1: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:24:37 ID:5CM
この前思い切ってサラリーマンやめて事業始めたけど
全然これだけで生活出来る兆しが見えねえよ
なんだこれ営業行ってもほとんど売れねえじゃねえか100円のもん101円以上で売らなきゃいけないとか無理ゲーやんネットで検索すりゃいくらでも安いもん見つかんのにわざわざ高いもん買うわけねえじゃんでもそうしないと利益出ねえじゃん潰れるやん
バカかよ資本主義ってなんだよバカかよ
もしかして成功してる起業家って天才なのか?
全然これだけで生活出来る兆しが見えねえよ
なんだこれ営業行ってもほとんど売れねえじゃねえか100円のもん101円以上で売らなきゃいけないとか無理ゲーやんネットで検索すりゃいくらでも安いもん見つかんのにわざわざ高いもん買うわけねえじゃんでもそうしないと利益出ねえじゃん潰れるやん
バカかよ資本主義ってなんだよバカかよ
もしかして成功してる起業家って天才なのか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは確かに。
東証に上場している企業を見ると、どうやってあそこまで・・・って思ったりするお。
少しずつ依頼は増えているけれど、もっともっと頑張らないと届かない気がするお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ焦る気持ちもわかるけれど、働き過ぎないように。
一番大事なのは健康な体だぞ。
たまには休んでリフレッシュしないとな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:25:35 ID:8eF
>>1
博打ってのはな、財布が大きいほうが必ず勝つんやで
博打ってのはな、財布が大きいほうが必ず勝つんやで
6: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:26:39 ID:5CM
>>2
博打と商売じゃ全然違うやろ
博打と商売じゃ全然違うやろ
4: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:25:50 ID:rDp
成功してる起業家はお前がおんjしてる間にも仕事してるぞ
8: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:27:06 ID:5CM
>>4
すみませんでした
すみませんでした
5: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:26:35 ID:cK0
しょぼい起業で生きていけ
8: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:27:06 ID:5CM
>>5
えらてんも天才なんだよ
えらてんも天才なんだよ

この本は結構面白いのでオススメ。
7: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:26:41 ID:lYs
生存者バイアスやで
生き残った奴はたまたま運が良かっただけで
別に優れていたわけではないんや
生き残った奴はたまたま運が良かっただけで
別に優れていたわけではないんや
9: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:27:07 ID:EhF
10社中1社しか5年持たへんねんぞ
それ以降も同じことが続く
それ以降も同じことが続く
11: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:27:39 ID:8eF
>>9
そのほとんどが脱サラ飲食店なんやけどな
そのほとんどが脱サラ飲食店なんやけどな
13: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:28:20 ID:5CM
>>9
その一社になる方法誰か教えてクレメンスぅ
その一社になる方法誰か教えてクレメンスぅ
17: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:30:12 ID:8eF
>>13
どこかのフランチャイズに参加することやな
どこかのフランチャイズに参加することやな
24: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:33:14 ID:5CM
>>17
看板代にしては高すぎやしませんかねえ。。。
看板代にしては高すぎやしませんかねえ。。。
27: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:34:10 ID:lYs
>>24
新規開業企業の軌跡―パネルデータにみる業績、資源、意識の変化
とか計量的に分析しようって試みはいくらでもあるねん
新規開業企業の軌跡―パネルデータにみる業績、資源、意識の変化
とか計量的に分析しようって試みはいくらでもあるねん
33: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:38:20 ID:5CM
>>27
はえー
はえー
35: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:39:13 ID:8eF
>>33
そうやで、でも元締めは何の損害もない
個人がどう戦っても絶対勝てんわけや
そうやで、でも元締めは何の損害もない
個人がどう戦っても絶対勝てんわけや
37: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:40:52 ID:5CM
>>35
下剋上は不可能なんか・・・?
じゃあそのバカでかい会社を作ったやつはどういうことやねん
下剋上は不可能なんか・・・?
じゃあそのバカでかい会社を作ったやつはどういうことやねん
46: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:46:40 ID:8eF
>>37
バカでかい会社は他人の金を集めて作るもんや
イッチにそんな力量はないやろ
こいつは有能や、投資したら自分でやるよりずっと割がええやんけ
と思させたやつが勝ち組や
ま、ええ大学で経営学修士でも取って箔をつけるんやな
3歳まで若返ればやり直せるやろ、コナンの薬が開発されるのを待てw
バカでかい会社は他人の金を集めて作るもんや
イッチにそんな力量はないやろ
こいつは有能や、投資したら自分でやるよりずっと割がええやんけ
と思させたやつが勝ち組や
ま、ええ大学で経営学修士でも取って箔をつけるんやな
3歳まで若返ればやり直せるやろ、コナンの薬が開発されるのを待てw
10: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:27:37 ID:1C1
謝ってもおんJを見るのはやめないからお前はダメなんやぞ
13: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:28:20 ID:5CM
>>10
ちょっとくらい休憩させんかい
ちょっとくらい休憩させんかい
12: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:28:16 ID:b1B
金髪起業家の金髪ヒカル、ヒカルゲームズ
現ヒカルはすごい
現ヒカルはすごい
43: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:44:05 ID:5CM
>>12
そうだよヒカルもすげえんだよ
絶対あのチャンネルで企業が広告出しても広告代回収できないのに金集め続けてるって狂気の沙汰だよ
そうだよヒカルもすげえんだよ
絶対あのチャンネルで企業が広告出しても広告代回収できないのに金集め続けてるって狂気の沙汰だよ
16: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:29:53 ID:8eF
考えてみろ、月に10万円の赤字が出たら諦めるしかない脱サララーメン店と
1店舗が1000万赤字を出したって、1店舗削減で済むバーミヤン
競争して勝てると思うか?
博打をするならまず分厚い財布を用意することや
1店舗が1000万赤字を出したって、1店舗削減で済むバーミヤン
競争して勝てると思うか?
博打をするならまず分厚い財布を用意することや
21: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:32:04 ID:5CM
>>16
どっちも潰れとるやん
どっちも潰れとるやん
29: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:35:39 ID:8eF
>>21
は?事業そのものがなくなるのと、1店舗閉鎖がおめーには同じに見えんの?
投資家に投資してもらえへんようなやつは起業したって無駄や
自己資金で事業始めるとか愚の骨頂やろ、勝てるわけないやん
は?事業そのものがなくなるのと、1店舗閉鎖がおめーには同じに見えんの?
投資家に投資してもらえへんようなやつは起業したって無駄や
自己資金で事業始めるとか愚の骨頂やろ、勝てるわけないやん
33: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:38:20 ID:5CM
>>29
同じやろ
フランチャイズけん買った店長はその損丸かぶって終わりやぞ
同じやろ
フランチャイズけん買った店長はその損丸かぶって終わりやぞ
23: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:33:08 ID:jfp
なんの仕事よ?
28: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:34:58 ID:5CM
>>23
業務用の機械
業務用の機械
25: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:33:36 ID:6lG
ワイの前職の社長は営業に向かないとわかって起業したらしい
28: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:34:58 ID:5CM
>>25
成功してるんか?
成功してるんか?
26: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:33:59 ID:cK0
付加価値が大事やねんで
28: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:34:58 ID:5CM
>>26
付加価値どうやってつけりゃええ?
付加価値どうやってつけりゃええ?
30: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:36:08 ID:sI6
まあ儲かっている人もいるから必ずもうかることができるだろ
で儲からない人もいるから必ずもうからないこともあるよ
で儲からない人もいるから必ずもうからないこともあるよ
33: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:38:20 ID:5CM
>>30
なに1+1=2を羅列してんねん
なに1+1=2を羅列してんねん
31: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:36:18 ID:cK0
つーか何の会社やねん
33: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:38:20 ID:5CM
>>31
BtoBの機械輸入してんだよ
上に書いただろが
BtoBの機械輸入してんだよ
上に書いただろが
34: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:38:27 ID:8eF
>>31
ぶっちゃけ起業して勝てるかどうかは
会社で何を売るかでなくて、会社がどれくらいの規模で商売できるかにかかっとる
ぶっちゃけ起業して勝てるかどうかは
会社で何を売るかでなくて、会社がどれくらいの規模で商売できるかにかかっとる
37: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:40:52 ID:5CM
>>34
下剋上は不可能なんか・・・?
じゃあそのバカでかい会社を作ったやつはどういうことやねん
下剋上は不可能なんか・・・?
じゃあそのバカでかい会社を作ったやつはどういうことやねん
32: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:38:06 ID:XyV
事業って言っても完全にやる事が被ってたらそら財布が大きい方が勝つやろ
問題はどうやって少しでもニッチ産業に入り込めるかやないの?特に最近は
問題はどうやって少しでもニッチ産業に入り込めるかやないの?特に最近は
37: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:40:52 ID:5CM
>>32
ニッチ産業って市場ちっちゃいからあんま額が大きくならんのよ
ニッチ産業って市場ちっちゃいからあんま額が大きくならんのよ
36: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:40:48 ID:52q
今起業ブームみたいになってるけどオリンピック終わって景気冷え込んだらほとんど死ぬと思うわ
47: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:47:33 ID:5CM
>>36
なに他人事みたいに言ってんだキサン
サラリーマンだろうが景気冷え込んだらやばいんだぞ
なに他人事みたいに言ってんだキサン
サラリーマンだろうが景気冷え込んだらやばいんだぞ
38: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:41:08 ID:Yew
中国のIT企業のトップ(アリババとか百度)はほぼショートスリーパーらしい
39: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:41:54 ID:5CM
>>38
もしかしてワイにはおんjやってる暇ないのか
もしかしてワイにはおんjやってる暇ないのか
40: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:42:13 ID:Yew
>>39
大丈夫やで
大丈夫やで
41: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:42:30 ID:5CM
>>40
よかった
よかった

でも確かAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏は8時間睡眠だったはず。
個人的に睡眠は大事だと思うかな。
42: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:43:27 ID:lYs
最低限の前提としてイッチが客やったらイッチの会社から製品買ったりサービス受けたりしたいかって考えて
そうでもないなって思ったら完全アウトやで
イッチですらいいと思ってないものが売れるわけないやん
そうでもないなって思ったら完全アウトやで
イッチですらいいと思ってないものが売れるわけないやん
47: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:47:33 ID:5CM
>>42
ペルソナってやつだよな
でも原価知ると買う気なくなるのはもうしょうがなくね?
ワイは原価とか全部知ってるから自分のサービス受けたくねえよ
ペルソナってやつだよな
でも原価知ると買う気なくなるのはもうしょうがなくね?
ワイは原価とか全部知ってるから自分のサービス受けたくねえよ
44: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:44:49 ID:cK0
いうてまともに価格競争やっても大資本持ちの大手に絶対勝てないから
独自要素見つけるかニッチ狙うしかないんちゃうか
独自要素見つけるかニッチ狙うしかないんちゃうか
47: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:47:33 ID:5CM
>>44
ブルーオーシャンか
ブルーオーシャンか
45: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:44:54 ID:yxC
成功した起業家は努力家か天才かもしくはそのどっちもでイッチは馬鹿でアホでおんj民だっただけのことや
今から働け
今から働け
47: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:47:33 ID:5CM
>>45
リーは最後まで噛ませだったんだよなぁ
涙出てきた
リーは最後まで噛ませだったんだよなぁ
涙出てきた
49: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:50:50 ID:TAq
信用はすぐには貯まらんぞ
売ったものにサービスの付加価値つけてるか
保証期間関係なく壊れたら飛んで行ってるか
DQNな客なら断る勇気も必要やけど まともな客やったら高くてもまたお願いされる事あるで
売ったものにサービスの付加価値つけてるか
保証期間関係なく壊れたら飛んで行ってるか
DQNな客なら断る勇気も必要やけど まともな客やったら高くてもまたお願いされる事あるで
51: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:54:14 ID:5CM
>>49
そう思ってやっててもいつになったら信用たまって得になるのかわかんなきゃゴール飲みえないマラソンやん
さすがにやる気出すのむずくなってくるぞ
そう思ってやっててもいつになったら信用たまって得になるのかわかんなきゃゴール飲みえないマラソンやん
さすがにやる気出すのむずくなってくるぞ
53: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:59:04 ID:8eF
>>51
思っちゃうところがバカなんや
ま、夢に取りつかれたやつはそこんとこ指摘したって無駄やけど
だいたいやめて3か月、長くて半年くらいかな
ほうぼう電話かけて再就職口を探すワイの姿がある
こっちは代わりを雇ったあとや、戻れる居場所はないからな
思っちゃうところがバカなんや
ま、夢に取りつかれたやつはそこんとこ指摘したって無駄やけど
だいたいやめて3か月、長くて半年くらいかな
ほうぼう電話かけて再就職口を探すワイの姿がある
こっちは代わりを雇ったあとや、戻れる居場所はないからな
59: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:06:28 ID:iEV
あとそもそも>>51で信用がいつくるかわからないのに続けるのむずいって時点で無理
信用がいつたまるかとかそういうの考える人間を信用するか?って話や
信用がいつたまるかとかそういうの考える人間を信用するか?って話や
62: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:08:04 ID:5CM
>>59
そう言うけどな
時間も金も限られてるんだよ
ジリ貧人間がずっと人を助け続けてたら結果は日の目を見るより明らかだろ
仮面ライダーブレイドは最終的にどうなったよ
そう言うけどな
時間も金も限られてるんだよ
ジリ貧人間がずっと人を助け続けてたら結果は日の目を見るより明らかだろ
仮面ライダーブレイドは最終的にどうなったよ
63: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:10:22 ID:iEV
>>62
だからイッチは駄目なんや
最初は無償で助けるくらいの心意気でいったほうが誠実な人間だと思われる可能性も上がるわ
目先の利益に囚われるな長期的な視点で見ろ
まあでも信用を損得で考える人間は信用されんがな
だからイッチは駄目なんや
最初は無償で助けるくらいの心意気でいったほうが誠実な人間だと思われる可能性も上がるわ
目先の利益に囚われるな長期的な視点で見ろ
まあでも信用を損得で考える人間は信用されんがな
50: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:52:31 ID:8eF
10年かけて貯めた500万と退職金200万
これに全てをかけて起業するようなやつは結構見てきたわ
やめておけと忠告はしたが、聞いたやつはおらん
夢がないと生きられんとか、生きてる意味がないとか
勝ったやつは一人もおらんで
これに全てをかけて起業するようなやつは結構見てきたわ
やめておけと忠告はしたが、聞いたやつはおらん
夢がないと生きられんとか、生きてる意味がないとか
勝ったやつは一人もおらんで
51: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:54:14 ID:5CM
>>50
そのくらいの資金でも成功者の本とか読んでたら出来るかもって思っちゃうんだよ
実際そいつは出来てるわけだしな
しょぼい起業読め
ワイが起業した頃の気分と同じ気分になって虚しくなったぞ
そのくらいの資金でも成功者の本とか読んでたら出来るかもって思っちゃうんだよ
実際そいつは出来てるわけだしな
しょぼい起業読め
ワイが起業した頃の気分と同じ気分になって虚しくなったぞ
52: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:56:32 ID:cK0
典型的な生存バイアスやな
成功者と同じことやって失敗した死屍累々が目に入っとらんから自分も上手くいくと錯覚するんや
成功者と同じことやって失敗した死屍累々が目に入っとらんから自分も上手くいくと錯覚するんや
54: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)15:59:24 ID:5CM
>>52
じゃあどうすりゃいいんだよ
一生月給数十万でそのうちの数%の増加に一喜一憂し続ける人生送れっていうのか
じゃあどうすりゃいいんだよ
一生月給数十万でそのうちの数%の増加に一喜一憂し続ける人生送れっていうのか
55: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:01:33 ID:iEV
>>54
イッチが現状続いて生きれるならすればええし
金なくて死ぬと思うなら元の生活に戻れ
イッチが現状続いて生きれるならすればええし
金なくて死ぬと思うなら元の生活に戻れ
56: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:02:32 ID:8eF
>>54
どうにもやりようがない
ない答えを他人に求めようとするな
冷たい現実があるだけや
どうにもやりようがない
ない答えを他人に求めようとするな
冷たい現実があるだけや
57: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:02:56 ID:3ks
在庫抱えるようなんはシンドイやろなぁ
自分の知識、技術でなんとかなる分野で軌道乗るまでバイトしながら
とかそんな感じしか無理そう
自分の知識、技術でなんとかなる分野で軌道乗るまでバイトしながら
とかそんな感じしか無理そう
68: 稼げる名無しさん 2019/02/04(月)16:34:22 ID:8eF
貯金が残ってるうちになるべく安定した再就職先を探すことやね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549261477/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
あなたの意見が聞きたい!
money_soku
が
しました
数年赤でも耐えられる金がなきゃ起業はやっちゃダメなんだよなあ
財布の大きさの例えが実に秀逸。まして日本は下克上がひたすら困難。商売網が死ぬほど保守的だし、挑戦者を褒めるのではなく無謀者として嘲笑う精神が蔓延してるから
で、失敗すると「そら見たことか」と馬鹿にして踏みつけ終了。失敗しても称えるアメリカの精神はマジで見習うべきだと思うんだが。やる夫応援してるぞ、頑張れよ~★
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
天才かどうか知らないけどチャンスがあれば掴みに行ってるんだろうな
money_soku
が
しました
やっぱりなぁ・・・。
money_soku
が
しました
その結果、薄利多売の物量作戦に、個人が太刀打ちできなくなっている
経団連が政治を動かしている以上、個人起業家が成功するなんて無理ゲー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どこかでごまかしてるだけやで
寿命削ってるのと同じ
money_soku
が
しました
私も頑張ります。
去年までのバブルでひと財産築き、今後はのんびりトレードで食っていく予定でしたが不慮の事故で資産が大きく目減りした為、来年か再来年には働きに出ます。
働くといえば以前は奴隷の方がマシとも思えるような環境で働いていたのですが、今回は縁あってやりたいと思えるような仕事に巡りあえました。
その仕事にかかるために今、資格取得の勉強をしています。
やる夫さんのサラリーマン時代から独立された時、そして今を見ても前向きに思考されていて凄いです。
私も自分を奮い立たせてひとまずは勉強を頑張ります。
今後も応援させていただきます!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
投資なんかもそうだけどさ。
この人もスレみたいな認識の段階で会社員辞めちゃうのはヤバいでしょう。
考えても分からんから行動すべしってのは確かにあるんだけど
闇雲にデカいリスクを取れという事ではない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
学歴も資本金もあまり関係がない
最も重要なのは金や確率、期待値などの数字を現実的に認識できるかどうかだよ
というかこれが全てだと言っていい
「夢」なんて言葉使ってる奴はまあダメだわな
リアリストは「目的」や「目標」といった言葉を使う
money_soku
が
しました
コメントする