1: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:35:11.24
 帝国データバンクが5日発表した1月の景気動向調査によると、2016年2月以来、約3年ぶりに全国10地域全てで景況感が悪化した。米中貿易摩擦を背景に中国向け輸出が減少していることなどが要因。企業の景況感を示す景気動向指数(DI)は2カ月連続で悪化し、景気判断を「弱含み傾向が続く」から「後退局面入りの兆し」に下方修正した。

 同社が「後退局面入りの兆し」の表現を使うのは、1ドル=80円を割り込む円高局面だった12年10月以来6年3カ月ぶり。

2019年02月05日16時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500815

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 政府発表と大分違う意見だけれど、どう思うかお?
nn
まー、俺もあまりいい雰囲気とは思えないかな。
このまま米中貿易摩擦が続くなら、更なる景気悪化も考えられるのでは。
大手企業のIRを読んでいても、「米中貿易摩擦による先行き不透明感」という文字が何度も登場するし、それによって売上が落ちているところも多々あるからな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


7: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:38:33.75 ID:IKbpgKK80.net
デフレよりひどいスタグフレーションになってるだろ

9: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:40:12.21 ID:I9N89fHj0.net
>>7
なってない
相変わらずデフレが解消しないのが問題

483: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 17:50:02.32 ID:Pa6dj3Kr0.net
>>9
不況(デフレ)なのに物価が騰がるのがスタグフレーションなのだが。

522: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 17:52:47.52 ID:dUwszK5d0.net
>>9
だったらなんで物価だけ上がってるの?
なんでお菓子の中身を減らして
実質値上げなんてしてるの?
(´・・ω` つ )

542: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 17:54:44.25 ID:Ac0wy4wV0.net
>>522
物価だけ上がって
賃金(当然実質賃金のこと)が下がれば
それをスタグフレーションって言いますよ

今は微妙にスタグフレーションです

003mini


 「女性や高齢者が働くことにより、実質賃金が低下している」・・・って話もあったけれど、毎月勤労統計調査の問題もあって実際はどうなっているのか・・・。



11: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:40:21.02 ID:1R/qqcTa0.net
いつまでも景気は続かないよ。当たり前

16: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:42:31.30 ID:fKstrT4G0.net
世界的に景気後退入りを示す数値がどんどん出てるのに株価がまだ反映しきれてないんだよね
不気味

24: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:43:52.83 ID:V16UEVPL0.net
>>16
本当に株価チェックしてるか?
リートへの資金逃避が始まってるぞ

19: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:43:06.47 ID:TeaK3AUY0.net
民間の統計はイジれないか

23: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:43:52.40 ID:CdTGX7VP0.net
いや、本当なにか減税しろって感じだわ

28: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:45:04.97 ID:K3Rvx/qs0.net
>>23 消費税廃止、物品税復活deおけ

46: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:49:30.20 ID:UYi9s0iR0.net
>>23
消費税はかなり下げていいんじゃないか。累進課税はもう少しあげてもいいかもな。一時期に比べりゃ半分くらいの税率なんだし。
あと社会保険料の上限をあげるべきかな。

71: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:54:42.42 ID:2PSpUhzy0.net
>>46
累進課税きつくしたら海外から有能な人材来なくなるやろね

消費税は引き上げは当面見送らざるを得ないだろうが、
今日本がやるべきなのは課税所得の最低限度額を引き下げることだよ
税金払わずに行政サービスタダ乗りしている輩が多すぎる
いくら何でも不公平

252: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 17:25:38.63 ID:ZUkS/JQP0.net
>>71
それなんて竹中平蔵?
累進強化、所得2000万以上、5000万以上、1億以上3億以上、10億以上、30億以上と
区切って累進強化しろ。
外国人旅行者からも消費税でOK

34: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:46:46.25 ID:f1TMK7wv0.net
やっぱりな 東北来てみれば分るよ すごい景気悪い 

37: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:47:15.89 ID:V16UEVPL0.net
ダメなときはだいたい動きでわかる
今回はやばい波だ

44: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:49:04.06 ID:ypt4Vkam0.net
もっと前から
てか、よかったことなんてないでしょバブル以降
嘘の統計と政治家の脳内だけの好景気なんだよ

うちなんか、10万も給料削られて何年も経ってる

52: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:50:22.50 ID:bbEENGzh0.net
悪化してるなと思うわ

58: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:52:29.07 ID:D2YJy+Yu0.net
どん底の不況がさらに下に行くのか
オラワクワクしてきたぞ

89: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:58:11.64 ID:Ac0wy4wV0.net
>>58
どん底とかとんでもない
今は好景気だったんですよ
これから下がり続けます
今が頂上です

68: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:54:11.06 ID:ZFdO0QYh0.net
つい最近戦後最長の好景気とか言ってたよなw

79: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:56:19.25 ID:+VDrwb1uO.net
>>68
戦後最長の好景気(ただし年1%成長)

402: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 17:42:16.63 ID:V16UEVPL0.net
>>68
一部の一部上場企業の決算が好調なのであって別に日本全体が好況なんて誰も言ってないぞ

70: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:54:39.83 ID:tiz2jwz90.net
統計データの捏造をなおすと

PpxWKSW

 
IpXrsPw


72: 稼げる名無しさん 2019/02/05(火) 16:55:02.83 ID:jLsxmEL40.net
消費税増税で終わりかな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

スレ内の雰囲気も良くない感じだけれど、どうすればいいのかお?
kowaikuma
 個人個人で出来ることは、やっぱり所得を増やすように動くことくらいかな。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549352111/