
1: 稼げる名無しさん 2015/02/15(日) 20:23:10.37 ID:iMRgNxE/.net
そんな気がすりゅ
3: 稼げる名無しさん 2015/02/15(日) 21:45:09.55 ID:c+CzdVxq.net
株は銘柄選びとか監視が面倒だし、お父さんや某W大学投資サークルOBによる株価操縦みたいなのが当たり前にあるからな
296: 稼げる名無しさん 2018/04/22(日) 05:46:15.95 ID:vaRCvErc.net
>>3
ホールドしてりゃいいんだよ
ホールドしてりゃいいんだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、今は株価下落局面だから、現物株(インバースを除く)で上がる銘柄を探すより、FXでショートしていたほうが勝てると思うお。
信用売りもやるとか、インバースを買うとかしてるなら勝率はトントンじゃないかなと。
ただ個人的には日銀の介入が入るインバースより、米国から怒られて(今のところは)介入できないドル円のほうが扱いやすいと思っているお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
何年何十年単位で見ないのならば、株も為替も勝率は同じくらいじゃないかな。
あと株は長期的に見て儲かるってのも、成長産業(もしくは安定産業)の話で、そうじゃないところは毎年のように無配かつ株価下落とかもあるからな。
ETFを買うのならともかく、個別銘柄を買うときは、今後その企業がどうなるか、海外の売り機関が目をつけていないか等を十分調査してからにしような。

現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2015/02/15(日) 22:28:25.25 ID:0x6mRBll.net
FXは人間臭さが無いから勝てない
5: 稼げる名無しさん 2015/02/15(日) 23:37:59.08 ID:VqsDp9YU.net
為替レートの変動原因なんて誰にもわからないし、だから初心者でもFXで勝てる可能性はあるけど、
そのかわりトレード歴の長い奴でも普通に大損こくリスクがある。
そのかわりトレード歴の長い奴でも普通に大損こくリスクがある。
7: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 08:01:46.35 ID:a5qAgmM3.net
ニュースが出たら乗っかればいいもんな
動きはすげーけど素直だと思う
動きはすげーけど素直だと思う
8: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 10:01:52.32 ID:nrP6FFO9.net
>>7
そそそそ!
ニュース、情報をいかに速くキャッチするかですよね
FX、株はとにかく情報しかない
そそそそ!
ニュース、情報をいかに速くキャッチするかですよね
FX、株はとにかく情報しかない
9: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 13:18:09.93 ID:x4IOiBdV.net
FXは平日24時間取引出来るしな
13: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 00:01:31.21 ID:D3yk/t3/.net
株は資金が大きければアホでも儲かる
FXは資金がなくても儲けが狙える
FXは資金がなくても儲けが狙える
15: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 00:17:59.58 ID:gBlc+l1d.net
>>13
その理屈なら小さく行けば誰でも勝てるとなるが?
その理屈なら小さく行けば誰でも勝てるとなるが?
14: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 00:07:09.55 ID:xFHV9QnU.net
fxはゼロサム
株はプラスサム
どうやってもFXに勝ち目は無い
株はプラスサム
どうやってもFXに勝ち目は無い
202: 稼げる名無しさん 2016/12/18(日) 14:49:46.73 ID:0Z7HM19D.net
>>14
なんで株はプラスサムなの?初心者スマソ
なんで株はプラスサムなの?初心者スマソ
204: 稼げる名無しさん 2016/12/25(日) 18:47:48.74 ID:8ULCi7ei.net
>>202
株がプラスサムになるのも会社が発行している株を全部買い占める資金があって成り立つ話だからなぁ
100%とまでいかなくてもある一定の比率まで買い占めれば会社の経営権を握れるし、株の増資決定権も握れる
100%まで買い占めれば株価が下がることは無い
後は純粋に会社の儲けで勝負することとなる
それに対しFXなんてドルを10兆買おうが、100兆買おうが国を乗っ取れるわけじゃないしな
ただレートの比率が変わるだけ
株がプラスサムになるのも会社が発行している株を全部買い占める資金があって成り立つ話だからなぁ
100%とまでいかなくてもある一定の比率まで買い占めれば会社の経営権を握れるし、株の増資決定権も握れる
100%まで買い占めれば株価が下がることは無い
後は純粋に会社の儲けで勝負することとなる
それに対しFXなんてドルを10兆買おうが、100兆買おうが国を乗っ取れるわけじゃないしな
ただレートの比率が変わるだけ

という事は、たまに増資している企業の株は・・・。
株価が安定して配当も出ている企業はプラスサムだと思うけれど。

それに昔からやってたならともかく、今から株を買うのは少し悩むな。
もし日銀の出口戦略が始まったら相当長期に渡って株価が戻らないという可能性もある。
海外株なら戻す可能性もあると思うが、それでも今は下落してるしなー・・・。
16: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 03:02:52.37 ID:QiKhnZvC.net
少ない資金でハイレバできるFXの方が儲かるだろ
株はある程度まとまった資金が必要なうえ、今みたいに株価が高値になると同じ資金でもポジションを取れる株数が減るから儲けにくい
株はある程度まとまった資金が必要なうえ、今みたいに株価が高値になると同じ資金でもポジションを取れる株数が減るから儲けにくい
17: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 13:48:16.46 ID:PC9TAoha.net
株でも信用でレバできるし。まあFXほど資金効率が良くないのは事実だが。
18: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 21:24:08.32 ID:xFHV9QnU.net
あほか
正しくはハイレバできるfxの方が大損こけるだろ
株は還元率プラス
fxはプラマイゼロ
正しくはハイレバできるfxの方が大損こけるだろ
株は還元率プラス
fxはプラマイゼロ
19: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 22:40:18.71 ID:FcrhONBw.net
株はチャネルの幅に比べて手数料や金利の負担が大きすぎる
しかもスイングすればさらに金利や逆日歩の負担が出る
中間搾取が多すぎて利益が出にくい
FXのほうがほとんどの側面において有利
しかもスイングすればさらに金利や逆日歩の負担が出る
中間搾取が多すぎて利益が出にくい
FXのほうがほとんどの側面において有利
22: 稼げる名無しさん 2015/02/18(水) 03:13:44.67 ID:UciJYliR.net
まぁ株でデイトレするんだったら、FXせぇよと思うな
55: 稼げる名無しさん 2015/06/16(火) 12:32:57.90 ID:0aRU035g.net
額はとてつもなくしょぼいが優待権利取りとかでほぼ確実に利益出る株のがよくね?
一般信用売りや最大逆日歩から確実に利益出るってあらかじめ判別可能なのもいい
利益はすげーしょぼいけど確実に儲かるってのはとても気分が良いことだ
一般信用売りや最大逆日歩から確実に利益出るってあらかじめ判別可能なのもいい
利益はすげーしょぼいけど確実に儲かるってのはとても気分が良いことだ
56: 稼げる名無しさん 2015/06/16(火) 17:28:01.82 ID:JGdZNtlT.net
>>55
いくら変動してもロスカットにならない資金でチマチマ運用するFXのが手堅いな
もちろん、損切りはしない方針で
いくら変動してもロスカットにならない資金でチマチマ運用するFXのが手堅いな
もちろん、損切りはしない方針で
62: 稼げる名無しさん 2015/06/18(木) 09:39:51.96 ID:Hp/ZC9cH.net
どっちも能力しだいだろー
75: 稼げる名無しさん 2015/06/29(月) 11:10:07.15 ID:LFGXR+St.net
今日はドル円を売るだけでイヤでもガンガン儲かる相場
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とりあえずどっちもやったらいいんじゃないかお。
状況に応じて使い分けがいいと思うお。

為替要因で業績が変動する企業も沢山あるからな。
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1423999390/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (17)
一口に株やFXと言ってもやり方考え方は千差万別だしまあ色々やってみてしっくりくるのを探すのが良いんだろうな
一方株は理論上経済成長が続けば上がるものだから、成長が頭打ちの日本株はともかく米国株とかはかなり長期でみれば上がり続けていく
短期の人はFXとかでもいいと思うけど、先が長い若い人ならバフェットの如く脳死でVTIみたいなの買い続けるのが長い目で見れば一番確実だと思うわ
まぁ投機的に短期で儲けたいならFXとか今なら日本株空売りでもいいと思う
機会損失が一番の損
もちろん家計のキャッシュフローがマイナスにならない範囲でな
日本株24000円の水準なんて今後30年で一度も来ない可能性すらありますよ。
それでも脳死で買えといいますか?
私の個人的な見解ですが、今現物株や積立を始めたら長期でも損すると思います。
今はいっぱいいっぱいまで買ってこの水準でしょ。
米中はしばらく仲良くしそうな雰囲気はないし、一回下がりきらないと上がらないんじゃない。
今の相場は一つの手法だけで生き残れるとは思えないから。
俺は短期間でどかっと勝って、早期リタイアとリゾート暮らしを実現させようと頑張ってるんだけれど。
インデックスを推奨してくれる人の気持ちはわからなくはないんだが、老後を楽しみに生きるってのは俺には向いてないな。
米国株とかの長期投資は確かに大逆転とかなくてつまらないかもしれないけど勝率はかなり高い
でも若いなら、日経仕手系に挑戦してみるのもいいかも
コメントする