1: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:23:29.53
家電量販店を中心にスマートフォン(スマホ)の大幅な値引き販売が復活している。4月以降に通信と端末の「セット割引」が法律で禁止される見込みとなり、端末価格が上がる前の駆け込み販売だ。政府は過剰な端末値引きをなくして通信料金を引き下げる道を描くが、携帯大手からの奨励金を原資に安売りに依存してきた販売代理店のビジネスモデルに転換を迫っている。
「他社からの乗り換え限定。大幅値引きはきょう限りですよ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40623470Z20C19A1SHA000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これなんだけれど、買い替えサポート・下取りオプション必須とか乗り換え限定とか。
本当に安くなっているのかたまに疑問になるお。

普通に買うのと比較して、どれくらい安くなるんだろうか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:24:25.76 ID:RKaUyvn0.net
0円で二年で27万円とか
日本は詐欺でまみれてる
日本は詐欺でまみれてる
3: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:26:07.51 ID:JvxF8atc.net
>>2
即解約すればそんなに実害は出ない
即解約すればそんなに実害は出ない
6: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:32:05.86 ID:ZWyJb4U6.net
>>2
2年で総額そんなにかかるの?
格安にして長いから今どきのキャリアの相場がわからん
2年で総額そんなにかかるの?
格安にして長いから今どきのキャリアの相場がわからん
7: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:34:03.94 ID:dM6DXwRi.net
今年の3月が山場だな。
8: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:34:27.81 ID:sOmla690.net
通信費だけで二年15万円くらいだからそんなもんだろ
9: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:35:33.33 ID:ZWyJb4U6.net
>>8
いや一括1円なら上乗せないのかと思って
昔のソフバンみたいになんか罠でもあるのかい
いや一括1円なら上乗せないのかと思って
昔のソフバンみたいになんか罠でもあるのかい
10: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:45:09.10 ID:0fSMAXWW.net
一括1円で即解約だと
今はいくら違約金取られる?
今はいくら違約金取られる?
12: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:53:23.09 ID:kkPj/eZX.net
どこが安いの?
電話を受けるだけなんだけど
電話を受けるだけなんだけど
13: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 20:58:51.22 ID:MyIs+Vrg.net
>>12
ソフトバンクのプリペイド携帯かな。
3000円カードのチャージで発信は60日までだが、
着信だけなら360日も番号を維持できる。
https://www.softbank.jp/mobile/support/prepaid/about/term/
> 電話番号有効期間(電話番号が有効で、着信のみが有効な期間)
> 利用有効期間の終了翌日から360日間[3,000・5,000円カード共通]
ソフトバンクのプリペイド携帯かな。
3000円カードのチャージで発信は60日までだが、
着信だけなら360日も番号を維持できる。
https://www.softbank.jp/mobile/support/prepaid/about/term/
> 電話番号有効期間(電話番号が有効で、着信のみが有効な期間)
> 利用有効期間の終了翌日から360日間[3,000・5,000円カード共通]
18: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:38:35.32 ID:lmkRUMHO.net
>>12
家ではPCなりタブレットなりでネットやると言うなら
プロバイダをWiMAXにして、スマホにSMARTalk入れる
番号は050だし、ルーターを持ち歩く必要はあるが
家ではPCなりタブレットなりでネットやると言うなら
プロバイダをWiMAXにして、スマホにSMARTalk入れる
番号は050だし、ルーターを持ち歩く必要はあるが
15: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:02:33.71 ID:v+3WoRBJ.net
月7000円でネットも電話も使い放題なのにねぇ
16: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:04:29.02 ID:zEuo8sl6.net
使い放題じゃなくてもいい人もいるだろ。
17: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:16:24.01 ID:DU4484bK.net
騙されてた頃はiPhone4Sに毎月7000円も払ってたもんなぁ
23: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:52:48.29 ID:jksQwPUi.net
>>17
当時はユーザーが少なかった恩恵もあって
本体月割り込みで5GBまで7000円だったよ。
Youtube動画をダウンロードして無料ストリーミングサービス同然にできるような神アプリが結構あったし
産経に限るが新聞もタダだった。
当時はユーザーが少なかった恩恵もあって
本体月割り込みで5GBまで7000円だったよ。
Youtube動画をダウンロードして無料ストリーミングサービス同然にできるような神アプリが結構あったし
産経に限るが新聞もタダだった。
20: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:48:57.46 ID:qfRhbWAT.net
そろそろ買う ファーウエイ端末投げ売り祭りあるでしょ
21: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:50:51.12 ID:4A5QT7TX.net
一括一円で 契約して 2年後の解約月に解約
端末のシムロックを外させて、その端末で格安スマホに移行
これが正しいやり方
端末のシムロックを外させて、その端末で格安スマホに移行
これが正しいやり方
31: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 23:10:14.85 ID:aNpUQ/MR.net
>>21
それ正しいというか、コスパは最高だけど
1回やると、最後は4年前のスマホとかになるから
本当は途中でMNPして違約金入れて3万くらいで最新機種にすべきだと思うわ
それ正しいというか、コスパは最高だけど
1回やると、最後は4年前のスマホとかになるから
本当は途中でMNPして違約金入れて3万くらいで最新機種にすべきだと思うわ
80: 稼げる名無しさん 2019/01/30(水) 14:07:13.66 ID:pcKwBGUk.net
>>21
半年落ち未使用の白ロムを35000円ぐらいで買って、2年使ってオクで10000円ぐらいで売る
これがコスパ最強
あと格安スマホじゃなく格安SIMな
半年落ち未使用の白ロムを35000円ぐらいで買って、2年使ってオクで10000円ぐらいで売る
これがコスパ最強
あと格安スマホじゃなく格安SIMな
24: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 21:53:01.71 ID:rtMHF6XU.net
そもそも2年毎に10万の機械を買い換えてることが異常
28: 稼げる名無しさん 2019/01/29(火) 22:22:45.48 ID:Hyd/YaRv.net
ぎりぎり間に合ったのか。二年後どうしよう。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1548761009/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (6)
ゲオでシムフリーの中古 8000円
音声sim 月2000円
だな。
管理人がキャリアで契約してたのは意外
money_soku
が
しました
なんとしても利益を減らしたくないっていう執念を感じるわ
安くしろって言ってくる総務省と客の言うことに従った体を装っておいて、利益だけは守る
総務省が言いたいことは基本的に、「3キャリアとも利益出しすぎだから、顧客に還元しろ」ってことなんだけど、「キャリアは天下り先だから強く言えない&マスコミの重要スポンサーだから報道されない」っていう感じで、見せかけだけの値下げをやり続けてるよな
money_soku
が
しました
アンガーマネジメントのセミナー等受けたことある人いますか
どのようなセミナーだったとか受講後怒りにくくなったとかあれば教えてください
money_soku
が
しました
で、飛び付いた貧乏人が更に搾取されるというオチ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今までは2年で端末の分割払い終わっても、月の支払いが安くならなかったからね。
money_soku
が
しました
コメントする