
1: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:36:28.495 ID:KP1DgYLv0.net
炊事: 1,163円 × 3時間 = 3,489円
掃除: 992円 × 2時間 = 1,984円
洗濯: 1,015円 × 1時間 = 1,015円
育児: 1,238円 × 7時間 = 8,666円
買物: 1,141円 × 1時間 = 1,141円
(1日合計)16,295円
掃除: 992円 × 2時間 = 1,984円
洗濯: 1,015円 × 1時間 = 1,015円
育児: 1,238円 × 7時間 = 8,666円
買物: 1,141円 × 1時間 = 1,141円
(1日合計)16,295円
2: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:37:06.463 ID:KP1DgYLv0.net
日給1万6,295円で週休1日働いた場合、月収にすると40万7,375円になります。年収では490万円程度です。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、でも家賃を折半にしようとか、食費は半分出してってなると困るんじゃないかお?
あとこの計算だと育児が無いと微妙な感じに・・・。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
心配しなくても、俺ら相手がいないからな。

3: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:37:22.212 ID:M+nHB3V4M.net
うん、じゃあそれで稼いできて
代わりに家政婦雇うから
代わりに家政婦雇うから
6: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:37:36.623 ID:SGN/n4weM.net
育児してる間はそうだと思うよ
子供いないと遊びみたいなもん
子供いないと遊びみたいなもん
7: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:37:49.283 ID:NDMuVOUr0.net
片手間クオリティとプロの仕事を同列に語るな
9: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:38:08.398 ID:NBIwUESE0.net
時間かけすぎ
10: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:38:21.216 ID:gSR4x73T0.net
は?年収1200万を超える重労働やぞ
https://www.news-postseven.com/archives/20140629_263024.html
https://www.news-postseven.com/archives/20140629_263024.html
12: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:39:07.041 ID:KP1DgYLv0.net
>>10
マジじゃん!
マジじゃん!
13: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:39:46.791 ID:WlXbywey0.net
自分の子供を育ててお金がもらえるって計算が頭悪いわ
15: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:40:09.492 ID:KP1DgYLv0.net
年収1200万円以下の男は女性様と結婚する権利ないね
23: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:42:56.146 ID:Z1hev4gnp.net
>>15
そうだね
じゃあそのスキル生かして家政婦事務所に所属して1000万プレーヤーになれば一生一人で生きていけるね
そうだね
じゃあそのスキル生かして家政婦事務所に所属して1000万プレーヤーになれば一生一人で生きていけるね
16: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:40:13.541 ID:A8+8EcpG0.net
自分も恩恵受けてるから半額では?🤔
19: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:41:57.334 ID:ZbG2rzDP0.net
ほんと子供がいるかどうかで天と地の差がある
21: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:42:40.264 ID:XwivgRXYd.net
だからなんだよ。
計算しても金はでないぞ。
計算しても金はでないぞ。
26: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:44:19.978 ID:KP1DgYLv0.net
>>21
差別じゃん
ブラック企業ってことだね
専業主婦様には夫が賃金を払うべきだね
差別じゃん
ブラック企業ってことだね
専業主婦様には夫が賃金を払うべきだね
41: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:47:30.667 ID:XwivgRXYd.net
>>26
雇い主ではないんだよなぁ。
雇い主ならもっと厳しく言ってもええんよな?
雇い主ではないんだよなぁ。
雇い主ならもっと厳しく言ってもええんよな?
106: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 10:24:21.932 ID:wvTGea/70.net
>>26
残念だけどそんなこと言ってるから若者ほど結婚願望激減してる
残念だけどそんなこと言ってるから若者ほど結婚願望激減してる
27: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:45:26.276 ID:8Z8h7Osoa.net
炊事と洗濯の時給高すぎ
店で出せるレベルのご飯とクリーニングレベルの洗濯が出来るって言うなら納得だけど
買い物に時給が発生する意味も全くわからん
店で出せるレベルのご飯とクリーニングレベルの洗濯が出来るって言うなら納得だけど
買い物に時給が発生する意味も全くわからん
28: 稼げる名無しさん 2018/11/08(木) 09:45:30.125 ID:MVD0PzWb0.net
それ結婚じゃなくて労使関係じゃん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジレスすると、洗濯掃除は自分で出来るからいらないかなと思うお。
ご飯も1日3000円もかかっちゃうなら外食すると思うし・・・。

女性も家事育児に縛られなければもっと効率的に稼げる方も多いと思うからな。
コメント
コメント一覧 (40)
money_soku
が
しました
専業主婦を保持する為に社会がどの程度余力が必要か考えた事無いだろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
めでたしめでたしw
money_soku
が
しました
というかこのネタ多すぎてお腹いっぱい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
素人+親族値段で6掛けすると年収294万円になる
これなら納得するわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うまく家事分担して共働きしよう。
money_soku
が
しました
他人よりママがいいに決まってるからな。
money_soku
が
しました
百歩譲って旦那のシャツを黄ばませないために工夫して洗ってるとかなら多少は納得できる。
money_soku
が
しました
食べこぼしや泥汚れで予洗いがあるし、1日3回着替えるし、タンスに収納するしね。
洗濯5分、干す20分、取り込み10分、その他(予洗いアイロン等)25分ってとこだろう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも育児やってる間って育児以外何もしてないの?洗濯機が回ってる間ずっと待機してるの?
日給1.6万円なら家政婦雇った方が安上がりじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日給1万円以下の価値だったら主婦だって働きに出た方が良いじゃん。
money_soku
が
しました
お前そんな性格だから子供にも懐かれてないんだよ。
嫁が帰ってきたら子供玄関に飛び出して行って嫁から離れないだろ?
money_soku
が
しました
明確かつ理不尽な個人攻撃で草
好きな音楽聞きながら早めに寝なよ・・
money_soku
が
しました
育児だけは労働とは思うが、時給1200円はないやろ600円くらいの内容やで
拘束時間は長いが監視が目的で半分は寝てたり本読んでたりできるような内容やのに
money_soku
が
しました
むしろガッキーだったら格安♪
え?私は?御冗談を。そもそも何のために一緒になって結婚したんだ?
money_soku
が
しました
「親の介護は年収にすると~」なんて言われて料金請求されたらどうすんの。払うの?っていうか哀しくね?
それより老人ホームに行ってプロの世話になったほうが安上がりだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
というか男女平等ならせめて女が大黒柱やってる家庭と合わせて同数になるぐらい努力しろや
money_soku
が
しました
年収400万超えなんてあり得るわけないw
money_soku
が
しました
ただその分生活の負担減らす為に旦那の給料上げろってならない時点でフェミ女詰み
タコ足食ってろ馬鹿女
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
育休を取って実質専業主婦やってみたら
本当に辛かった。
決して家事自体が大変という訳ではないけど
育児しながらだと何事も効率が悪い
それこそ洗濯なんてすぐに終わると思うのに
自分が実際3時間かけてしまったというのは
かなりメンタルにくるよ。
工夫して効率良くやろうとしても
子供がいるとたいがい徒労に終わる。
専業主婦なんて楽って言う人ほど
実際やってみたらギャップに戸惑うんじゃないかな。
money_soku
が
しました
子供がいない
偶然めちゃめちゃ育てやすい子だった
幼少期の世話を妻に押し付けて大きくなってからしか見てない
とかだろ。
そんなに家事育児が楽なら母親の正社員率2割なんて事態にならないからね。
正社員共働きって小学生女児を2時から7時まで一人で過ごさせるってことで普通に防犯が心配だし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一番大変なのは数年で終わるし、そこから先は社会制度次第で大きく変わるにしろ小学生になれば、激務なこともないと思うがな
所詮は家事育児に協力的な男を見つけられるか、そういう人を引き寄せられるほどの魅力がない負け組なわけで、不特定な社会に向かって唾吐くよりも、離婚なりしていい人見つければいいのに。「給料」が発生するくらいには市場価値あるんだろうねって思っちゃうよ
money_soku
が
しました
コメントする