1: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:18:39.16
7~9月期の国内総生産(GDP)成長率が速報値から下方修正されるとの見方が出ている。財務省が3日に発表した7~9月期の法人企業統計で、ソフトウエアを除く設備投資が前期比でマイナスになったためだ。4~6月期の伸びが大きかった反動もあるが、日本経済の成長をけん引してきた企業の設備投資は鈍化がにじみ始めている。
7~9月期の法人企業統計で、金融業と保険業を除く全産業のソフトウエアを除く設備投資は前期比…
7~9月期GDP、マイナス幅拡大の見方
日本経済新聞 2018年12月3日 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38457880T01C18A2EE8000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ・・・、企業の経常利益は過去最高なのに、GDPは下方修正なのかお?
好景気なのか不景気なのかいったいどっちなんだお?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この結果を見ると景気は回復してないって事だよなぁ・・・。
2: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:19:15.44 ID:LNZ0k+9o0.net
何のための速報値なんだろか
4: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:21:05.26 ID:FkasI6l/0.net
>>2
景気は気から
景気は気から
13: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:24:26.46 ID:+VI/ZekO0.net
台風ガー
地震ガー
猛暑ガー
地震ガー
猛暑ガー
16: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:25:17.63 ID:xgP/2Ydc0.net
あれ、企業の経常利益はそれでも過去最高なの?
富の分配ができない企業や経営者(株主)に対して減税しても効果がないことがはっきりしたんだから
消費税増税の前に法人税増税と高所得者層への課税強化を行うべきだね。
それでも足りない分についてなら議論の対象にしてもいいけど現状では無理だわ。
富の分配ができない企業や経営者(株主)に対して減税しても効果がないことがはっきりしたんだから
消費税増税の前に法人税増税と高所得者層への課税強化を行うべきだね。
それでも足りない分についてなら議論の対象にしてもいいけど現状では無理だわ。
20: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:26:41.38 ID:R2zjgpHb0.net
これで消費増税やるんかね
22: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:26:48.53 ID:14HZz3350.net
この状況で消費税増税とか財務省は本気で日本を潰しにかかってるな
46: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:35:45.31 ID:ITRfjv/Q0.net
>>22
ますますお金使わなくなる
ますますお金使わなくなる
24: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:27:35.46 ID:CAyf+Obx0.net
空前の好景気にGDP減るとか
日本人は無能揃いwwww
ネトサポ理論
日本人は無能揃いwwww
ネトサポ理論
26: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:28:42.40 ID:+VI/ZekO0.net
上場企業だけ儲かってるんでしょ?
27: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:29:14.05 ID:URNOtzxI0.net
実際景気後退してるよな
47: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:35:51.76 ID:i9HzZ1fs0.net
>>27
多分去年がピーク
今年は去年の勢いの余力で持ってる感じ
多分去年がピーク
今年は去年の勢いの余力で持ってる感じ
28: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:29:19.41 ID:sItliL+80.net
残業減らされて給料が減ったよな。
コストと言われたが会社の利益は増えたよな。
利益が全く還元されず減らされてムカついてるよな。
IT業界に入るべからず。
コストと言われたが会社の利益は増えたよな。
利益が全く還元されず減らされてムカついてるよな。
IT業界に入るべからず。
29: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:29:41.36 ID:EtMDHwAB0.net
銀行が景気がいい不動産いけますよと老人に言ってるが
お察しの状況だろう 売り込みが激しくなるほどヤバさを象徴してるよね
お察しの状況だろう 売り込みが激しくなるほどヤバさを象徴してるよね
44: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:35:11.58 ID:xgP/2Ydc0.net
>>29
不動産全般の価値は上がらないけど、大都市中心部の限られた土地については
特にイベントが絡むと上がるだろうね。
不動産全般の価値は上がらないけど、大都市中心部の限られた土地については
特にイベントが絡むと上がるだろうね。
31: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:32:18.54 ID:+VI/ZekO0.net
本当に景気がよかったら金利上げてるってw
32: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:32:29.50 ID:SknaJOvH0.net
株価は爆上げしてるがな
49: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:36:12.27 ID:YT1ut6ciO.net
>>32
日銀年金砲
日銀年金砲
38: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:33:57.90 ID:za4VyuG10.net
GDP減ってるってことは実体経済は成長してないってことだよね
40: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:34:30.73 ID:dHUZEMoa0.net
消費性向の低い富裕層に金を移したからって
景気は上がらないと最初からわかってるんで
わざとやってんだよこいつら
景気は上がらないと最初からわかってるんで
わざとやってんだよこいつら
57: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:40:32.74 ID:JfXS61qI0.net
この1年で地方は見るも無残に不景気だよ
都市部行っても夜は結構閑散としてるしね
もう日本は終わった気がする
政府が増税ばかりじゃ気分が滅入るしな
都市部行っても夜は結構閑散としてるしね
もう日本は終わった気がする
政府が増税ばかりじゃ気分が滅入るしな
60: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:40:58.32 ID:R2zjgpHb0.net
GDPマイナス成長なのに、経常利益は過去最高とかw
まだ法人減税して減収分を消費増税で穴埋めすんの続けるのかね
まだ法人減税して減収分を消費増税で穴埋めすんの続けるのかね
64: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:42:29.74 ID:EtMDHwAB0.net
しかし2014年の増税の影響は桁違いの破壊力だったよな
すべてが終わったものな あれなければアメリカ並みにはコアコアもプラス2%くらいまでいっただろうな
株価3万超えてたでしょ
すべてが終わったものな あれなければアメリカ並みにはコアコアもプラス2%くらいまでいっただろうな
株価3万超えてたでしょ
66: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:44:04.30 ID:i9HzZ1fs0.net
>>64
それはないと思う
それはないと思う
77: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:48:27.15 ID:HQPRx9IQ0.net
>>66
なくはない。当初のアベノミクス、つまり金融緩和+財政出動はぶっちゃけ正しかった。
ところが2014年から消費税増税して財政出動をやめてしまったことでブチ壊しになった。
なくはない。当初のアベノミクス、つまり金融緩和+財政出動はぶっちゃけ正しかった。
ところが2014年から消費税増税して財政出動をやめてしまったことでブチ壊しになった。
82: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:50:50.36 ID:i9HzZ1fs0.net
>>77
消費税の駆け込みで上積みされた勘違いしただけ
そしてFRBなどでも話題になっている通り緩和策は
時間とともに効果が薄れていくので瞬間でも2%はきつかった
消費税の駆け込みで上積みされた勘違いしただけ
そしてFRBなどでも話題になっている通り緩和策は
時間とともに効果が薄れていくので瞬間でも2%はきつかった
71: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:45:59.20 ID:h75BoSfs0.net
好景気なのか不景気なのははっきりしろ
75: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:47:33.58 ID:NuDPAjOg0.net
10~12月は暖冬で個人消費が伸び悩み、という決まり文句が聞けそうだな
83: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:50:59.73 ID:xGwVFZGN0.net
消費増税凍結しろよ
93: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 17:54:31.02 ID:P5MSLd/F0.net
日本ばっかり経済が縮小しとるな
112: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 18:01:05.71 ID:bWU8V3a80.net
日銀が疑ってるとかいうやつだろ
内閣府のGDP速報値のブレが大きすぎっていう
速報値を無視すりゃいいだけ
内閣府のGDP速報値のブレが大きすぎっていう
速報値を無視すりゃいいだけ
121: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 18:05:23.07 ID:09eq58Ju0.net
景気が良いのは日銀が株を買い支えている上場企業と株主だけやで
122: 稼げる名無しさん 2018/12/03(月) 18:06:01.37 ID:vJaDGNVw0.net
株だけは上がってるから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、正直判断に悩むお。
色々な数字を見ている限り、「空前の好景気」って感じではなさそうかなー。
賃金はゆっくり回復していっているが、税金や社会保障費は上がっているので、ほんと何ともって感じだ。
コメント
コメント一覧 (18)
本当に嘆かわしい。
money_soku
がしました
覗き魔が下着泥になったし、珍走団が侵食してきたし
当て逃げひき逃げ当たり前、防犯カメラを新規設置したマンション多数
学生やドライバーが〇ね〇すって平気で言ってる
money_soku
がしました
富裕層貯めこみまくってるじゃねか。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
共産に行くのか…左デビューオメ
money_soku
がしました
もはやわかってやっているとしか思えない。データ捏造までする時点で本当に目先しか見ていない。
money_soku
がしました
それと同じで2〜3年後に実体経済に影響出るんでしょ?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そういうとこは遅いんだよな。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
富野配分とはなんだったのか?
money_soku
がしました
好景気だなんて言っているのは自民党とその支持団体、経団連のプロパガンダ
money_soku
がしました
反成長派の野党は妨害工作を止めるべき
money_soku
がしました
反成長派って安倍晋三率いる自民党のことだろ
デフレ脱却を掲げておきながら消費税、所得税、相続税、社会保険料何れも大幅に増税
挙句の果てには出国税の創設など新たな税制まで設ける始末
そもそも外国人労働者の受け入れは賃金を押し下げると同時に
国富の流失を招き国内経済には悪影響だと散々指摘されている
money_soku
がしました
money_soku
がしました
歴史ある大企業とかいうぶっ倒れる寸前の老いぼれに無理矢理筋肉増強剤ぶち込んでるのが今の状況や。この状況をおかしいと言う野党の言い分も一理あると思うぞ。
money_soku
がしました
コメントする