1: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 08:54:40.39
 米ブルームバーグ通信は18日、中国政府が対米輸入を計1兆ドル(約110兆円)以上増やし、2024年までに対米貿易黒字の解消を目指す案を示したと報じた。
中国は数値目標を示すことで貿易協議の進展を狙うが、実現性を疑問視する見方もあり行方は見通せない。

 中国税関総署によると、対米黒字は18年に3233億ドルだった。
輸入は1550億ドルで、これを提案では19年に2000億ドルに拡大し、24年までに段階的に6000億ドルにまで増やし貿易不均衡の是正を目指す。


 米中両政府は昨年12月の首脳会談で、中国による米農産品やエネルギー製品などの巨額購入で合意した。(共同)

中国、対米黒字ゼロ提案か 24年までに1兆ドル輸入拡大 米報道
毎日新聞 2019年1月19日 08時31分(最終更新 1月19日 08時31分)
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/030/038000c

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 もしこれが本当に可能であれば、米中貿易摩擦は結構緩和されるかなと思うけれど、5年後約束を反故にされる可能性もあるかなと思うお。
 特に対米輸入をこんなに増やす事が出来るのかどうか疑問だお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ただ株や為替的には一旦円安株高の流れかな。
 ある程度まで行ったところで要人が否定し始めたり、約束を守らなかったりがあるかも。
 トランプ大統領の任期もどうなるかわからないので、長期的にはまだわからないな。
yaruo_yaranaidrink


現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 08:55:37.65 ID:l1/8HSpq0.net
アメ公から空母買えばええやん

9: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:01:41.04 ID:3NBN8yzZ0.net
>>2
そういったものは売ってくれない

3: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 08:56:51.31 ID:y8vduX3x0.net
で、その一兆ドルをどうやって稼ぐの?

8: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:01:34.23 ID:7e0yRYdr0.net
>>3
当たり前の話しだけど、トランプはそんなに長生きしないw

4: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 08:57:10.59 ID:swu5xBQ50.net
めちゃくちゃ土下座しとる

17: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:07:31.06 ID:/mwqK0jW0.net
>>4
土下座ではなく、むしろ渡りに船でしかない
元を米ドルに連動させているので、実は中国も貿易黒字に困っている

為替変動しないように通貨防衛しないといけないわけだが
そのコストは当然だが中国もちなんですわ
しかも通貨防衛に失敗したら中国は吹き飛ぶ

5: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 08:58:52.74 ID:qrklTEvs0.net
5年後の約束か

6: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 08:59:39.64 ID:V3GsGHTw0.net
まぁ少々高くてもアメリカから石油買ってりゃ黙っててくれるなら安いもんか

10: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:02:57.92 ID:lMUwxqA40.net
アメリカは何売るんだ?一兆$だぜ

12: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:03:53.81 ID:/DyE8jf20.net
アメリカの負けか

31: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:17:44.59 ID:u3o0ONNM0.net
>>12
時間稼ぎだろうこれ
いつもの買う買う詐欺をスケールアップしたもの

14: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:04:44.57 ID:y8vduX3x0.net
現ナマ、特に米ドルががなくてヒーヒー言ってる中共が
どうやって支払うんだろうなぁ

支払いがジンバブエドルなんら何とかなるかもしれんが

18: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:07:51.86 ID:tzDGVWzv0.net
中国が旅客機を大量購入する話はどうなった?

43: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:27:08.10 ID:nAIdZP0j0.net
>>18
先月に記事が出ただろ
普通に納入されてる

新聞読んでないなら知らんかもしれんけど

23: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:11:47.14 ID:V7Q3vFdG0.net
そんな外貨はないだろ
目的は時間稼ぎ

25: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:13:29.53 ID:Z+5Key7w0.net
>>1
時間稼ぎして、アメリカと戦争が現実的なシナリオだもんな

27: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:16:09.13 ID:MJjrs6180.net
アメリカ国債持っとるけど、それで払えんか?

33: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:18:29.63 ID:y8vduX3x0.net
>>27
中共は何回か売るアル!って大口叩いたけど無理だった

米国債暴落させたら損するのは腐るほど持ってる自分自身だし
ガチで米政府とやりあう気力はなかった

29: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:16:27.96 ID:u3o0ONNM0.net
それだけじゃなく技術を盗むのやめないとね

37: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:22:28.68 ID:MJjrs6180.net
制裁関税は効果あったんだろうな。
ファーウェイの件もあるし。

49: 稼げる名無しさん 2019/01/19(土) 09:37:36.54 ID:uurq6oeS0.net
>>1
あくまで数年後の目標でしょ?
信用できないなぁー

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これでHUAWEIの件とかも落ち着くかお?
yaruo_atsu
 どうだろう。
 それは別問題ってなりそうな気がするけれどな。




引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547855680/

管理人オススメニュース!: