1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どーも僕です。(どもぼく)@domoboku
◆医師が電話取材された話
2019/01/29 08:46:18
テレビ局「インフルの予防法教えて」
医「予防接種です」
テ「もっと裏技的な食べ物とかは?」
医「予防接種以上の技はない」
テ「テレビ映えしないんですが…」
医「それでも予防接種」
…結局使われなかったら… https://t.co/W45oKlqTJD
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは本当に予防接種だと思うお。
ハフィントンポストに子供のインフルエンザワクチン集団接種が続いていた時期と、辞めた後の比較がまとめられていたお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
時々民間療法っぽいものがブームになる事はあるが、一番はやはりちゃんと研究された手法だろと思うかな・・・。
確かにテレビ映えはしないだろうけれど、そのあたりはちゃんと伝えて欲しいと思うな。

現在ホットなニュース!:
以下ネットの反応です
事実よりもテレビ映えを優先させたから信頼されなくなったと何故か気付かないのか、、、
事実をテレビ映えさせるのがテレビの仕事では…
予防接種と物理的接触機会を減らすための手洗いやマスクの励行じゃぁ絵にならないんでしょうね。体のいい食材アピールでも出来れば広告収入も含めていい商売になるのかもしれませんが。
魔法みたいな裏技があるに違いない!(TV映えもするし)とか思っていたが、そんなもんはない!が正解なんでしょうね。
あとは手洗い、睡眠、栄養、休養ってのが王道だもんね
予防接種以上の予防策はないのにねぇ
例えば〇〇を食べればかかりづらい、とかそういうのが欲しかったんでしょうなぁ。ワクチンの効果も完全な防御不可能なのに〇〇食べたらかかりづらい、なんて言ったら薬事法に触れるし(強いて言うなら「バランスの良い食事」位ですか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにダイエットでも(医薬品以外では)そんなに都合がいいものはないゾ。

プロテインを飲みながら筋トレ+有酸素が一番だと思ったお。
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (27)
した上でなるのを防ぎたいんだろ
この時期から番組作って流して予防接種して効果得られるの?
放送大学とか教育用のDVDみたいな番組になるがそれでもいいんだろうか
見る価値もないし、韓国と小室圭しか流さないし、潰れていい。
WHOの公式でインフルエンザワクチンにインフルエンザを予防する効果は無いって結論付けされてる
インフルエンザのウィルスは細かく変異を続けるから完全にピタリと合うワクチンを作るのは不可能なんだわ
実際、A香港型のワクチンを作ったのにA香港型が大流行したって事もある
重篤化を防ぐ効果は多少あるから無意味ではないけどな
管理人さんが出してるデータは別の研究で明らかになった「インフルエンザワクチンを何度も摂取するとインフルエンザに対する抵抗が弱まってしまう」ってのと関係あるんじゃないかな
あとウィルス性の病気は海外からの感染が多いから、海外旅行が珍しかった時代と現代を比べるのはちょっとナンセンスかと
その結論は重篤化を防ぐ効果は認められてるから、やらないよりはやった方が良いってなってるだけ
ただ摂取後、高熱を出す事があるとか2011年に発表された免疫機能が弱まってしまうって副作用と天秤にかけてやるべき
俺は特に幼児や高齢者こそやるべきじゃないと思うけどね
ちなみに日本の厚生省も完全に防ぐ効果は無いって書いてる
そりゃそうだよねA香港型の予防接種受けてA香港型にかかるって、じゃあ何なら防げるの?ってなるわさ
一番の予防は人混みに行かない、あとはうがいと手洗い(特に手洗い重要。手洗いできる場所では必ずやろう)
だけど、かかると普通の風邪のように感じて、インフルだと気づかないこともあるし、気づくのが遅れることもあるから注意。
うがいは効果ないって言われてたのが予想外だった。
習慣になってるから年中帰宅後に欠かさずやってたんだけど
これはWHOもCDCも厚生労働省も認めてる。
確実に効果はあるのでマジでワクチンやって。
紅茶とかラーメンとかボケたことやるより確実に効果でるから。
テレビバエって害虫だわ〜
か
外に出るな口を開くな、目閉じてずっと寝てろ
の2つしかねーわ
投稿主は52kgで160cmです。
油断しちゃうからなのか…
コメントする