1: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:08:05.53
パリ炎上 燃料税抗議デモ、暴徒化止まらず マクロン政権の「説得」戦略、裏目に
2018.12.2 07:40国際欧州・ロシア
【パリ=三井美奈】フランスで続く燃料税引き上げへの抗議デモで1日、パリではシャンゼリゼ通りなど各地でデモ隊が暴徒化し、100人以上が負傷した。マクロン政権は「国民説得」でデモを鎮静化させようとしてきたが、戦略は裏目に出た。年末の観光シーズンに大打撃となった。
デモ隊は商店を荒らし、乗用車や建物など約180カ所に放火。観光客に人気のデパートは閉店し、客が避難する騒ぎとなった。報道によると、200人以上が身柄拘束された。
同通りでは11月24日にもデモが暴徒化。当局は1日、警戒のため通行規制したが、デモ隊は規制の外側にある凱旋(がいせん)門に集結した後、各地に移動。警官隊は催涙弾や放水でデモ隊の撃退を図る一方、力尽くで押さえ込むのを手控え、暴力拡散を止められなかった。
デモは11月半ばに始まった。公共交通に乏しい地方都市では生活に車が欠かせず、11月末の世論調査でデモへの支持率は8割にのぼった。マクロン大統領は「平和的なデモは認める」とした上で、「燃料税引き上げは環境政策に不可欠」と訴えた。政府は11月30日、「国民との対話」の場を設けたが、不発に終わった。全国のデモ参加者は当初の28万人から減少傾向にあり、1日は約7万5千人だった。
マクロン大統領は1日、20カ国・地域(G20)閉幕後の記者会見で「暴力は許さない」とデモ暴徒化を批判した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
フランスのデモが酷い事になってるらしいというのは聞いていたけれど・・・。
マクロン大統領は説得も試みたんじゃなかったのかお?

それに今回フランス政府が出した救済策(車の買い替え補助金)は車を買い替える余裕のない低所得者には全くメリットがないものだったので、不満が更に高まってしまったみたいだな。
ソース:失業者への「マリー・アントワネット的発言」で炎上、マクロン仏大統領
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:10:52.81 ID:8jpvfXkd0.net
移民国家になった日本の未来の日常だろw
13: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:12:06.07 ID:9eM8sf6b0.net
マクロン選ばれて不満が先送りされるかと思ったが
先送りにもならなかったか
先送りにもならなかったか
16: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:13:49.02 ID:STUlz7eY0.net
8割支持とかこれ革命やなw
22: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:15:10.25 ID:s6W1PTy50.net
日産問題で必死だったのはこれか
納得w
納得w
668: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 23:53:25.09 ID:05M6HHuj0.net
>>22
しかもイギリスにも嫌われロイターがマクロン叩き
しかもイギリスにも嫌われロイターがマクロン叩き
26: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:16:16.32 ID:2YhfbA1z0.net
1回目投票の獲得は23パーセントだしな。
決選投票でマクロンに投票した有権者(66パーセント)の半分がすでに離反かな
決選投票でマクロンに投票した有権者(66パーセント)の半分がすでに離反かな
34: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:18:08.72 ID:EV2TPMJy0.net
説得というか火に油注いでる
35: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:18:49.10 ID:swxCFG0c0.net
原発推進国が燃料費上げちゃ駄目だろ
41: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:20:13.79 ID:EV2TPMJy0.net
>>35
マクロン原発やめるってよ。あと電気自動車買え電気自動車。って政策らしい。
マクロン原発やめるってよ。あと電気自動車買え電気自動車。って政策らしい。
49: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:21:20.32 ID:9zqlE/CN0.net
>>41
電気自動車っていっても日産のリーフ頼みなんでしょ。
博打も博打、大博打w
それで原発やめてフランスに何が残るんだろw
電気自動車っていっても日産のリーフ頼みなんでしょ。
博打も博打、大博打w
それで原発やめてフランスに何が残るんだろw
190: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:44:14.88 ID:6lKAp9Ta0.net
>>41
だから日産と三菱が欲しいのか
だから日産と三菱が欲しいのか

しかも現在原油高になっているので、増税と合わせて低所得者層には大変な負担になってしまっているようだお。
37: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:19:29.89 ID:2IcN7daL0.net
パンが無ければケーキを食べればいいじゃないレベルの説得のしかた
54: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:22:29.04 ID:PUNYGmCD0.net
一方日本は黙って増税を受け入れるのであった
84: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:27:38.51 ID:szLmDsUd0.net
地球温暖化の言い出しっぺのフランスが原発減らすんだw
93: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:28:33.98 ID:re7sNY5h0.net
てか、ガソリンの増税ってどんだけ増税したら、こんな暴動になるんだ?
112: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:31:55.79 ID:lbAFyO9E0.net
>>93
ガソリンは切っ掛けの一つ、本筋は民衆が特権階級を倒す為の戦い
つまり革命
ガソリンは切っ掛けの一つ、本筋は民衆が特権階級を倒す為の戦い
つまり革命
121: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:33:21.44 ID:9zqlE/CN0.net
>>93
ていうか20☓☓年までにすべて電気自動車に置き換えるって
いってなかったっけ?
けっこう過激。
ていうか20☓☓年までにすべて電気自動車に置き換えるって
いってなかったっけ?
けっこう過激。
344: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 23:08:07.51 ID:LQRDNnJK0.net
>>93
フランス庶民「ガソリン増税やめろ!」
マクロン 「ガソリン税が高ければ電気自動車に乗ればいいじゃない」
パリ大暴動←今ここ
フランス庶民「ガソリン増税やめろ!」
マクロン 「ガソリン税が高ければ電気自動車に乗ればいいじゃない」
パリ大暴動←今ここ
350: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 23:08:56.94 ID:SHSJhZyK0.net
>>344
>マクロン 「ガソリン税が高ければ電気自動車に乗ればいいじゃない」
教科書に載ってしまう一言ですね
>マクロン 「ガソリン税が高ければ電気自動車に乗ればいいじゃない」
教科書に載ってしまう一言ですね
394: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 23:13:52.73 ID:yq2/mPty0.net
>>344
ワロタwが実質そういうことだよな。
マリーアントワネットは言ってないらしいけど
ワロタwが実質そういうことだよな。
マリーアントワネットは言ってないらしいけど

ディーゼル・ガソリン車からEVへの買い替えに補助金って話だな。
ただ増税で購買力が低下していた、低・中所得者層にとってはほとんど効果がなく、逆に反感を招く事態になったようだ。
97: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:29:39.27 ID:Nd2sUFzP0.net
そもそも環境のため、っていうけど
その環境云々の部分がフランス国内企業が数値詐欺って環境悪くしてたのを
「穴埋めするのに国民の税金使います!企業は罪に問いません!」って言ってるやつだからな
本気で支持されるとか思ってるんならマカロンを病院にぶちこんどけ
その環境云々の部分がフランス国内企業が数値詐欺って環境悪くしてたのを
「穴埋めするのに国民の税金使います!企業は罪に問いません!」って言ってるやつだからな
本気で支持されるとか思ってるんならマカロンを病院にぶちこんどけ
133: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:35:35.67 ID:csXdDjyz0.net
そらゴーンの兼だけでも必死になるはずだわ
ババ専乙
ババ専乙
138: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:36:37.79 ID:jCn1671k0.net
デモへの支持率80%って終わってるやん
フランス革命時でももっと低い数字だったんじゃね?
フランス革命時でももっと低い数字だったんじゃね?
181: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:43:41.46 ID:A5XRlRn20.net
そのうちに現代のロベスピエールが現れるの?
それともジャンヌダルクが現れるの?
それともジャンヌダルクが現れるの?
213: 稼げる名無しさん 2018/12/02(日) 22:46:09.38 ID:gxT2ZHxe0.net
マジで辞めないとしょうがなくなりそうな勢いだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マクロン氏は辞任まで追い込まれてしまうかお?
コメント
コメント一覧 (24)
money_soku
が
しました
日本も他人事や無いぞ?
賃金が中々上がらない中で来年には各社大幅な食料品や衣料品の値上げが待っている
そんな中で消費税増税に踏み切る政府を国民はどう見るか?
いつまで大人しい日本国民で居られるかな?
money_soku
が
しました
チグハグだよ。
そりゃ、ある程度学が有る人間にも嫌われる。
money_soku
が
しました
自己主張はほどほどにして和を重んじ、自分や家族や親しい友人が幸せならそれで充分な気質
若くて優秀な人は見切りをつけて国外にいくか、国内でのし上がってもそのまま既得権を守る方向に行きがち
money_soku
が
しました
そりゃー暴動も起きるわな
money_soku
が
しました
日本もバブル前の景気が良いときに間違った方向に行ったから、これから大変だよ
今ですら高齢者の買い物難民なんて問題が出てきてる
money_soku
が
しました
ちょっと原油高が重なったタイミングで
世の中大荒れかも知れない。怖いな。
小型原発の研究を始める、っていうニュースは
リスクヘッジの点でも現実的な良いニュース。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そうだ!移民入れよう!」
移民様は暴れるぞ。分かってんのか老人共。
money_soku
が
しました
老人「その頃には俺はこの世にいないから大丈夫!」
ってことだよ。
money_soku
が
しました
底辺外人をどんどん量産して、反増税派に暴れてもらわないと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それは大きな間違い。ではカスロン大統領が就任からやった政策を列挙してみましょう。
1.住居税の廃止(家賃や住宅価値に応じてかかる税。しかし低所得者層は『元から0』なので、実質セカンドハウスなどを持ってる富裕層への大減税)
2.給与税の廃止(起業が支払う給与の総額に対して<銀行に>かかる税金。流石金融屋の為の大統領w)
3.株式・債券にもかかっていた富裕税の全廃
4.金融商品の税率がフラットタックス化(30%)※それまでは最高税率60の累進課税
5.公務員12万人削減&議会すら通さず大統領権限で強行した労働法制の大改悪
6.一般社会貢献税の増税(給与や年金にかかる。1.7%の大増税)
7.法人税の一律25%に減らす大減税
8.福祉給付金の削減+低所得者の家賃補助まで削減
⑨.バカ
money_soku
が
しました
ガソリンがリッター辺り17円、軽油に至ってはリッターなんと32円! 阿呆かいw
そらフランス人激怒しますわ。
まあマクロンが『オブザバンカー、バイザバンカー、フォーザバンカー、アンドバッカーw』な政治しかしない事は最初から分かってた訳だがね。
だからルペンに投票しておけば良かったんだよ(´・ω・`)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
したがって暴動対象が搾取社会の象徴である銀行や金持ち御用達の店が主だそうだ
暴動の根本理由について、日本はキャピタリストの話をメディアは徹底的に封じて報道しないと言っています。
https://ameblo.jp/levagabond/entry-12423028701.html
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
※11
移民があと十数年黙っててくれる保障なんて無いだろうに
money_soku
が
しました
日本だと昔より車の燃費が平均で2倍にはなってるから
200円でも耐えられないことはないけど・・
money_soku
が
しました
コメントする