1: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:33:22.05
週休3日制を導入するとストレス軽減&生産性が20%も向上し、週休2日制と変わらない仕事量を維持できることが明らかに
「1週間で5日働き、2日休む」という週休2日制は世界中で導入されている、ベーシックな働き方のひとつですが、週休2日制は非効率だという証拠が複数存在するため新しい働き方を見つけるための研究が世界中で行われています。
中でも注目を集めているのが「1週間で4日働き、3日休む」という週休3日制で、これまでにも週休3日制がポジティブな効果を生み出したという報告が存在しました。
そして新たに公開された調査報告によると、週休3日制を導入することは労働者のストレス軽減につながるだけでなく、生産性の向上により週休2日制と変わらない総作業量を維持できることが明らかになっています。
https://gigazine.net/news/20190220-four-day-week/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?生産性が20%上がっても1日お休みが増えたら仕事量減らないかお?
その分一日の労働時間を増やすんじゃないかな?
このあたりは分散して働きたいって人もいると思うので、人によるかなと思うな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:33:37.81 ID:xHq1ITw4M.net
土日水曜日休みにしろ
286: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 13:05:34.66 ID:xi5r16QjM.net
>>2
これ
これ
353: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 13:14:21.15 ID:gBG864t50.net
>>2
今日まさに有給使ってるけどほんま快適や
今日まさに有給使ってるけどほんま快適や
僕もこれ。
週中休みがあるとほんと快適だと思うお。
6: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:34:27.73 ID:nOdhK9LC0.net
ワイ週休一日低みの見物
8: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:35:01.85 ID:TaxKSWMD0.net
どうせ幹部とか社長は365日24時間労働だぞ
73: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:44:03.98 ID:zs0XyT34p.net
>>8
高給もらってればええやん
高給もらってればええやん
12: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:35:37.84 ID:YVBq3HQYM.net
いやザックリしすぎだろ
16: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:36:43.09 ID:LHNmLWaOM.net
4%減るやんけ
22: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:37:49.63 ID:LTJWrY1kd.net
一日の生産性を100として20%向上で120
4日で480って20下がってるのでは…?🤔
4日で480って20下がってるのでは…?🤔
28: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:38:31.25 ID:fI+MgXfKM.net
>>22
平日の労働時間増やして生産性の調整や
平日の労働時間増やして生産性の調整や
23: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:37:52.40 ID:11h6tfR5a.net
月火水木金仕事
土日月休み
火水木金仕事
土日休み
これの繰り返しでええやん
土日月休み
火水木金仕事
土日休み
これの繰り返しでええやん
33: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:39:20.63 ID:5VGE84/0M.net
給与低いけど土日祝休みで有休20日と夏休みを
全取得できる会社に務めてて良かったわ
ストレス堪らんから無駄な消費もしなくなる
全取得できる会社に務めてて良かったわ
ストレス堪らんから無駄な消費もしなくなる
39: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:39:47.91 ID:3Q4dzFxjd.net
総作業量一緒はありえんやろ
その分1日の勤務長くするんか?
その分1日の勤務長くするんか?
48: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:41:05.60 ID:pK7F+xd5a.net
>>39
たとえば9:00~18:00だったら9:00~23:00にする
たとえば9:00~18:00だったら9:00~23:00にする
こうなると逆にシンドイって人もいるかもな。
53: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:41:26.73 ID:OSc3H26q0.net
日本でも同様の結果報告あるよね
8h×5dよりも10h×4dの方が生産性上がった、従業員の満足度も高くなったって
8h×5dよりも10h×4dの方が生産性上がった、従業員の満足度も高くなったって
67: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:43:19.04 ID:OSc3H26q0.net
59: 稼げる名無しさん 2019/02/20(水) 12:42:27.37 ID:B/K8d06gr.net
でも給料は20%減るで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550633602/
コメント
コメント一覧 (18)
火水金休みとか
money_soku
がしました
その方が色々空いてるし。
money_soku
がしました
好きなもの1種類をガッツリ食べたいタイプと
少しづつでいいから多くの好きなものを食べたいタイプ。
働き方もきっと人によって好みがあって、満足度が違うんだろう。
money_soku
がしました
でも上司も部下に仕事させてるフリせなあかんから、忙しいフリしてる。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国全体は今のところムリ
休みたかったら力つけて転職しろってこった
money_soku
がしました
6日ならかなり取り回しが良くなるんだが。
2と3の公倍数にはもっと比重を置いた方が
色々はかどる世の中になると思うんだけどね。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そういう働き方を選べるようになると良いのに。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
君みたいなのが社畜になるし社畜を生むんやで。
「経営者じゃないのが不要なとこまで経営者目線」が日本のがん」やね。
てか、スレ内のリンク記事読めよ。
money_soku
がしました
今の日本の制度だと労使折半の関係で後者のほうが企業側の負担が大きいけど
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
今は人が足りないんだから論外
money_soku
がしました
コメントする