chugoku2



















1: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:08:44.32 ID:joyhsQGp9.net
経済成長が28年ぶりの低水準となった中国では、各地で労働者による賃金未払いを抗議するデモが増えている。景気鈍化により、労働者の生活が一段と厳しくなった。米紙ニューヨーク・タイムズが6日伝えた。

同報道によると、広東省深セン市にある電子製品メーカーの従業員が1月に抗議デモを行った。ある従業員は、工場側は総額3000ドル(約33万円)の賃金を支給していないと主張し、食糧などを買えず生活苦になっていると訴えた。

報道は、個人消費の低迷や米中貿易摩擦の未解決で、中国の景気悪化が一段と進んでいるとの見方を示した。これを背景に、中国各地で、労働者やタクシー運転手などが賃金未払い、待遇改善を求めるデモを展開した。中には給料を支払わなければ飛び降り自殺すると訴える建築労働者もいた。

ニューヨーク・タイムズは香港に本部を構える「中国労工通訊(China Labour Bulletin)」の統計を引用した。統計によれば、昨年中国国内では少なくとも、約1700件の労使紛争が起きた。前年の2017年と比べて500件増加した。中国当局の厳しい報道規制により、多くの抗議活動は報道されていないという。

中国当局は、社会不安の広がりが政権崩壊につながるとみて、抗議デモ参加者への締め付けを強化している。中国労工通訊によれば、当局は昨年8月以降、約150人以上を拘束した。抗議デモに参加したタクシー運転手や教師、建築労働者、学生などだ。

1月20日、中国当局は深セン市で、「公共秩序を乱した」として労働者権利活動家5人を逮捕した。


中国労工通訊のジェフリー・クロソール(Geoffrey Crothall)氏は、中国当局は「大規模な抗議活動が起きないよう、さらに厳しい措置を講じるだろう」と述べた。

米中国語メディア「新唐人」1月23日付によると、中国労工通訊の統計では昨年10月1日以降、製造業が多く集まる深セン市だけで、労働問題をめぐる労使紛争は少なくとも17件発生した。

いっぽう、在米中国経済学者の程暁農氏は6日、大紀元中国語版に寄稿し、中国経済をけん引する「個人消費、投資、輸出」が不調であっため、2018年中国経済の失速は「持続不可能な繁栄の予測できた結果」だったと強調した。

昨年12月、中国人民大学の向松祚教授は講演で、「ある重要な研究機関の統計によれば」、2018年の中国経済成長率は実際1.67%で、他の試算方法ではマイナスの結果になっていると述べた。

程暁農氏はこれについて、「1.67%とマイナスの数値を平均にしたら、ゼロ成長だった可能性もある」との見方を示した。


2019年02月09日 14時21分
https://www.epochtimes.jp/2019/02/40129.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 訪日客の買い物額も減っているし(代理購入規制の影響もあるだろうけれど)、中国の景気って実は相当悪かったりするのかお?
 この報道を見ていると、デモが起きても報道規制・逮捕拘束などで押さえつけているようだけれど・・・。
nn
トランプ大統領との交渉で中国の態度が軟化し始めていたから、本当の可能性もあるかもな。
実際どうなっているかは中国に行ってみないとわからないか。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:10:58.35 ID:j9pst+v20.net
>>1
下手な日本人より給料高いじゃん。

日本の政治は政治献金による政治主導で消費税を導入してから、景気が低迷しているからね。

22: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:22:59.44 ID:Z1NXvCz80.net
>>3
総額だから一月とは書いてないよ

002mini



 深センの平均賃金は月額6413元(約10万2608円)とのことなので、3ヶ月分くらいなのかもな。

5: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:13:24.95 ID:k3KSZFGB0.net
日本だけかと思っていたら、世界的に景気悪いんだね

82: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:48:46.46 ID:yGiKtxXo0.net
>>5
というより米以外は不況とは言わないが明らかな景気後退に入ってる
米は懸念と言ったところだね
新興国は元々ドル高の影響を受けやすいのよ
それで新興国や欧州は一足先に市場が弱気になって中国の陰りは
見事に日本に大影響を今回の決算で出ている(決算の内容は昨年10月以降が酷い)
米が万が一崩れると全世界がリセッション入りやろな

181: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 15:50:28.65 ID:WvHfJLeu0.net
>>5
日本は戦後最大の好景気な

184: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 15:58:21.27 ID:ZpAwhwNA0.net
>>181
ナイスジョーク

003mini


 米国経済指標は非常にいい数字が出ているお。
 これが崩れ始めると大変な事になると思うお。


8: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:14:15.69 ID:ba78yKzM0.net
テレビで見たけど深センは最新技術ばかりで好景気なんだろ
何チャンネルか忘れたけど日本より何倍もすごいと深センを伝えてたじゃん

12: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:18:25.17 ID:iZX6WOQJ0.net
米中貿易戦争とファーウェイ排除を除いての数字がこれかw

26: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:24:55.35 ID:4ug/PbH40.net
7%成長維持しないと新卒が職にあぶれるから
すでに数年前からあぶれてるらしいけど
鼠族だっけ?

002mini



 住宅価格が高騰しているので、地下室や防空壕に住む人が増えているって話だったかな。


36: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:28:10.02 ID:fNxzRVOi0.net
>各地で労働者による賃金未払いを抗議するデモが増えている。

賃金上げろ、じゃなくて未払いとか
終わってるな

40: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:29:08.65 ID:6n5PJb+60.net
イエローベスト運動みたいなことやったら収容所行きなんでしょ?

49: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:33:33.91 ID:kcqx6zdF0.net
デモ側が逮捕されるの?
いくら人民が共産党の奴隷だからって、給料ぐらいは払ってやれよ

54: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:36:15.57 ID:Oo6YmY6q0.net
中国のお約束。
毎度、政府の腐敗>農民の一揆で滅びる歴史。
ソロソロそれが始まったのでしょう。
今のうちに距離をおくのが良いと思われます。

87: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:50:26.50 ID:4ug/PbH40.net
>>54
どうしようもないしちょっと離れとくのが安全だろうね

003mini


 日本企業も米中貿易摩擦を不安視しているようだけれど、何かあったらほぼ間違いなく(経済的な意味で)煽りを食うと思うお。



99: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 13:56:35.01 ID:G295diLz0.net
賃金未払いなんて日本でも普通に起こってるじゃん
行動を起こすか泣き寝入りするかの差だけ

115: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 14:07:27.58 ID:2vHA8msv0.net
中国は社会主義国なので失業者はいません

002mini



 ちょっと前のコレか・・・。



177: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 15:39:46.80 ID:PJ1sZU+u0.net
元ネタがyoutube のやつやん

183: 稼げる名無しさん 2019/02/10(日) 15:57:15.44 ID:0T1Vt9/E0.net
チャイナクラッシュは近いか

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549771724/