
1: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:23:52.19 ID:LXqJFssl0.net
ガチで低収入のやつ増えすぎな件
2: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:25:04.16 ID:UjlvLO7ea.net
ボーナス30万は貰いすぎやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
年齢にもよるけれど、月20万、ボーナス30万(×2回)なら年収300万くらいじゃないかお?
一応日本の平均年収は420万そこそこのはずなので、平均以上って事はないはずだお。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
手取りの話かな?
でもそれだとしても多分平均よりは下のはず。
20代平均が確かこれくらいだったかなと思うなー。

3: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:25:05.21 ID:1lo53Jtop.net
いやそれ額面なら低収入やぞ
8: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:26:22.06 ID:8xrNC5m/a.net
>>3
これ
手取りでこれなら十分高収入の部類や
これ
手取りでこれなら十分高収入の部類や
13: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:29:00.77 ID:1lo53Jtop.net
>>8
ごめん
手取りでも高収入とは言えないと思う
年収400程度やろ
ごめん
手取りでも高収入とは言えないと思う
年収400程度やろ
7: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:25:58.84 ID:A4OqstVS0.net
手取り18万
茄子0
これが平均やぞ
茄子0
これが平均やぞ
17: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:29:50.74 ID:2iDY7drp0.net
>>7
初任給かな?
初任給かな?
19: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:30:18.57 ID:gGfotYaAM.net
言うて年収高くするために何の努力もしてないやろ
21: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:30:45.55 ID:Tb624lqSp.net
よく平均年収に対して中央値じゃないって言うのを見るけど底辺も含めた中央値を考えても意味ない気がするんやけど
25: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:31:53.60 ID:zJ+OA6FPM.net
>>21
少子化やし中央値はもっと高くなると思うわ
少子化やし中央値はもっと高くなると思うわ
24: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:31:46.99 ID:gRQA0s5wa.net
税込年収470くらいだけどその内100万くらいが残業代ってほんま悲しい
43: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:37:11.65 ID:CDYxiOVwp.net
ワイは30歳の上司が残業40時間して手取り21万なの見て転職決めたわ
48: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:38:45.32 ID:LXqJFssl0.net
>>43
そういうとこばっかなんやろな
そういうとこばっかなんやろな
172: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 08:01:59.03 ID:U9b5tyYxd.net
>>43
ワイかな?
ワイかな?
58: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:40:55.48 ID:CDYxiOVwp.net
昇給3000円upですお国さん税金upです
ワイ「あれ…?去年と変わってない…」
ワイ「あれ…?去年と変わってない…」
63: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:41:42.35 ID:DnTpABVHa.net
ボーナス30万は少なすぎ
普通の大卒で1年目冬50万は貰えるのに
普通の大卒で1年目冬50万は貰えるのに
68: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:42:51.60 ID:hemycu33a.net
>>63
それが普通じゃないっていうスレやぞ
それが普通じゃないっていうスレやぞ
73: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:44:00.23 ID:PQsYvKZl0.net
20万とかどういう経緯でそうなるん?中卒?
82: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:45:20.09 ID:I8Qt5zMJd.net
>>73
リーマン後はまじでカスみたいな求人ばっかだったで
リーマン後はまじでカスみたいな求人ばっかだったで
88: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:46:57.39 ID:s0Y9zRg0d.net
月18万🍆20万、50万のワイ恵まれてるのか?🤔
ちな26
ちな26
94: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:47:47.51 ID:CDYxiOVwp.net
>>88
残業なしでそならええんちゃう、貯金いくらくらい??
残業なしでそならええんちゃう、貯金いくらくらい??
101: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:48:35.36 ID:s0Y9zRg0d.net
>>94
10まんくらい🤗
なお借金100万ちょっと
10まんくらい🤗
なお借金100万ちょっと
89: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:47:02.78 ID:mfO+S05yM.net
ワイ新卒一年目やけど初任給って21ぐらいが平均やろそっからどうやって年収400やら600になるんや?そんな昇給するもんなん?
105: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:49:10.82 ID:JVHRRol2M.net
>>89
Web系ワイは初任給30やわ
なお昇給したければ実力付けて転職しか無い模様
Web系ワイは初任給30やわ
なお昇給したければ実力付けて転職しか無い模様
122: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:52:50.76 ID:PnZm+6Yn0.net
>>89
126: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:53:50.30 ID:gRQA0s5wa.net
>>122
基本給27万はなかなかやな
ウチなら係長クラスや
基本給27万はなかなかやな
ウチなら係長クラスや
129: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:54:14.39 ID:bTxpDXfS0.net
>>122
やっぱ残業代って神だわ
やっぱ残業代って神だわ
98: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:48:21.31 ID:LxVlcBSKa.net
これ見たら現実がよくわかる
山は左に出来ててほとんど貧乏なのが実情
右裾の金持ちが株と土地転がして引っ張り上げてるだけ
107: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:50:09.26 ID:PQsYvKZl0.net
>>98
1000万がもう3パーまで落ちとるんか
あかんな
1000万がもう3パーまで落ちとるんか
あかんな
124: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:53:43.65 ID:cDz0puR50.net
会社の収入が500万弱、副業が2~300万あるけど体ぶっ壊れそう
140: 稼げる名無しさん 2018/11/19(月) 07:55:58.67 ID:cJSdVarR0.net
副業ってお金使って稼ぐしかないよなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
残業代が出るならいいけれど、出ないなら副業が一番安定かもだお。

上司があまりにも貰ってないなら、早めに転職するのもありかと思う。
コメント
コメント一覧 (14)
管理人の見立ては正しいとおもふ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それに300万って結婚できるラインとして話題になってるラインだしなぁ
今後どうなっていくのか
money_soku
が
しました
これで上位3%かよ、夢がねぇな。
money_soku
が
しました
サイコパスやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
工場で働けば高卒30代でも500万は余裕で超えるのに
そんなところで働きたくないって言うんだろ?自業自得
money_soku
が
しました
人付き合い苦手で閉じた世界の仕事してると副業やろうにもやれる事がない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この庶民から掠め取られた金はいったいどこに流れてるんでしょうかねぇ(すっとぼけ)
money_soku
が
しました
コメントする