするしかないだろう。ネットに接続してたら払えなんて言い分は通用しない。
逆に、だったら放送波もスクランブルかけろって議論になって行ったらいいなw
その場合、世界中から受信料を取ることになるなw
つーか、実際のところ無理だと思うけどな。インターネットはNHKが開発したインフラでもないのに。
受信料契約にIDを付ける方式にするしかないだろう。ネットに接続してたら払えなんて言い分は通用しない。
逆に、だったら放送波もスクランブルかけろって議論になって行ったらいいなw
283: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:06:31.34 ID:czElxLrF0.net
>>55
うん、いかにNHKでもネットから強制徴収は不可能だと思うよ。
ネットの場合「契約していなければ見せない」ことがごく簡単だし、他の会社は皆そうしているし
NHKだけ完全に特別扱いにしろなんて認められるはずがない。
うん、いかにNHKでもネットから強制徴収は不可能だと思うよ。
ネットの場合「契約していなければ見せない」ことがごく簡単だし、他の会社は皆そうしているし
NHKだけ完全に特別扱いにしろなんて認められるはずがない。
352: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:09:56.16 ID:y1vC/2kF0.net
>>283
解約してないと見れないようにする
災害時には一般解放する
これだな
解約してないと見れないようにする
災害時には一般解放する
これだな
370: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:11:28.36 ID:IYO8hTlq0.net
>>352
災害時には一般解放は今でもやってる
基本ネットは自由契約になるんじゃね?
テレビ所持は強制だけど
災害時には一般解放は今でもやってる
基本ネットは自由契約になるんじゃね?
テレビ所持は強制だけど
12: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:46:15.76 ID:nxJ39H+10.net
やっぱりやりやがった
749: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:30:14.67 ID:E+T/h7Yh0.net
>>12
現NHKを国営にして、税金にすれば良いのに。
現NHKを国営にして、税金にすれば良いのに。
15: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:46:49.92 ID:eoZ0bv1/0.net
ログイン無しで見れるようにして、全世帯課金。
281: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 10:06:23.26 ID:KSgkmrcd0.net
>>15
もはや電波を使ったテロだな
もはや電波を使ったテロだな
36: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:50:53.98 ID:yfJvrfyM0.net
テレビも携帯もありませんって言わないといけないのかぁ
74: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:54:54.54 ID:bDcU47RI0.net
NHKだけは、観たくない人は無視かよ
107: 稼げる名無しさん 2019/03/05(火) 09:57:18.32 ID:xh/HbXnu0.net
ついに世界から徴収か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551746605/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
日本人への嫌がらせだけは歴代総理大臣の中でも抜群の実績を誇っている
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あるいは3の言うようにずれた政治家が乗せられて、国民無視の馬鹿法案を
もう民営化して、NHK株を買い占めろよ日本政府
money_soku
がしました
旅館の客室のTV、1台1台から受信料徴収してるしな
日本の企業、滅びるぞ
money_soku
がしました
NHKはwwwから出て行け
money_soku
がしました
money_soku
がしました
既存野党は最初から員数外だし、マジでその3択になりつつある。頭痛い(´・ω・`)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
> その辺はどうなるんだろ。
インフラの形態ではなく、通信内容が「1対1」であるものが通信、「不特定多数」に向けられたものが放送だという解釈になる。昔は。
なので、企業や宗教法人が「衛星通信で日本全国同時視聴」を始まった事、郵政省(放送)と通産省(通信)で揉めた。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
緊急でまったく使えないやつなんだろ
トラッフィクも膨大だろうし金の無駄としかいいようがない
money_soku
がしました
コメントする